• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

アライメントをとった2022ww

アライメントをとった2022wwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週、昨年に引き続きイバラキ県カサマ市の『国井自動車』さんでアライメントを取ってきました(^。^)y-.。o○

ウチにはアライメントをとる道具も知識も技術も無く・・・いつものクルマ屋さんでは車検用のサイドスリップテスターがあるくらい・・・

12月に車検取って年末に外暴O網のチューニングショップで『ウルセー(怒)とにかくフルチューンだッ(怒)』と仰る((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル スペシャルな足回りに交換したので、それをを存分に味わう為に調整して頂きますww




ボクはそういうヤツです・・・・いつも快くお手伝いやご教授いただく皆さま、ホントゴメンナサイm(_ _)m



と、言うコトでゴゴイチに国井自動車さんに・・・・こちらのお店は板金が本業のお店です。しかも競技車や改造車が大得意って言う・・・レストアも得意でこの日はY32セドブロアムや幻の6M搭載MZ12ソアラが乳庫してました(驚)



バンザイ製のナンとやらって言うテスターww



まずは現状を計測・・・・自動でタイヤがクルクル回ったりアチコチ向いたりして計測してますww



結果・・は目分量であわせたキャンバーが多少ズレてるけどテインのピロアッパーの目盛りは案外正確ですww

ただリヤトーがズレてますね(汗)1年で結構ズレるんですね(汗)



そして調整・・・自分からの指定はフロントキャンバーを2度、ただそれだけww
あとは社長オマカセって言うコトで(笑)

『どんな使い方(。´・ω・)?』って聞かれたので元気よく『ほぼ街乗り、たまに峠とネンイチでサーキット』って伝えました(爆)



キャンバーだけ2度にしてあとは基準値プラスでチョメチョメだそうです(爆)

社長からは『日本車は華奢だからスグにズレちゃう、最近のクルマは良くなったけど・・・喰い付くタイヤ履いてサーキット走るとそれだけでズレちゃう。アーム強化しても取り付く車体側がヤワだからズレちゃうんだよ』とのことです。
車体側のアームの取り付け部分のスポット増しとか当て板溶接補強はかなり効くそうですよ( `ー´)ノご興味のあるかたは是非・・・強化してください(*^^)v

測定と調整で約1時間半、お代は15,000円でした・・・4輪ストラットでアチコチ調整して自分はリーズナブルだと思いますが・・・どうなんでしょう(。´・ω・)?

そろそろ簡易計測機・・・買おうかな(。´・ω・)?



そしてお約束の試走は・・・フルーツライン(爆)

ヨクワカリマセン(爆)でも道中の一般道はホント楽に真っすぐ走るようになりましたwwワダチでハンドルをとられることが少なくなったような・・・気がします(爆)



そしてお約束の風返しww

途中のパープルラインでゆっくり走っていたら、GT羽根付いたエイトにベタ付けされたので素直に道を譲りました( `ー´)ノボクッテオトナ・・・



リヤタワーバーの効果はワカリマセンがアライメントをとった効果は少しワカリマシタ(爆)




高速移動がラクになりました(^。^)y-.。o○



関連情報URL : https://www.kunii-car.com/
Posted at 2022/02/04 12:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年01月29日 イイね!

リヤタワーバーつけたww

リヤタワーバーつけたwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週・・・ヤッホーオークションで落札したリヤタワーバーをつけました(^O^)/

もう共販で新品の純正パーツ乳手出来ない旧いクルマなのでオクをチェックするのは日課になっておりますが・・・ある日イジくりまわした101のパーツが大量に出品されてましたwwそう・・・解体祭りの開催です(^^♪
解体したらトンなんぼのクルマのパーツが必要とされている方にオクという手法ですが、手に渡りまたイノチを吹き込まれる、そう考えたらイイんじゃないかと思います(#^.^#)

相場も確かに上がってはいますが・・・維持していくためには仕方ないかなぁと(汗)

で、今回目についたのはオールアルミのタワーバーwwしかもウォッチの数が少ない・・・・それじゃぁって乳札(爆)

乳札者は自分だけだったので無事落札出来ました(^。^)y-.。o○



ウチについてから簡単にコンパウンドで磨いて・・・終了(笑)



どうやらオクヤマ製のリヤタワーバーです。海外勢ではウルトラレーシング製のヤツがありますがストラットタワーの付け根からバーの部分の立ち上がりの角度と高さが足らなくてレビトレには付かないんですよね(汗)

実際に購入して装着出来なかったのでメーカーさんと何度もやり取りして、結果的に4ドア専用って・・・自分が人柱になりました(爆)



またもや劣化したクリップをバキバキ割りながらリヤボードを取り外して・・・

仮あてwwお~コレなら付くじゃん(笑)



う~ん・・・リヤボードはもう絶対装着不可ですね(;一_一)

リヤガラスの映り込みが気になるし・・・ただでさえ喧しいクルマが更に喧しくなる(;一_一)



とりあえずナットを締め付けて終了(^。^)y-.。o○

装着した感想ですが・・・・ナニモワカリマセン(爆)ホントゼンゼンワカラナイ(爆)

変わったコトと言えば・・・リヤボードが無いからさらに喧しくなった:;(∩´﹏`∩);:そしてトランクルームと室内の穴が増えて全開踏むと排気ガスが流れ込んでくるようになった(+_+)


とりあえずトランクの仕切りの鉄板の穴を出来るだけ塞いでリヤボードを切断加工して装着します( `ー´)ノ


ホントメンドクサイナァ(爆)
Posted at 2022/02/04 11:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年01月09日 イイね!

白アクアちゃんをイジイジしたww

白アクアちゃんをイジイジしたwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

今回は黒から白に入れ替えた中古リース車のアクアちゃんをイジくりまわしましたww

元々ドコかのメーカー(。´・ω・)?さんの営業車がリースアップしたヤツをウチが再リースしたのですが最初、リース屋のオネーちゃん(入れ替えの時に初めて会ったが若くてカワイイww)とのやり取りの中で・・・・
①車体に貼ってあるカンバンを剥がすと同時に車体は磨きます

②ETCも入れ替えます

③エンジンスターターとドラレコは外します

④ナビはついてます、最新地図データーに変更は別料金です

⑤スタッドレスは履かせて納車、夏タイヤは積んでおきます

って言う電話首脳会談の結果でしたが・・・・

納車時のチェックでドラレコがつきっぱなしなのを発見(;一_一)

オネーチャンに『ドラレコ付いてるけど・・・外すって言ったよね(。´・ω・)?』

って聞いたら『アレーっ(。´・ω・)?外してナイですね~付いたままでイイじゃないですかww買う手間省けるしww』

『う~ん・・・まぁイッかww』とりあえずカワイイので許しました(大甘)

まぁ、んなモンSDカード引っこ抜けば無問題って思って帰りがけに中央道でSDカード引っこ抜いたらピ~ピ~うるさいったらありゃしない(涙)

って言うコトで・・・・業務用ナビって言うこともアリ対策部品を買いました(笑)



走行中でもテレビが見れるように加工したハーネスとキャンセルスイッチww
一般用のナビはサイドブレーキ信号をアースすればOKですが業務用は車速信号をカットする必要があるのでソレをONOFFするスイッチが必要とのこと・・・ナンか業務用はメンドクサイ(T_T)



車体側とナビ側の間に買ったハーネスを挟んで取り付けて終了ww

で、紫コードのコネクターにスイッチのコネクターをカマしてスイッチをダッシュボードに貼り付けて完了(^O^)/

なんせ・・・ウチの上司がテレビっ子で隣に乗ると『リース君!テレビ!テレビ!テレビが観たい♡』ってウルサ過ぎて:;(∩´﹏`∩);:

この前、青森に逝った時もテレビ!ってウルさかったケド『道。ワカンナイんでナビが無いと迷子になりますがイイですね(。´・ω・)?』って言ってテレビは諦めさせました(爆)



お次はコイツ・・・恐怖の業務用(。´・ω・)?ドラレコをコ◯シます(爆)

SDカード抜いても、本体に繋がるハーネス抜いても別体のGPS付きスピーカーからピ~ピ~耳障りな音が響いて喧しくてタマらない・・・(´;ω;`)



コレがカメラ・・・



左はナビのGPS、右が問題のスピーカー付きGPSこれがウルさいんだ(怒)

ピ~音はまだマシ・・・走って暫くすると『ソノママアンゼンウンテンヲツヅケテクダサイ!』とか『キケンウンテンデス!』とか全く余計なお世話(怒)

ちょっと強めにブレーキかけたり、ちょっと加速しても『キケンウンテンデス!』

もう首都高なんて走っているとず~っと『キケンウンテンデス!』

ちゃんとした会社の営業マンって・・・大変なんですね(泣)



アースを外せば楽勝wwって考えていたら・・・・なんと車体にアースしてなくて見当をつけたコードを追っかけたらナビ裏に到達(汗)

しかも見当をつけたコネクターを外したらドラレコ電源と一緒にETCの電源も落ちた(大汗)

んじゃって言うことで見当をつけたヒューズBOXのヒューズを抜いたら・・・・見事ドラレコがシ◯ましたヽ(^o^)丿

いや・・・ここまで面倒なとこから電源とるって余程営業マンを信用してないんですね(汗)

あと・・・業務用ナビもドラレコ以上に恐怖でした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル









この内容がログされて・・・ナビ本体に挿入したSDカードに記録されて車両管理者が見るって(大汗)


横G、加速G、減速G、設定速度を何回オーバーしたか・・・アイドリングして昼寝してた時間まで(汗)


世の中のちゃんとした会社の方々ってホント大変なんですね(涙)

ウチは・・・ホントヨカッタです(爆)

だって上司が・・・『リース君!温泉!温泉逝かなくちゃ!』とか『リース君!テレビ!テレビ!』とか『リース君!ラーメン!ラーメン食べよッ!』

だもん(爆)


Posted at 2022/01/31 16:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2022年01月08日 イイね!

2022年暴走半島集会にいってきたww

2022年暴走半島集会にいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

1月8日の土曜日・・・・新春恒例の『NPO法人(嘘)暴走半島』の集会に逝ってきましたww

参加者は外暴代表の『ゆなっぴ特○隊長』と内暴代表の『@チロルパイセン』そして海なし県サイタマから自分、リース7号車がオブザーバー参加いたしました(笑)

自分、オブザーバーって言うコトで年末に隊長から『オメー(怒)アンのヤローと集会の日程調整しとけ(怒)』って言われたのでパイセンと日程調整・・・・


しかしパイセンから悲報が・・・



イバラキ県のある地域で『あのペタペタのカリーナww』と恐れられているwwKMS3兄弟の一角であるカリーナが『袖ケ浦フォレストレースウェイ(長ッ)』での酷使が祟りあえなくミッションブロー(泣)

今年もKMS3兄弟が揃うことは無い状況に・・・・

思い起こせば21年の集会はパイセンから『オレのアツい走りをその濁った眼に焼き付けろ!!(怒)』って袖ケ浦フォレストレースウェイに呼びつけられて隊長と、そのアツい走りをボ~っと観てましたww
その時は隊長のAE111は神さまの手でまだフルチューンの真っ最中・・・

22年も3台揃いませんでした(T_T)

と、いうことでアシの無くなったパイセン・・・自分がお迎えに参上することに相成ったワケですが・・・自宅→自宅近所の安楽亭→勤務先と待ち合わせ場所がドンドン変わって(笑)

それを知った隊長は・・・『アンのヤロー(怒)テメーのヤサを教えたくないんだな(怒)』と((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



とりあえず遅刻しないように早めに出発(^。^)y-.。o○

待ち合わせの時間にまだまだ時間があったので館山道市原SAで一休み・・・

日向ぼっこしながら爆睡してたら爆音でたたき起こされましたww
爆音の主はモチロン隊長です(爆)



イイ時間になったのでパイセンの会社まで移動・・・



パイセンの会社の真ん前に横付けしてお出迎え(笑)

待ってる間も隊長は『ンだあのヤロー(怒)オセーな(怒)思い切り空ぶかしして呼び出すか(怒)』とか・・・・

『門の前で吹かしまくって○×(パイセンのリアル本名)出てこ~い(怒)』って叫んでみるか(。´・ω・)?とか・・・

そして東証一部上場、日本が世界に誇る大企業にお勤めの@チロルパイセンが守衛さんの最敬礼に見送られて登場(爆)

『オメーおセエんだよ(怒)とにかく乗れ(怒)話しはそれからだ(怒)』

隊長の111に拉致されるパイセン・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



111の車内でオ◯サれるパイセン・・・多分支払いが滞納しているんだと思われます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そしてパイセンオススメの竹岡式ラーメンのお店『寿』さんに到着ww



『チャーシューワンタン入りラーメン』に薬味をトッピングww



小皿の薬味をのせて・・・今まで食べた竹岡式はナンだったの(。´・ω・)?と言うくらいアッサリしたスープでめっちゃ美味しい(^O^)/

@チロルパイセン!ご馳走様でしたm(_ _)m



お腹がイッパイになったところでお約束の『チバフォルニア』ですww今日はダレが寒中水泳するんだろ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そして・・・試乗会(笑)



ウチの101をパイセンが評価してくださいますm(_ _)m



カチ回すパイセン・・・・



そして隊長の111の試乗会・・・ウチの純正に毛が生えたようなお買い物仕様とは別物です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

もうね・・・4,000から8,000が別物です、特に5,000からウチのよりウマが30頭以上増えてます(^_^;)アシもしなやかだし、ブレーキも良く効いてやっぱり凄いですね、ホント『闘えます』です(◎_◎;)

ウチのは2,000も回してればフツーに乗れる熟女とのデートには最適なクルマですが・・・隊長の111乗ったらもうね・・・貯金してまた神さまにオネガイします( `ー´)ノ



ちなみにウチのは排気側だけ264のポンカムが入ってます。5バルブはこの排気側がポイントみたいですww皆さんご参考に・・・(爆)ちゃんと抜けばたくさん吸い込めるって言うコトみたいですww


そろそろイイ時間になってきたので・・・パイセンも覚悟を決めたらしくご自宅までお送りさせていただきます。



閑静な住宅街に怪しげな・・・・2台ww

隊長はガレージの中のカリーナのエンジンに赤い札貼ってます(爆)どうやら滞っている返済のカタにするみたい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


チロルパイセン!ゆなっぴ特○隊長!本日はお忙しいところありがとうございましたm(_ _)m
パイセンのミッションが直り次第また集まってKMS3兄弟で今度こそ並べましょう!!



そして港町ヨコハマに移動して『うえむらや』さんで『キャベ玉ラーメン』を食べて・・・



たなっち総長主催の『F.O.L定例会』に部外者枠で参加して・・・・帰還しました(^。^)y-.。o○


ホント・・・楽しい1日でした(^。^)y-.。o○ありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2022/01/19 20:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2021年12月11日 イイね!

静岡でプチして都筑定例会にいってきたww

静岡でプチして都筑定例会にいってきたwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

過去ネタですが12月の11日は静岡PAで101のレジェンドとプチしてF.O.Lの都筑定例会にF.B.O.Lの部外者枠で参加してきましたww

静岡PAのプチは以前から某SNSで知り合った中部のAE101GT-Z乗りのひろ屋さんというレジェンドな101スーチャ乗りの方と中々・・・お会いする機会が無く、秋のトヨ博オフもリンクサーキットの走行会がその週にあったので参加出来なくて・・・じゃあ東京と名古屋の中間で会いましょうという流れで・・・寂しがり屋なのでゆなっぴ特○隊長に同行していただき今回のプチが実現しました(*^^)v



集中工事の関係で渋滞する前に移動開始ww

圏央道の荒川橋の下は雲海状態ww



富士山が・・・今日はイイ天気になりそうです(*^^)v



東名中井PAでゆなっぴ特◯隊長と待ち合わせて・・・・左ルートの工事通行止めの関係で大井松田あたりで混み始めたので・・・移動再開(∩´∀`)∩



と、言うコトで集合時間の10時前・・・9時前には到着ww

新東名はほぼ120km/h制限になったので旧いウチのクルマは120km/hで巡航すると4,000回転ほど回っていて喧しくてタイヘンでしたww
隊長はアベックの35スカクーをア◯リ倒しているし・・・(爆)

そして10時チョイ前にひろ屋さんが到着してプチ開始(^^♪



ひろ屋さんは新車時からず~っとこの101スーチャを所有しているそうで、ウチの101がひ弱に見えます(爆)ボクのようなニワカにわかり易く色々なコトを御教授して頂きましたm(_ _)m













とにかく30年近くコツコツと手が入った101は内装や外装、小物類までほぼ手が入っていてホントに『いい勉強になりました』という感想しかありません。

ホント世の中には物凄いクルマ&オーナーさんが沢山いるんだなぁ・・・と実感するプチオフでした。

ひろ屋さん、本当にいろいろご教授ありがとうございました。



名残惜しいですが高速が渋滞する前に移動開始(^.^)/~~~



ゆなっぴ特◯隊長・・・爆走((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まぁこの時はナンとかなるかなぁと思いましたが甘かったww綾瀬スマートICあたりの事故渋滞で厚木ICで仕方なく下りて・・・ク◯渋滞のR246を移動(◎_◎;)

厚木から2時間くらいかかってすけこうちゃんとの待ち合わせした『うえむらや』さんに到着(∩´∀`)∩



いつも安定の『キャベ玉ラーメン大盛り』1050円也、諸般の事情で年上なのにすけこうちゃんにご馳走して戴いちゃいました・・・すけこうちゃん、ありがとうございましたm(_ _)m



そして都筑定例会に部外者枠で参加・・・F.B.O.Lヨッシー会長は所用で不参加、ゆなっぴ特◯隊長に『オメーが出とけ(怒)』って連絡があったとゆなっぴ特◯隊長はイカってました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まぁウワサによるとデートだとかデートじゃないとか・・・・(爆)

良い時間になったので定例会もたなっち総長による閉会宣言でお開きに・・・



帰り道に通った都心環状線で早起きして頑張ってたせいかボ~っとしちゃって道を間違えたり分岐を間違えたりして5周くらいしちゃいました(爆)

ゆなっぴ特◯隊長!!早朝から長距離移動お疲れ様でした&本日はおつきあい頂きありがとうございましたm(_ _)m



本日は朝から晩まで愉しい一日になりました(^。^)y-.。o○
Posted at 2021/12/28 11:59:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@サンタナアウトバーン さん、こんにちは♪ボクも持ってますww免許証の上に重ねて入れてあるのでボロくなりましたが•••何度かK察に提示しましたが無反応なので最近は活躍してません(爆)」
何シテル?   08/19 17:40
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation