• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

2022年F.O.L全国オフ会in長野にいってきたww

2022年F.O.L全国オフ会in長野にいってきたww こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

もう過去ネタですが9月11日の日曜日に長野県の北八ヶ岳ロープウェイ駐車場で開催された『2022年F.O.L全国オフ会in長野』に部外者枠で参加してきました。

コロナウイルスの世界的流行の影響で中止になって・・・3年ぶりに万全な感染症対策をしつつ・・・めでたく開催されました。



たなっち総長主催の『関東組集団登校』に参加したので・・・早朝5時チョイ前に地元インターから圏央道に・・・



天気予想は晴れですが・・・



だんだんと明るくなってきて・・・今回も最初の集合場所は『談合坂SA』なので・・・集合時間の6時には余裕で間に合いそうです(*^^)v



6時チョイ前に談合坂SAに到着・・・・って隊長もう来てる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



隊長は既にヨッシー会長と優雅なモーニングを愉しまれていたそうです( 一一)

そして予定通り・・・早朝6時30分に次の集合場所の釈迦堂PA(本当は境川PAだった・・・というオチ)に向けて登校開始(^.^)/~~~



ヨッシー会長の縄張りを抜けて・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルフル

まぁこの後、笹子トンネルで白い2ドアと黒い4ドア、さらに黒いワゴンがまるでキチ◯イの様に暴走していた・・・んですけどね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ボクニハイノチガイクツアッテモデキナイ(大汗)



天気が良くなりましたww



集団ア◯リ運転中・・・・



燃費の悪い(。´・ω・)?遠くから参加してる(。´・ω・)?4AG勢は諏訪インター下りてから給油したので・・・別行動で会場に移動ww

予定通り10時の開始時刻に・・・たなっち総長の開会宣言とともに3年ぶりに全オフが始まりましたww



フィールダー勢いわば正規軍です(笑)



部外者勢・・・やはり世の流れか部外者枠がホント多くなりました(ノД`)・゜・。

コレを憂慮したウチの隊長から『暴走半島メンバーは今度はフィールダーで参加!シカトしやがったら・・・コ◯ス(怒)』という通達が出ました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
次回は青い14か・・・只今絶賛探索中の16HVで参加します(*^^)v


(ブナーゴ氏提供)

F.O.Lブースのヨコに・・・『暴走半島わくわく集会リンクサーキット走行会事務局』を設置しました(爆)


(グループアルバムから借用)

併せて『F.B.O.L募集事務局』もヨッシー会長命令で設置(爆)

なかなかシュールなカンジですねぇ(爆)



ココにきたらコレを食べないと・・・ボクはMIX派(爆)




4AG勢は2台・・・来年はフィールダーですけど(笑)



全ての催し物が滞りなく進行して・・・16時にお開き(*^^)v

参加された皆さま・・・参加出来なかった皆さま、次回またお会い出来たら嬉しいですm(_ _)m


で、『オメー(怒)帰るゾ(怒)』という怒号のせいなのか・・・ウチの101の『エンジンかからない病』が一番マズいタイミングで発病(泣)

アレコレイロイロナトコロをバカスカヤッツケテ無事エンジン始動出来ました•••ヨカッタ(+_+)



『恐怖のメルヘン街道』では無く隊長の指示で『ビーナスライン』経由で佐久南インターに・・・



無料の中部横断道経由で上信越道→関越道→圏央道ルートで無事帰還しましたヽ(^o^)丿


今回は日帰り・・・でしたが、もう若くはないヂヂイなので次回はゆっくり一泊2日で参加したいです( `ー´)ノ


それでは参加された皆さま・・・お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

また来年・・・・お会いしましょう(^。^)y-.。o○



ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2022/09/20 20:26:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年9月20日 20:39
こんばんは~✨長野オフお疲れ様でした~。

来年こそ行ってみたいです、聖地に(笑)
コメントへの返答
2022年9月22日 8:41
おはようございます。お気遣い頂きありがとうございます。

次回は是非・・・・お待ちしております。
聖地って・・・まぁ、こういったイベントの専有許可がおりやすい場所なので毎年ココになるようです(部外者談)(爆)
2022年9月21日 6:01
お疲れ様でした

フィールダーまだ新車で買えますけど
ツーリングは親戚ですね
コメントへの返答
2022年9月22日 8:44
おはようございます。お気遣い頂きありがとうございます。

16系は営業車需要が大なので継続されてますね(*^^)v

ツーリングは3ナンバーなので16系以前のカローラは見下されてます(爆)
だからツーリングの参加者が居ないの・・・
(ノД`)・゜・。
2022年9月21日 7:12
お天気も良くて良かったですねー
部外者なうえにOBでもないのですが、一度伺ってみたいです。
今年は長女の学校イベントでしたが... 来年は参加できるでしょうか。その時は4AG勢が居ないようなので、ブナーゴさんと並べるか... そんな妄想しつつ、まずは参加できるように総長に日参から始めま〜す⁉️
コメントへの返答
2022年9月22日 8:47
おはようございます。お気遣い頂きありがとうございます。

是非、次回は家族の反対を押し切って勇気ある参加を・・・お待ちしております(爆)
参加資格については『お友達枠』がありますので大丈夫です。
カローラワゴンはご先祖様枠です(爆)
また・・・都築でお会いしましょう(*^^)v
2022年9月21日 8:30
おつかれさまでした!
日焼けするくらい晴れて良かったですよね。
帰りの渋滞はチビりました。多摩地方だったら中央道一本の快適アクセスなのになぁ。

F.B.O.Lってなんの略なのか尋ねるの忘れてました何でしょう!?
コメントへの返答
2022年9月22日 8:54
おはようございます。先般は大変お疲れ様でした。

前週に一日炎天下で外仕事していたのでコレくらい・・・と思っていましたが、高地の紫外線量の多さをナメてましたww
そうですよね・・・アクセス考えたら中央道の一択ですよね。2車線のせいなのか小仏の渋滞は苛烈すぎます(涙)

『F.O.L』→フィールダーオフラインの略ww
『F.B.O.L』→フィールダーブガイシャオフラインの略(爆)

部外者の由来については後々・・・ご説明します(爆)

また都筑でお会いしましょう
(^。^)y-.。o○
2022年9月21日 11:27
こんにちは先日はお疲れ様でしたm(_ _)m

先ずは行きの中央道は談合坂から出てリースさんに置いてけぼりを位、ゆっくり走行車線を走ってたら爆音響かせながら黒い4ドアが爆走して過ぎ去ったのでちょいペース上げて皆さんに合流!
何故かそこから黒い車3台がキチガイの様に爆走し次の集合場所を間違えた(爆)
また事前に旗竿持ってくからオメーは旗忘れるなヨと言われ((( ;゚Д゚)))
現地では部外者なんだからF.B.O.Lも掲げろ指示され!
帰りはオメーデレスケだから後ツイテコイとの指示でした(T_T)
コメントへの返答
2022年9月22日 17:29
こんばんは。先日はお疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

勘違いして境川ではなく釈迦堂にinしたのは自分のミスです・・・申し訳ありませんm(_ _)m
黒いクルマが3台・・・(。´・ω・)?そのうち大宮ナンバーの黒いのはゆっくり走っていたハズですから・・・あと1台はフリーのクルマですね(爆)

F.B.O.Lの旗の件はヨッシー会長にオ〇サれたからです(汗)
帰りの件は隊長から鹿が飛び出たらヤベーからオメーが先イケ・・・って言ってませんでしたか(。´・ω・)?

次回はラクチンなフィールダーで参加しましょう(爆)
2022年9月21日 12:39
ミーティング参加お疲れ様でした。
自分は仕事が忙しくて、タイヤの慣らしもボチボチな感じです(^_^;)

先日はメットのアドバイスありがとうございました。
ついでにブレーキパッドのお勧めも2〜3教えて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2022年9月22日 17:43
こんばんは。お気遣い頂きありがとうございますm(_ _)m

自分前に買ったR888は部屋の隅に積みっ放しでホイールに組んでもいません(笑)
パッドもローターも・・・棚の上です(爆)

パッドですか・・・自分、エンドレス信者なのでオススメするならMX-72ですね。コレならフェードしません・・・が温度を上げ過ぎるとリンク70周で減って終了しましたww
次回試してみたいのはディクセルのZ、減りが遅いそうです。

あとはアクレの7000か8000。
価格帯もこなれていて良いそうです。

あとマニア向けならIDIの500か700か・・・その辺が良いのではないかと思います。IDIはPFCの設定が無くなってから移行したユーザーさんが多いみたいです。
プロミューはちょっとヨクワカリマセンがミニサーキット用で探せば出て来ます。

まぁミニサーキット対応のパッドを買えば間違いないです。スグに減るものですから、いろいろなメーカーを試してみて自分の走り方やフィーリングに合うパッドを見つけてください。
タイヤ・・・だって同じですよね(^^♪
2022年9月21日 17:09
先日はお疲れさまでした!
お元気そうでよかったです(^_^)v

せめて次回はトヨタ車で参加します…(笑)

置き場があればフィールダー残しておいたんですけどね…
次買うなら黒の14で1800かなって思ってます(*´∀`)♪
コメントへの返答
2022年9月22日 17:59
こんばんは。先日はお疲れ様でした。

だい君もお変わりなくで・・・そう言えばウチの隊長が『あのヤロー垢抜けやがったな(怒)』って言ってましたww体型を維持しているのは尊敬に値します。自分はヂヂイにまっしぐらです(汗)

まぁ、若いうちに色んなクルマに乗ることはイイことだと思います。女性をとっかえひっかえ出来るのも若いうち・・・ですよ(笑)

14ねぇ・・・もう重課税の個体だからこれから買うのはヤメた方が・・・BMのMとかアウデーのRとかそっちの方が良いと思います(笑)

また・・・お会いしましょう
(^^♪
2022年9月21日 19:55
こんばんは、お疲れ様です😊

コロナウイルスの影響で、全オフの開催が実に3年って年月が流れていた事に驚いてました💦
コロナも無ければ参加したかったところですが、仕事も重なっていたのもあり今回はパスさせて頂きました。

来年の全オフには参加を考えてますが・・・まさかのOB枠で参加になるかも知れません(爆)が、参加させて頂いた際には宜しくお願い致します🙇‍♀️

その前にリンクがありましたね(笑)
コメントへの返答
2022年9月22日 18:04
こんばんは。お気遣い頂きありがとうございます。

自分はコロナ前の全オフに仕事で参加出来なかったので4年ぶりでした。
まぁ都合も色々あるから出来る限りで良いと思います。
現状でさえ部外者枠が正規軍を超えているので部外者枠での参加は仕方ない・・・と思います。
14でさえ重課税対象車になり始めてますから・・・

リンクでうさ晴らしをしてくださいm(_ _)m

参加・・・確定したのかな
(。´・ω・)?
2022年9月21日 21:22
暴走半島!!
僕はのどかな千葉県民ですがね~(笑)
いや…ホントに今のどかな車しか無いなウチ…
ハイラックス、will、ヴォクシー、デイズ、と軽トラ2台全部ノーマルだし~
自転車が一番暴走半島仕様ですww
コメントへの返答
2022年9月22日 18:10
こんばんは。お仕事お疲れ様です。

NPO法人(笑)『暴走半島』は老若男女問わずクルマで愉しむコトを目的としてO網の組〇務所で設立されました(爆)

純正でも違法でもクルマは乗る人次第・・・『暴走半島』のモットーはアクセル踏んでもブレーキ踏むな(怒)ですからww
どんなクルマでも踏みっぱの人がエラいんです(爆)
シドさんも軽トラでアクセル踏みっぱフルカウンターであぜ道を爆走してくださいm(_ _)m

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!トーキョー駅(・・?)まさかのアオモリ(・・?)」
何シテル?   08/14 15:11
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation