
こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。
先週・・・ヤッホーオークションで落札したリヤタワーバーをつけました(^O^)/
もう共販で新品の純正パーツ乳手出来ない旧いクルマなのでオクをチェックするのは日課になっておりますが・・・ある日イジくりまわした101のパーツが大量に出品されてましたwwそう・・・解体祭りの開催です(^^♪
解体したらトンなんぼのクルマのパーツが必要とされている方にオクという手法ですが、手に渡りまたイノチを吹き込まれる、そう考えたらイイんじゃないかと思います(#^.^#)
相場も確かに上がってはいますが・・・維持していくためには仕方ないかなぁと(汗)
で、今回目についたのはオールアルミのタワーバーwwしかもウォッチの数が少ない・・・・それじゃぁって乳札(爆)
乳札者は自分だけだったので無事落札出来ました(^。^)y-.。o○
ウチについてから簡単にコンパウンドで磨いて・・・終了(笑)
どうやらオクヤマ製のリヤタワーバーです。海外勢ではウルトラレーシング製のヤツがありますがストラットタワーの付け根からバーの部分の立ち上がりの角度と高さが足らなくてレビトレには付かないんですよね(汗)
実際に購入して装着出来なかったのでメーカーさんと何度もやり取りして、結果的に4ドア専用って・・・自分が人柱になりました(爆)
またもや劣化したクリップをバキバキ割りながらリヤボードを取り外して・・・
仮あてwwお~コレなら付くじゃん(笑)
う~ん・・・リヤボードはもう絶対装着不可ですね(;一_一)
リヤガラスの映り込みが気になるし・・・ただでさえ喧しいクルマが更に喧しくなる(;一_一)
とりあえずナットを締め付けて終了(^。^)y-.。o○
装着した感想ですが・・・・ナニモワカリマセン(爆)ホントゼンゼンワカラナイ(爆)
変わったコトと言えば・・・リヤボードが無いからさらに喧しくなった:;(∩´﹏`∩);:そしてトランクルームと室内の穴が増えて全開踏むと排気ガスが流れ込んでくるようになった(+_+)
とりあえずトランクの仕切りの鉄板の穴を出来るだけ塞いでリヤボードを切断加工して装着します( `ー´)ノ
ホントメンドクサイナァ(爆)
ブログ一覧 |
クルマ関係 | 日記
Posted at
2022/02/04 11:39:03