• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

『第2回 暴走半島わくわく集会』にいってきた(ホンバン編)ww

『第2回 暴走半島わくわく集会』にいってきた(ホンバン編)wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

それでは『第2回 暴走半島わくわく集会』のホンバン編です・・・

最初にお断り申し上げますが主催者業務の為ほぼ画像を撮影していなかった関係上、参加者の皆様から提供または無断借用している画像が多数です。
問題があったり使うんじゃネェよ、という画像がありましたらお手数ですがお知らせ下さい。即刻削除いたします。宜しくお願いしますm(_ _)m



朝5時30分に起床して準備して6時30分過ぎにホテルを出て駐車場に行ったら・・・

予想通り(爆)



今日は一日イイ天気になりそうですww隊長ネタの逆さてるてる坊主も効果ナシですね(爆)

今回からゲートオープン前の路上待機が厳禁になったので手前のコンビニで朝ご飯ww

丁度良い時間になったのでリンクサーキットに向かいます・・・・

皆さん路上待機禁止は厳守していただいた様で・・・ご協力感謝いたしますm(_ _)m



運営にご協力いただいた皆さまのご尽力のおかげでスムーズに受付も完了して・・・



参加者全員wwによるドラミ開始ヽ(^o^)丿リンクサーキット大内勇樹支配人様による詳細なコース説明を聞いて・・・9時15分から1枠目の4AGガチ勢から走行開始デス(^.^)/~~~














ピット風景・・・今回は昨年の27台から30台に参加台数も増え屋根付きのピットが25台分しか無い為、5台が屋根ナシ青空ピットとなりました。
楽しく沢山走れるよう走行会は32台が上限と考えていますので来年度も青空ピットも使用することになりますが、ピット割りは主催の方にお任せいただけますようお願い申し上げます。



フィールダーとアクシオのピットはなかなか見れない風景かと思います。
スイフトも混ざってるけどww







ボクも進行の傍らにガンバって走りましたが・・・朝一の1走目でシートベルトのセットが出来なかったことから純正のシートベルトで走りましたww

もうこの時点でタイムは諦めムード(笑)





オフ会参加の皆さま・・・・ほぼお話し出来ずスミマセンm(_ _)m











4枠目はフィールダー、アクシオの走行枠・・・12系はいませんが1NZばかりでMT、CVT関係無く和気あいあいと(^^♪
スイフトも1台一緒ですがスイスポじゃないスポーツグレードです。

これは全国的にみても珍しいのではないかと・・・思います。

GTRやポルシェみたいな早~いクルマに混ざって走るワケじゃないから楽しく走れると思います(^^♪



自分のタイムは事務所前のモニターでも確認出来ます(*^^)v



12時で午前の部が終了・・・全然ダメですね(◎_◎;)
トーヨーのR1Rよりグリップの良いR888履いて来たのに(涙)
しかも本日は02秒台が出たのは一回コッキリww走ってて楽しいんだけどな・・・・
侵乳からケツが出て・・・・デフ効かせて曲がるのが超楽しいwwけどなんか5周全開で走るとブレーキはフェード気味に・・・いつもと同じMX-72なんだけどな(汗)ローターがスリット無しだから(。´・ω・)?
一番の問題はナゼかリヤタイヤが喰い付かなくてリヤがドンドン出る出る(笑)
3回戦目の最後の最後、3コーナでケツが出過ぎてシュルシュルハンドルでナンとかスピン回避しました(爆)
まぁ、この原因はあとで判明するんですけどね(;一_一)



今年のお弁当は唐揚げ弁当(*^^)vビジュアルはイイんですが・・・来年はトンカツ弁当にします(`・ω・´)



気の合うホーム〇ス同士でランチタイム(爆)





今回もお昼休み中はコース開放して自由に撮影していただきました。



そして午後からの1回戦目・・・相変わらずのケツは出るし車内は暑いしもう散々wwしかも昨年は最後の最後で足が攣りましたが今回は午後から足が攣って痛い痛い(涙)トシは・・・取りたくないって言うか昨年は6月の健康診断まで夜1時間ウォーキングをしていたのを思い出しました。完全に運動不足ですね。
しかも太ももは筋肉痛(大汗)もう来年に備えてウォーキングを再開しようとココロに誓いました(爆)

更に・・・散々な惨状を見かねたのかフォロワーさんのMc-Bass Levinさんから『タイヤの内圧チェックしてます(。´・ω・)?』と有難いアドバイスを頂戴しましたm(_ _)m

ん(。´・ω・)?ナイアツ(。´・ω・)?ナベアツ(。´・ω・)?ゲキアツ(。´・ω・)?トンカツ(。´・ω・)?ナニソレ(。´・ω・)?

チロルパイセンから『走る前に1.9に空気圧落としておくんダゾ(怒)』って言われてたから1.9に空気圧合わせたら大丈夫って思ってましたが・・・チェックしたら4輪とも空気圧は2.5でした(爆)

アドバイスに従い2.0に空気圧を落として最終の闘いに・・・足が攣りまくってダメでした(涙)

Mc-Bass Levinさんご助言ありがとうございましたm(_ _)m

まぁ人生なんてコンなもんです(笑)なので当初の予定通り12月3日(土)のフリー走行でガンバリマス( `ー´)ノ

そして午後の走行枠が終了して最後に希望者の方全員でパレードラン(^.^)/~~~

からのAE92スーチャ乗りのヒロミ君によるFドリデモラン(^^♪

そして午後の部のタイムが・・・・



ボクサイアク(T_T)ナニモモウシアゲルコトハゴザイマセン(ノД`)・゜・。

トップタイムの拉麺おじさんにはリンクサーキット大内支配人より粗品進呈m(_ _)m
ボクからブービーメーカー賞としてかずや君にリンクサーキットステッカーを進呈しましたm(_ _)m

最後はヨッシー会長による締めの挨拶があり無事に事故もトラブルも無く全日程が終了しましたm(_ _)m

参加された皆さま、運営をお手伝いいただいた皆さま、差し入れをしていただいた皆さま、今回参加出来なかった皆さま、ゆなっぴ特〇隊長、すけこうちゃん、ご協力、ご指導本当にありがとうございました。

心より厚く御礼申し上げますm(_ _)m



って言うコトでここからは気になった迷場面ww



お昼休み中・・・手下に手伝わせてエア抜きするヤ〇ザ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

多分・・・ABSがついてるからエアが抜けにくいのではないかと(。´・ω・)?

ウチのはABS無しなので1年前のフルードでフェードするまでブレーキ使っても無問題でした。



昨夏、つくば山でオヤヂ供を引き連れてパープルラインを爆走した鼬ちゃん。
走行が終わるたびに『難しい~ラインがわからない~クヤシ~』を連発。
まわりの早いオヂサンに色々聞いて走ってました(*^^)v

22歳のカワイイお嬢さんですが・・・来年はかなりキそうです( `ー´)ノ



カメラマンさん撮影・・・やっぱりプロはスゴイですね(#^.^#)



インプさん・・・文明の利器をフル活用。ブロワーでブレーキダストを吹き飛ばす使い方は目からウロコでした(#^.^#)




水没車をイチから起こした92のスーチャ、しかもドリ車で彼女は92トレノ乗り。
物凄い若者です。

もう・・・ボディなんてハケ塗りだから。オヂサン懐かしくてナミダがチョチョ切れそう(爆)



ボクは昔の92乗りだけどヒロミ君のクルマに対するアツい気持ちは応援して・・・あげたいなぁと思ってます。
なんかクルマ漬けだった自分のハタチ位のコトをすごく思い出して・・・ボクもヂヂイになったんだなって思う。

皆さんも・・・是非ヒロミ君を応援してくださいm(_ _)m



日が暮れても・・・フクシマ県Kはゆなっぴ隊長が現れるのを待っていたみたいです。

隊長!フクシマで指名手配かかってますか(。´・ω・)?  (爆笑)



今年はほぼスケジュール通りに完全撤収完了・・・皆さまのご協力感謝いたしますm(_ _)m




サンキューフクシマ(T_T)/~~~グッバイフクシマ(T_T)/~~~


また来年・・・11月11日土曜日にお会いしましょう(^。^)y-.。o○











Posted at 2022/11/14 19:02:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年11月12日 イイね!

『第2回 暴走半島わくわく集会』にいってきた(前日編)ww

『第2回 暴走半島わくわく集会』にいってきた(前日編)wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

オフィシャルな書き込みは先日したので・・・今回は参加者兼主催者というかお世話係としての書き込みデスww

裏の主催者のゆなっぴ特〇隊長は姪御様の目出度い結婚式に出席の為不参加・・・影の主催者のすけこうちゃんは急遽お仕事で不参加(ノД`)・゜・。
お二人からは『オメーちゃんとヤんねぇとブッコロ〇(怒)』という有難いお言葉を頂戴していたので・・・ガンバリますm(_ _)m



先ずは先々週・・・塩漬けにしていたローターとパッドを交換しましたww
そしたらタイロッドのボールジョイントがガバガバになっていたのが発覚(汗)
交換しました・・・・からのスターターもギヤの戻りがイマイチで近々に交換した方が良いそうです(涙)



そして3日前・・・タイヤを街乗りのネオバからトーヨーのR888に交換しましたヽ(^o^)丿

コレでクルマは準備完了です(^。^)y-.。o○



そして戦車ww

荷物の積み込み前に・・・目の前をカラスが飛んで逝ってイヤ~な予感がしたのでww



予備のクランクプーリーと・・・



オクで仕入れてそのまま塩漬けにしている左右のドラシャを・・・

念の為、転ばぬ先の杖代わりに用意しました(笑)



タップリ入るトランク・・・



隊長が準備してくれた主催者グッズ一式・・・

着替えとPC積んでフクシマにGO( `ー´)ノ



朝9時に移動開始したのでトチギのアウトバーンに・・・逝くまえにアウトバーンのイバラキ区間にワナが(;一_一)
モチロン合法車なので華麗にスルーです(笑)



宇都宮から矢板区間はさらにアウトバーン(爆)



白河から東北道に・・・乗りましたww



途中、二本松~福島西間でじーてーあーるに遊んでいただきKMSエンジンの調子を確認しました(爆)



14時過ぎに無事リンクサーキットに到着ヽ(^o^)丿

これまたお仕事で不参加のイガグリオオクボ師匠がわざわざ杜の都仙台からおいで下さいました。
師匠!お土産ありがとうございましたm(_ _)m隊長には自分が責任を以ってお届けしますm(_ _)m

そして受付会場設営(^^♪イガグリオオクボ師匠にお手伝いしていただき・・・



準備万端整いましたヽ(^o^)丿

師匠!お手伝いいただきありがとうございましたm(_ _)m



あとはビジホに移動してご飯食べて風呂入って寝るダケ・・・

な、ワケナイ(爆)



同じホテルに宿泊しているF市さんのたってのオネガイで前夜祭開催(^O^)/

kiyuさんインプさんトモナリセンセーがあとから合流して楽しい宴になりました(*^^)v



そしてホテルへの帰り道・・・岐阜から長距離移動してきた、ごっつあんに奇跡的に遭遇ww遠路遥々移動お疲れ様でしたm(_ _)m

ホンバンに・・・・続く(爆)



Posted at 2022/11/14 16:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年11月12日 イイね!

【ありがとうございました】【出張暴走半島】『第2回 暴走半島わくわく集会』が無事終了しましたww

【ありがとうございました】【出張暴走半島】『第2回 暴走半島わくわく集会』が無事終了しましたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

本日、11月12日(土)に福島県のリンクサーキットで開催されました・・・

『第2回 暴走半島わくわく集会』は無事に事故もトラブルも無く開催が終了しました。

ご協力、ご教授いただきました皆さまには厚く御礼申し上げます。

また運営にご協力いただきました、たなっち、よし蔵、maasaパパ&オクサマ、taka、こーだい、われらロッテ親衛隊、しゅらぽん(敬称略)の皆さまにも厚く御礼申し上げます。

またお土産を頂戴したmaki evian、ヒロミ­ushyu(敬称略)の皆さまにも厚く御礼申し上げます。



早朝から天気にも恵まれ・・・



皆さまのご協力で受け付けもスムーズに進み・・・



リンクサーキット大内支配人様によるわかり易いコース説明・・・





走行会には昨年を上回る30台が参加され、15分×5回戦を目一杯愉しんでいただきました。



オフ会には12台が参加され一日楽しく談笑や走行会見学をしていただきました。





お昼休みにはコースを開放して自由に撮影を楽しんでいただき・・・

走行会終了後は希望者によるパレードラン、学ドリ出場者によるデモラン等一日有意義にお過ごしいただきました(^。^)y-.。o○


また・・・来年11月11日土曜日(今のところ予定ww)にお会いしましょう
(^。^)y-.。o○


(5コーナー・・・ムズいなぁ・・・)





Posted at 2022/11/13 01:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年11月07日 イイね!

【確定】【11月12日(土)】【出張暴走半島】『第2回 暴走半島わくわく集会』

【確定】【11月12日(土)】【出張暴走半島】『第2回 暴走半島わくわく集会』こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

さて・・・来る11月12日土曜日に『NPO法人(嘘)暴走半島』が福島県福島市の『リンクサーキット』で主催させていただきます『第2回 暴走半島わくわく集会』のタイムスケジュール及び全ての参加者様が確定いたしましたので、ここに告知させていただきます。

参加される皆さまに於きましては熟読していただき12日に備えていただきますようお願いいたします。



先ずは当日の注意事項(*^^)v

参加される皆さまが安全に楽しく一日を過ごす為には必須のお約束・・・なので厳守でお願いいたします。

怖~い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル裏の主催者ゆなっぴ特〇隊長も影の主催者すけこうちゃんも当日は生憎、祝い事と仕事で参加しませんが・・・

ヨッシー会長がキチっとヤリますんでそこはヨロシクです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



そして当日のタイムスケジュールです。走行会に参加される方は時間に余裕をもって準備万端で慌てず騒がず楽しく爆走してください(*^^)v

当日は朝7時30分にゲートオープン予定ですが、リンクサーキット様から事前の路上待機は厳禁!とのお達しが出ておりますのでご配慮の程お願いいたします。

また16時20分が参加者様完全撤収になりますので、これも厳守でお願いします。




走行会参加者様の組み合わせ、ピットナンバー、ゼッケンの一覧です。
受け付けの際にピットナンバーの札をお渡ししますのでダッシュボードの上など見える場所に置いて指定のピットへお願いします。
受付前に勝手にピットを確保しないようお願いいたします。

隊長がタイム等を参考に素晴らしい組み合わせをしていただいたので・・・・堪能してください(^。^)y-.。o○

走行会費(走行料金、保険、ピット、計測器)7,000円、お弁当代1,000円です。
各自受付の際にお釣りの無いようご配慮ください。




こちらはオフ会参加者様のリストです。
駐車料金が1台500円、お弁当代が1,000円です。それぞれ受付または途中参加来場時にお支払いください。




それでは皆さま・・・天気予想が外れ無ければ天候も良さそうなので、皆さんで一日楽しく・・・・遊びましょう(^。^)y-.。o○

Posted at 2022/11/07 22:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年10月31日 イイね!

【追い込み告知】【11月12日(土)】【出張暴走半島】『第2回 暴走半島わくわく集会』《オフ会枠》締め切り迫るww

【追い込み告知】【11月12日(土)】【出張暴走半島】『第2回 暴走半島わくわく集会』《オフ会枠》締め切り迫るww

こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

10月も本日で終わり・・・・

そう『第2回 暴走半島わくわく集会』の『オフ会枠』の締め切りが迫ってまいりましたm(_ _)m

締め切りは11月4日のPM23時59分です。(リンク先のブログでは土曜となっていますが・・・間違えましたm(_ _)m金曜日の深夜が締め切りです)

現状、参加表明を頂いているのは自分が把握する限りですが・・・

いやしばいぬ(お友達同伴)、beko1973、るるデブ、しゅにん、たけ111(敬称略)の6名様です。

追記:愛紺プラスお子様たち途中参加

(敬称略)

駐車料金500円、お弁当1,000円で一日楽しく遊べます(^。^)y-.。o○

締め切りまでお時間が迫っています・・・・

お早めにこのブログのコメントかメッセージ・・・・お待ちしておりますm(_ _)m

走行会枠は大好評につき追加募集はございません。大変申し訳ありませんが12月3日(土)のフリー走行か23年4月のフリー走行に自分と隊長、有志のメンバーが参りますのでその際にご一緒出来たら幸いです。ご理解ご容赦の程お願い申し上げますm(_ _)m

Posted at 2022/10/31 18:17:43 | コメント(5) | トラックバック(2) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@サンタナアウトバーン さん、こんにちは♪ボクも持ってますww免許証の上に重ねて入れてあるのでボロくなりましたが•••何度かK察に提示しましたが無反応なので最近は活躍してません(爆)」
何シテル?   08/19 17:40
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation