• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

16フィールダーがウチにやってきたww

16フィールダーがウチにやってきたwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週の10月8日の土曜日に・・・・リース家のお買い物&小僧の遊び用にNKE165Gフィールダーハイブリッドがやってきました(^。^)y-.。o○
と、いってもおニューでは無く平成25年9月登録の前期型ですww

まぁ昨今のコロナな世の中で中古車の相場観がコロナ前の2~3割高いので、今買うタイミングでは無いのですが、半年くらいよさげなクルマを中古車サイトで見てリアルに現車確認しにお店にお伺いして色々リサーチしてみると・・・
ドコのお店の人も『タマが無い、ホントならこの倍の在庫がある』とか、『オクも下取りもタマが無い、オクであっても相場が高い』というハナシばかり・・・そしてドコのお店の人も『この状況は暫く・・・1~2年は続く』って言ってますので、『欲しくなったら買いましょうww』という先祖代々続く言いつけに倣ってネットで徘徊・・・
因みにボクはカーセンサー信者(笑)ビジホもじゃらんで宿泊予約するので・・・まぁリクルート信者ですね(爆)→理由は知らんケドww

そして9月中旬・・・アラコレイイジャナイって言うクルマがカーセンサーにww

じゃあ、と現車確認メールして訪問(*^^)v



横田基地を過ぎて昭島市に・・・



着きましたww



新車と中古も扱うトヨタモビリティ東京さん・・・回りのお客さんはファミリー層が殆どww
用意出来ました・・・と、言うコトで現車確認(^^♪



見た目はナゾのグリルにモデリスタリップにルーフレールww
隊長やすけこうちゃんの16みたいにパールホワイトが良かったケドこれはスーパーホワイトⅡ



認定中古車だったのでリップのキズが目立ったくらいで評価書は4でしたww

内装をざっと見て距離を見たら10万kmチョイでした(笑)

まぁ初見でビビビビッときたので(byマツダセイコ)『買いま~す』と即決ww

グレードはG走行10万超え車検2年付き税込みで69.8万円、年式も距離もアレですがこの世の中なら仕方ないでしょww
さすがに青の14フィールダーみたいに乗り出し30万円はムリだなぁ(苦笑)
じゃ、ここからが世界まるごとハウマッチです(爆)



暫しお茶呑みながら待機・・・こちらからの要望はナビの最新データー書き換えのみww

1回目・・・ナニコレ100万超(爆)良く見たら裏技のナントカプレミアムコーティング12万円也って(笑)Dラーさんもタイヘンなのね・・・こんなコーティングで粗利改善しないとダメなんて(笑)

それじゃ・・・と言うコトでコーティングは無し、車庫証明費用は自分で・・・・と言い始めたら(;一_一)

Dラーの営業さんの説明を要約すると・・・・

①9月末が会社の半期決算。なんとか9月中に名変までして売り上げにしたい

②希望ナンバーにすると10日前後かかるので希望ナンバーは諦めて欲しい

③1日の遅れも出せないので車庫証明はこちらでするので月曜日午後イチまでに書類を揃えて欲しい

④社内の各支店の評価基準は登録台数と粗利で店舗の順位が決まる

⑤今の時点で確実に9月中の登録が見込めるのはリース家の16フィールダーのみww


と、言うコトでエラい人まで来ちゃったから、自分も営業マンで売り上げの苦労は他人ごとでは無いので快諾(^^♪

ここから先は・・・はい、下がる下がる(爆)デミオの下取り金額は、上がる上がる(汗)

まぁトヨタのクレジットカードの加入と予約金5万を新規契約したカード払い、年率7.8%60回払い(全額返済は6か月後から縛り)という協力もしましたが・・・

いやいやビックリしました・・・そんなに大変なんだ(;一_一)

車検2年付きと言っても税金は免除して頂けないので、月割り自動車税、重量税、自賠責の支払いもコミコミで・・・ハイ!オクサマこのオネダン(◎_◎;)

マヂすか(汗)車体に粗利が乗っているって言っても(大汗)

こちらこそアリガトウゴザイマスm(_ _)m

9月末日に名変も済んでナンバーも付いたので・・・8日に引き取りww



最後に下取りに出すデミオを戦車wwして・・・



毎日のお買い物のアシに、熟女とのデートのお供に、小僧のスノボのアシに大活躍したデミオちゃん、今までアリガトウねm(_ _)m



フルーツラインも椿ラインも都心環状線も面白かったなぁ・・・



新年の元旦には都心環状オールクリアフルアタックも出来たし・・・

リース家お約束のネタ満載でしたがデミオには感謝しかありませんm(_ _)m



で、引き取りに・・・



乗り出し102,561km。トヨタ車は10万km超えてからホンバンだと自分は思っています( `ー´)ノ



クルマを引き取ったそのアシでいつものクルマ屋さんで任意保険をデミオから入れ替え、年額2400円アップだそうですww



ナゾのグリルは先日の都筑定例会でモデリスタ製ということが判明(笑)
最近のクルマはヨクワカリマセン(爆)
車高は高いけど・・・・ナゾのパーツは既に手配済み(爆)



Rスポ、リップはあるのにサイドステップ無しwwそしてナゾの社外アルミ(爆)



Rバンパーの上にスカッフプレートがついてますwwそしてルーフレール付き

見れば見るほど前の持ち主は多分クルマ好き(^。^)y-.。o○



認定中古車のスゴいところ・・・ステアリングは新品です( `ー´)ノ
ホーンパッドは既存の使いまわしだけど・・・コレだけでも満足です(爆)



小僧は早速寝心地チェック(爆)




早速日常のアシに大活躍してます・・・が、近所なので多分年間1万km走るか走らないか・・・なのであと10年は乗ります(爆)
燃費は一発目の給油で約23km/Lでしたww

フィールダーは・・・14もイイけど16もイイですね(爆)



Posted at 2022/10/17 16:28:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年10月05日 イイね!

【告知】【11月12日(土)】【出張暴走半島】『第2回 暴走半島わくわく集会』《オフ会枠》のお知らせww

【告知】【11月12日(土)】【出張暴走半島】『第2回 暴走半島わくわく集会』《オフ会枠》のお知らせwwこんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』でパシリやってますリース7号車です。

昨年、大好評(。´・ω・)?で終了しました『出張暴走半島 リンクサーキット爆走集会』改め『第2回 暴走半島わくわく集会』のこのブログは《オフ会枠》のお知らせになります。

リンクサーキットさんのHPのスケジュールにアップされてる専有名が
『第2回 暴走半島わくわく集会』なので今回からコレでいきますww



上記のリンクを参照にしてくださいww

今回は先行してオフ会枠の告知になります・
・・・
走行会枠の方は「昨年参加された方」及び「昨年都合で参加出来なかった方」から多数予約が入っておりまして開催月の11月初旬に若干の募集が出来るのではないかと考えております。
ミニサーキットという性格上、1回の走行で上限が8台という括りのなかで参加された皆さんに十分ご満足いただける時間と状況を確保する都合上、大変心苦しい限りですが皆さまのご理解ご容赦の程いただけましたら幸いですm(_ _)m

と、言うコトで今回のオフ会枠の募集の締め切りはお弁当の手配の都合上、11月4日の金曜日午後23時59分締め切りとさせていただきます。

【開催日時】

11月12日土曜日 AM9時~PM16時 

福島県福島市大笹生字台山2-2 ☎080-5226-8787





【オフ会参加の方にご案内】

オフ会参加の方は車種名を記入の上、このブログにコメントまたはリースまでメッセージください。お弁当の有無も併せてお願いします。

参加費は無料ですが・・・駐車場代で500円オネガイシマスm(_ _)m

*追記・・・モチロン車種不問ですww

広~い駐車場がありますのでご自由に談笑、サーキット走行をご見学ください。
ただし駐車場が広いからといって駐車場内で爆走は厳禁です。
オーディオアピール、空ぶかし等は自由ですが音量によっては自粛いただく場合がありますww

自販機はありますが最寄りのコンビニまで約15分くらいかかりますので、お菓子や飲み物は事前に購入してから来場することをオススメします(*^^)v



トイレもキレイです、これならご家族、アベック方もアンシンですww



今回のオフ会は前回と反対の駐車場で開催します。前回は1コーナー側でしたが今回は最終コーナー側の広大な駐車場を確保しました(*^^)v



一般道からリンクサーキット内に侵入して・・・



サーキット内に入ったら左手がオフ会会場です。



めっちゃ広い・・・です(^。^)y-.。o○
こちらの駐車場で開催します。

当日の受付はピット側の建物にありますのでクルマをオフ会会場に駐車したらこちらまでお越しください。




当日は12時~13時をお昼休み時間としていますので、その間はコース内で記念撮影等ご自由にしていただくことが可能です。ピットロードやストレートなどで並べて撮影OKです。
ただし保険に加入していないのでコース上の速度は20km/hが上限です。違反した方はコースから即退場していただきます。
また午後からの走行の都合上コース開放終了は12時50分までになります


諸般の事情により撮影用ゼッケンの貸し出しはございませんので、ご理解の程宜しくお願いいたします。



また仮ですが最後時間的に余裕があれば走行会&オフ会参加者の皆さんで2~3周のパレードランも企画していますのでご期待ください。





参加申し込み締め切りはお弁当の準備の都合上、11月4日PM23時59分です。

秋の休日を皆さんで愉しくお過ごしください。


【感染対策についてお願い】

ワクチン接種もかなり進んでいる時期とは思いますが、感染症対策は各自厳重に実施してください。除菌剤等はご用意しますが限りがありますので各自ご用意ください。

またマスクの着用をお願いします。屋外の催し物になりますが感染拡大防止の観点から必ずお願いします。

そして当日は各自検温を実施していただき少しでも体調がすぐれない場合は申し訳ないですが参加を控えてください。また・・・次回参加してくださいm(_ _)m



【お弁当について】

今回は『唐揚げ弁当』です。お茶付きで1,000円になりますので希望される方は当日お支払いいただきますのでご準備ください。アレルギーで制限のある方は事前にお知らせ下さい。

オヤツは300円まで・・・という制限は無いです(爆)。飲み物オヤツ等は沢山用意してください(笑)
駐車場内では火気厳禁なのでバーベキュー等は禁止です。



当日の移動に際しては安全運転でお越しください。違法改造で検挙された等のトラブルは自己責任でww当方は一切関知しません。

当日のタイムスケジュールは後日お知らせしますが、

ゲートオープンAM8時

参加者受付AM8時30分

オフ会開始AM9時

お昼休みPM12時~13時

終了時間PM16時


と言うスケジュールで進めます。

サーキットの閉場が16時30分となっていますのでオフ会終了時刻の16時をもって速やかに退出をお願いします。



皆さま・・・11月12日(土)リンクサーキットです(^。^)y-.。o○

行き届かない点等あるかと思いますがご理解ご容赦の程何卒宜しくお願いいたしますm(_ _)m

とにかく安全第一感染予防万全で進行させていただきますので、ご不満等あるかとは思いますが安全安心な催行にご協力いただきますようお願いいたします。



Posted at 2022/10/05 12:40:15 | コメント(8) | トラックバック(4) | クルマ関係 | 日記
2022年10月01日 イイね!

ECUデータ確認のハズがデスビ交換そして急遽プーリー交換したww

ECUデータ確認のハズがデスビ交換そして急遽プーリー交換したwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週の土曜日・・・一昨年あたりから、たま~に出かけようかな(。´・ω・)?と準備してエンジンかけたらかからない(汗)という病気持ちの101でしたが、最近皆さまのご協力で凡その原因が判明してやっと解決・・・しました(と断言したいな・・・)

一昨年の夏に初めて症状が出たとき神さまに相談した回答は『フリーダムのバグだね♡』って言うコトでそのリカバリー方法も教えていただき、1回(。´・ω・)?2回(。´・ω・)?はそれで解決しました。
その後、今夏サーキットホームさんでフリーダムのリビルドをしていただき、黒煙や乗り易さが改善された・・・・のですが最近になってエンジンかからない病が頻発(汗)最近はあまり乗らなくなって、この前の八ヶ岳の全国オフでも帰る間際に病気が出てエンジンがかからない・・・その時はマイナスアース外してスグにかかってウチに無事帰れたのですが、出先でこう毎度毎度エンジンがかからないとデート♡にも使えない・・・

そして最近、神さまやいつものクルマ屋さんと相談して導き出した結果がコレww



もう30年、21万km以上ガンバッテ働いていただいたデスビ(^^♪



一昨年Oリングの劣化でオイル漏れして直した・・・デスビですww



こいつの中のピックアップセンサーが劣化してきて最初の一発目の回転の信号を拾わないとECUの点火マップが立ち上がらない・・・んじゃないかと(。´・ω・)?

神さまのお告げはコレでした。フィールダーの車検の時にクルマ屋さんに聞いてみたらカローラ1.5SEの4AFEもエンジンがかからない症状でデスビ交換したら無事復活した・・・との有益な情報が(笑)



買いましたww部品屋さんに手配したリビルドデストリビューターですww

県内5カ所のデンソーサービスにOHの問い合わせを入れましたがどこもパーツ廃番で101の4AG用のデスビのOHは出来ない・・・とのこと。



いつものクルマ屋さんがリビルドで大丈夫って言ってくれたので・・・シンジルモノハスクワレルハズ(ノД`)・゜・。



2年4万kmの保証付きでもうピカピカの新品みたいww



コネクターを触ったらピキッとしたカンジが指先にあってのでとりあえずコネクターも手配ww



土曜日にKMSさんでフリーダムのデーター確認をお願いしていたので、ついでにデスビ交換(^。^)y-.。o○



天気も良いし日陰で涼しいので屋外で作業していただきましたww





プラグコードを外してまずはコネクター交換ww



バキバキに壊れました・・・



あ~



端子を押さえている(。´・ω・)?プラ部品も熱と経年劣化でバキバキ(汗)

もしかして・・・デスビじゃなくて原因はコネクターなの(。´・ω・)?って言うくらいバキバキの酷い状態(汗)神さまのお告げでは『配線自体は今のところは大丈夫♡』と言うお告げm(_ _)m




ココで来客があって作業は神さまから神主様にバトンタッチww点火時期を合わせて終了です・・・・・『あれれ・・・・おかしいな(。´・ω・)?』

なんと点火時期の合いマークが良く見えないそうで・・・最初は皆さん50を超えた世代(自分を含めて)なので老眼が進んで良く見えないんだよね~なんて言ってましたが、そこに神さまも加わり『とりあえず上げてみよう』



さすがに屋外はアレなので工場内に・・・

ジャッキで上げてウマかけてバラして・・・神さまのお告げが『あ~コレね♡』



『プーリーがダメになってるね~♡』神さま楽しそう(爆)

自分は予備でプーリーは買っておいたので・・・・でもサイタマのウチにあるので今から往復2時間はかかります(大汗)

『あ~あったよ♡』スバラシイ!AE111用のプーリーが出土しました(爆)

やっぱりココは4AG のパラダイスです(爆)



コレ・・・手持ちのプーリーの画像ですがクランク側のキー溝に対してダメになったプーリーは点火の合いマークの切り欠きが15〜20度くらいズレてます(汗)
バルブタイミングはタイミングベルト・・・点火はカムから拾っているからエンジンがすぐに壊れる原因にはならないけど、いつの日かプーリーがダメになって路上エンコは確実(大汗)その一歩手前でした(;一_一)
ただこの状態では正確な点火時期が合わせられないので・・・デスビ交換して狂った点火時期は・・・(笑)



101と111用はプーリーの径は寸法は同じですがクランク側からの出幅が若干違うので、プーリーとクランクの間にシムを1枚作っていただいてカマせて寸法合わせしていただきました(^^♪




あとは点火時期を合わせていただいて終了です。

神さま、神主様・・・いろいろお騒がせしてすみませんm(_ _)m助かりましたm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m


帰りがけにクルマ屋さんに寄って外したデスビを返却・・・リビルドは外したデスビ(コア)返却が前提なので返さないと割増料金が発生します( 一一)



リビルドデスビ代とコネクター代・・・これに神さまのところの交換作業工賃を合わせて大体5万円くらい、コレで安心してデートに使えると思えば安いモンです(爆)



コレで免許返納まで安心ですね(爆)



アレから毎日、エンジンかけてますが快調にイッパツ始動( `ー´)ノ



デスビ交換と・・・コネクターは一緒に交換した方がイイですねww

あ~フリーダムのデータ確認しなかったけど、帰り道は絶好調だったのでデーターは大丈夫と信じています(爆)




あとは・・・・ブレーキかぁ(;一_一)


Posted at 2022/10/03 15:26:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年09月14日 イイね!

青い14フィールダーの車検をうけたww

青い14フィールダーの車検をうけたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

ムスメの通勤快速車の青い14フィールダーが9月25日で車検満了に・・・・
月末は何やら忙しい予感がしたので、早々にいつものクルマ屋さんに連絡して車検をお願いしましたm(_ _)m



F.O.L全国オフがあった翌日の月曜日・・・アサイチでいつものクルマ屋さんに14をブチ込んで・・・

ココのクルマ屋さんとは齢19の頃からのお付き合い・・・って言うコトは今年で38年もお付き合いしてますww

まぁ、車検くらい自分で持ち込みしろよ(怒)って言うご意見もありますが・・・・若い頃から・・・と言うか若い頃は特になんですがリフト上げ放題、エアツールや工具使い放題、お手伝いされ放題・・・しかも無料またはホントに肉野菜炒め定食1回分くらいの料金でず~っとお世話になってきたので、ヂヂイになった今こそオカネを使って恩返ししないと・・・っていつも思っているので、今回も若旦那には『ボッたくってイイからね~♡』と念押し(爆)
なんせハッキリ言ってほかの店のお客の友達のクルマもリフトで上げてマフラー交換とかしてました・・・ホントスミマセンm(_ _)m
しかも、社長も奧さんも夜遅くまでイヂっていると『オメーら腹減ったろ(怒)』って出前とか取ってご馳走してくれましたm(_ _)m

なので元嫁と結婚する時は仲人をお願いして・・・その後何人も仲人は引き受けたようですが、自分が一番最初にリコンしました(爆)

そして水曜日の午後・・・若旦那から『出来上がりました~♡』ってハヤスギww作業迅速ですね(笑)

代車は借りて無かったので小僧と引き取りに・・・・



ってボッたくってナイじゃん(汗)

ただ・・・小僧と並んだ自分を見て大爆笑してましたけど(;一_一)



キレイにしておいて、とオネガイしたエンジンルームもキレイになってるww



クリアが劣化し始めているので12ヵ月持続コーティングを2回戦ww



ムスメの通勤とスノボとか遊びのアシなので5年乗っても距離はこんなもん・・・年間で1万kmくらいですかね(。´・ω・)?

その夜は小僧が夜の勤務だったので、超・・・・20年ぶりくらいに『ポパイラーメン』さんに凸撃ww



セットメニューが豊富(^^♪



『とくとくセット餃子』を食べました、餃子定食にほぼ普通サイズのラーメンがついて1,210円也。餃子もラーメンも美味しかった(^^♪



そして台風ホンバンの3連休の中日の日曜日・・・・

『オメーいつ千夏8のつけ麺食いに来ンだ(怒)すけこうちゃんも激おこプンプンだぞ(怒)』

『スイマセン(泣)今日の夕方逝きます(大汗)((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル』


時折、土砂降りの京葉道を爆走して・・・



『千夏8』さんで『特製二升屋つけ麺大盛り』を・・・

うーん・・・『特製二升屋ラーメン』の方が好み・・・かなぁ(。´・ω・)?



そしてスグそばのマックでテータイム(笑)

これは隊長から強制進呈の『ポテナゲ』でしたっけ(。´・ω・)?

隊長!ご馳走様でしたm(_ _)m

そしてすけこうちゃん!隊長!暇人の自分にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m




大丈夫かと思われましたが・・・ヤッパリ帰りの道中で腹ブロ~(汗)

東金有料の野呂PAで緊急ピットインしてから帰還しました(^。^)y-.。o○

隊長!すけこうちゃん!また宜しくお願いします。m(_ _)m





Posted at 2022/09/23 21:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年09月11日 イイね!

2022年F.O.L全国オフ会in長野にいってきたww

2022年F.O.L全国オフ会in長野にいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

もう過去ネタですが9月11日の日曜日に長野県の北八ヶ岳ロープウェイ駐車場で開催された『2022年F.O.L全国オフ会in長野』に部外者枠で参加してきました。

コロナウイルスの世界的流行の影響で中止になって・・・3年ぶりに万全な感染症対策をしつつ・・・めでたく開催されました。



たなっち総長主催の『関東組集団登校』に参加したので・・・早朝5時チョイ前に地元インターから圏央道に・・・



天気予想は晴れですが・・・



だんだんと明るくなってきて・・・今回も最初の集合場所は『談合坂SA』なので・・・集合時間の6時には余裕で間に合いそうです(*^^)v



6時チョイ前に談合坂SAに到着・・・・って隊長もう来てる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



隊長は既にヨッシー会長と優雅なモーニングを愉しまれていたそうです( 一一)

そして予定通り・・・早朝6時30分に次の集合場所の釈迦堂PA(本当は境川PAだった・・・というオチ)に向けて登校開始(^.^)/~~~



ヨッシー会長の縄張りを抜けて・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルフル

まぁこの後、笹子トンネルで白い2ドアと黒い4ドア、さらに黒いワゴンがまるでキチ◯イの様に暴走していた・・・んですけどね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ボクニハイノチガイクツアッテモデキナイ(大汗)



天気が良くなりましたww



集団ア◯リ運転中・・・・



燃費の悪い(。´・ω・)?遠くから参加してる(。´・ω・)?4AG勢は諏訪インター下りてから給油したので・・・別行動で会場に移動ww

予定通り10時の開始時刻に・・・たなっち総長の開会宣言とともに3年ぶりに全オフが始まりましたww



フィールダー勢いわば正規軍です(笑)



部外者勢・・・やはり世の流れか部外者枠がホント多くなりました(ノД`)・゜・。

コレを憂慮したウチの隊長から『暴走半島メンバーは今度はフィールダーで参加!シカトしやがったら・・・コ◯ス(怒)』という通達が出ました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
次回は青い14か・・・只今絶賛探索中の16HVで参加します(*^^)v


(ブナーゴ氏提供)

F.O.Lブースのヨコに・・・『暴走半島わくわく集会リンクサーキット走行会事務局』を設置しました(爆)


(グループアルバムから借用)

併せて『F.B.O.L募集事務局』もヨッシー会長命令で設置(爆)

なかなかシュールなカンジですねぇ(爆)



ココにきたらコレを食べないと・・・ボクはMIX派(爆)




4AG勢は2台・・・来年はフィールダーですけど(笑)



全ての催し物が滞りなく進行して・・・16時にお開き(*^^)v

参加された皆さま・・・参加出来なかった皆さま、次回またお会い出来たら嬉しいですm(_ _)m


で、『オメー(怒)帰るゾ(怒)』という怒号のせいなのか・・・ウチの101の『エンジンかからない病』が一番マズいタイミングで発病(泣)

アレコレイロイロナトコロをバカスカヤッツケテ無事エンジン始動出来ました•••ヨカッタ(+_+)



『恐怖のメルヘン街道』では無く隊長の指示で『ビーナスライン』経由で佐久南インターに・・・



無料の中部横断道経由で上信越道→関越道→圏央道ルートで無事帰還しましたヽ(^o^)丿


今回は日帰り・・・でしたが、もう若くはないヂヂイなので次回はゆっくり一泊2日で参加したいです( `ー´)ノ


それでは参加された皆さま・・・お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m

また来年・・・・お会いしましょう(^。^)y-.。o○



Posted at 2022/09/20 20:26:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@サンタナアウトバーン さん、こんにちは♪ボクも持ってますww免許証の上に重ねて入れてあるのでボロくなりましたが•••何度かK察に提示しましたが無反応なので最近は活躍してません(爆)」
何シテル?   08/19 17:40
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation