
こんばんは。NPO法人ww『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。
11月9日の土曜日、大盛況(。´・ω・)?で開催された『第4回暴走半島わくわく集会』から1週間・・・
まぁ興味もあり念のためと言う理由もあり今回、豆乳した諸々をチェックしてましたww
神さまオススメのブリッグのパッドは・・・黄色から灰色に色が変わってますがブレーキに過酷wwなリンクサーキットの1コーナーの突っ込みでもフェードも無く安定した効き目でした
(*^^)
ローター攻撃性の高いパッドというウワサを聞いてましたが硬い安い永持ちの3拍子揃ったボッシュのローターは多少レコード盤状の筋は入りましたが・・・今回も耐えましたwwサル走りもしなかったのでヒートクラックも入ってません
(*^^)v
ただ・・・レーシングハードって言うグレードなのでブレーキが冷え冷えの状態・・・乗り始めのイッパツ目とか高速を巡行していてイッパツ目のブレーキは効き目が甘いです
(;一_一)
何回か・・・ビックリしました
(゚Д゚;)
ブリッグのパッドの意外なイイところは・・・ブレーキダストがエンドレス、アクレ、ディクセルに比べてかなり少ないコト
ヽ(^o^)丿コレは意外でしたww
ブレーキがロックして白煙モクモク煙幕攻撃のリヤタイヤはフラットスポットが全周に何か所も出来てました(汗)
やっぱりトモナリセンセーご指摘の『ダセー中古タイヤじゃダメなんだ(怒)』という点は大正解でした
(;´・ω・)
興味津々でチャレンジした樹脂製のハブリングは見事にブレーキの熱に負けました(爆)
樹脂製ハブリングはサーキット使用には向いてませんww普通の街乗りだけにしましょう
(^^♪
4月に多分逝くであろう・・・フリー走行でサル走りしてパッドとローターがどうなるか・・・見ものです(爆)
(゚Д゚;))))))))))ガクガクブルブル
ブログ一覧 |
クルマ関係 | 日記
Posted at
2024/11/24 00:29:43