• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月23日

フラフラしてきたww

フラフラしてきたww こんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

先週の23日土曜日・・・バブリーな時代だとクリスマスイブの前日だからイブイブ♡なんていってましたがwwなんか蕎麦が食べたくなったのでフラっとチチブ方面に逝ってきました(^。^)y-.。o○



下道でチンタラ移動、イイ天気ですww



道の駅『和紙の里 東秩父』で一服&トイレタイム・・・この時12時半くらいでした(*^^)v

拾い画

道の駅から約3分・・・ホームグラウンドの定峰峠に逝く途中の『そば処 奥沢』さんって店ですが駐車場が空いてる・・・なんとというか予想通りというか「品切れ閉店」でした(T_T)

もっと早く来れば良かった・・・まぁヒマなのでヒマつぶしにそのまま登山ww



二本峠を上がって『秩父高原牧場』に・・・ここは夜景がキレイですww



ソフトクリーム売ってる売店も冬季閉鎖中(;一_一)



チョイ移動して牧場の中・・・グンマー側ですww



景色を眺めつつまた一服wwさぁどうしようかな(。´・ω・)?



牧場内を下山・・・最近はこの辺りが春夏はポピーの花畑になるみたいですww

ココは比較的広くて九十九折れのコーナーが続くのでドリ車コースですが牛さんに気を遣って控え目みたいです(笑)

混むR140の迂回ルートを使って道の駅『あしがくぼ』でまた一服&トイレタイムww高齢になるとトイレが近い(T_T)

ここまできたらお約束の正丸峠を登山しますww



40年前よりさらに道が・・・悪い(爆)
ここは何回か走りましたがホント当時はアタマのネジが無い人たちばかりで、その走りはキチ◯イです(笑)

で、イニDが放送された頃はオレンジのポールがビッシリ真ん中に立っていて、とても走れたモンじゃ無かったですww



ココでキンコン鳴らすのってキチ◯イです・・・ボクは無理です(爆)

正丸を上って下りて左に曲がって・・・





刈場坂峠・・・俗にいう奥武蔵グリーンラインの途中ですねww
ココも夜景がキレイです(笑)



大昔は・・・真ん中の島は無くてココでサイド引いてからのアクセルターンww
そのまま進めば顏振峠方面ですww

トイレは無い(あるにはあるがキタナイ)のでww一服して・・・



定峰峠方面に逝きます、ってココが帰路のスタート地点です。学生時代はほぼ毎晩・・・TE71からはじまってRA55カムリで毎晩来てました。社会人になってからはAE92でしたが週末はココと筑波山で半々くらいかな(。´・ω・)?
預かっていたSA22CやS30でもきましたが峠は余り得意じゃないクルマでしたねww

スタートから県民の森の分岐までは尾根道で比較的緩いとこが多いので気合と根性で踏み切ってキンコン鳴らしてました(^^♪今考えるとホントにキチ◯イです(爆)



県民の森の分岐を過ぎるとキツいところが多くなって・・・ドリ車殺しの障害物は自分が通わなくなってから出来たみたいです(;一_一)

かなり段差がキツくて速度上げて乗り越えたらバーストしちゃいそうです(汗)

過去画

全開で下ってきたらココで右折して堂平天文台手前の駐車場で夜景眺めながら一服・・・・っていうのが当時のパターンww

本日はそのままノンストップで白石峠経由で定峰に・・・

ハタチの時、この先の左コーナーでまっすぐ逝っちゃってTE71の右前をボコボコにしたのは良い思い出(爆)

定峰峠の茶屋の駐車場はバイクでイッパイ・・・ここも止まらずにスルーして定峰を下って本日の「想い出峠ツアー」は終了です(*^^)v

刈場坂からグリーンライン経由で定峰を下りましたが大体のコーナーは覚えてましたww認知症になっても走れますね・・・多分(爆)
途中、バイクが後ろにいて一緒に走ってましたが暫くすると居なくなりましたがドコ逝ったんだろ(。´・ω・)?



帰還する途中、嵐山町の農産物直売所で白菜と里芋を買いました(爆)


目的のお蕎麦は食べるコトが出来なかったケド・・・楽しかったのでヨシとします(笑)


次回は早起きして・・・蕎麦を食べます(爆)






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/30 22:41:01

イイね!0件



タグ

関連記事

岐阜峠遠征・・・野麦峠のステッカー ...
JAZFORNさん

コロッケ サイクリング
higemasさん

栃木県 古峰神社へ行ってきました⛩️
ポンピンさん

オープンドライブ ~ 小矢部周辺
こでさんさん

ネタ
釣月耕雲さん

帝釈峡ツーリング♪
bowっと♪さん

この記事へのコメント

2023年12月31日 5:19
リースさんが、餓死するブログかと思いました
(;´Д`)


無料サーキットを楽しんだようで

県民の森ってどこにでもあるのですね~

よいお年を
コメントへの返答
2024年1月1日 22:24
新年明けましておめでとうございます。

今まで貯金した脂肪分があるのでフラフラになっても暫くは餓死しませんww

そうですね、県民の森は何処にいっても必ずありますね。

有料より無料のサーキットの方がしっくりきます(爆)
2023年12月31日 15:21
お疲れ様です🤩
自分ならダム巡りもプラスしちゃいますね😆
その分、回れるとこは少なくなっちゃいますが…
今年も1年ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2024年1月1日 22:28
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

それがダムの周りって走ったコト無いんですよ・・・
奥武蔵グリーンラインと定峰がメインでした。正丸はキチガイが多いし間瀬は路面の縦ミゾが嫌で・・・美ノ山はあまり逝かなかったですね。

今年の環状線走り初めは諸般の事情で控えます(爆)
2023年12月31日 19:22
秩父方面にはそんな眺めのいい道路があるんですね。峠もいっぱい😳今度行ってみようかな。
来年もまた遊んで下さい。良いお年を!
コメントへの返答
2024年1月1日 22:33
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

秩父はですねぇ、道が狭いです。更に路肩の両側50cmは落ち葉や苔で使えないですww
しかも木が多くて見通しは良くないですww
こう書くと悪いとこばかりですが・・・ボクは何故か好きな場所です(爆)
学生時代は台風や雪以外は毎日通ってました(笑)


プロフィール

「@サンタナアウトバーン さん、こんにちは♪ボクも持ってますww免許証の上に重ねて入れてあるのでボロくなりましたが•••何度かK察に提示しましたが無反応なので最近は活躍してません(爆)」
何シテル?   08/19 17:40
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation