
こんばんは。『NPO法人(嘘) 暴走半島』のパシリ&告知係のリース7号車ですww
やっと・・・一か月以上乳淫していた101がかえってきました(^。^)y-.。o○
2月の中頃・・・AEONがするって言うコトでいつものクルマ屋さんにお伺いして診断してもらうと・・・『あ~ハブベアリングが逝ってますね~ww』(;゚Д゚)
あれれ・・・前にハブベアリングじゃ(。´・ω・)?って診断してもらったら『ハブベアリングは大丈夫ですね~だけどタイロッドのボールジョイントが逝ってますね~ww』って言う診断だったのに・・・
雪崩式ブレーンバスターじゃなくって雪崩式コワレマシターだ(;一_一)
って言うコトで2月25日の土曜日にとりあえずクルマ屋さんに乳庫・・・
若旦那からは『リースさん、とりあえず預かってヒマみて直しますけど・・・忙しくて忙しくて時間かかるかも~(。´・ω・)?』って
とりあえず部品が乳庫するたびに若旦那からは連絡もらってたけど・・・
トドメの一撃が(大汗)
『リースさん・・・ベアリングも逝ってますがハブ側も逝ってます~ww』
とりあえずクルマ屋さんに・・・一か月近く工場の一角を占拠中(爆)
左ナックル一式が外れてる・・・
あらら・・・ガリガリに削れてる(泣)
若旦那曰く・・・何かの拍子でダストリフレクタが一緒に回転してハブをガリガリ削ってたんですね~って(;一_一)まぁ何時からかはワカラナイですけどww
でも・・・『こんなの初めて見ましたww』(T_T)
まぁ滅多に無いコトだから右は大丈夫ですよ~って言うコトで左のアクスルハブを共販に注文・・・
そして101が居ない隙に・・・
営業車の白アクアちゃんのタイヤをスタッドレスからGYのラジアルタイヤにww
101が無いので桜と撮る・・・
丁度、満開の時期にサイタマはずっと雨模様・・・
知る人ぞ知る・・・首都高の秘境PAと言われる大師PAで記念撮影ww
と、紆余曲折があり・・・年度末の3月31日に『明日、出来上がります~ww』と言う電話がヽ(^o^)丿
そして・・・4月1日の土曜日についに出来上がりましたってエイプリルフールのネタじゃあないです(爆)
クルマ屋さんからウチまで移動した道中でもあの気になるAEONは・・・解消してました( `ー´)ノ
オマケにシフトアップする時、クラッチ切る時に『カコンッ』って音が出ていたんですが・・・『LSDのチャタかバックラッシュでしょ(。´・ω・)?』と勝手に想像していた音まで消えましたヽ(^o^)丿
多分・・・その『カコンッ』っていう音がハブ側が削れてダストリフレクタのガタが原因の音だったんじゃないかなと(。´・ω・)?
まぁ、とにかく4月15日のリンクサーキットのフリー走行の前に直ってヨカッタです(^^♪
その晩の祝いの膳は・・・『麵屋 穴場』さんで『味噌ラーメン大盛り野菜マシカラメ』(*^^)v
左右ハブベアリング、シールキット、左アクスルハブ、工賃一式で税込み54,824円でした・・・・まぁコンなもんでしょ(。´・ω・)?
コレで暫くは・・・コワレないハズ(爆)
ブログ一覧 |
クルマ関係 | 日記
Posted at
2023/04/02 22:44:26