• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

つくば山にいってきたww

つくば山にいってきたwwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

AE101ナマズ号が戻ってきて快適なカーライフwwを過ごしています(笑)

神さまをご紹介いただいたチロルパイセン、神さまには感謝の毎日です(爆)

週末の土曜日・・・今日は組事務〇の呼び出しも無いしサイタマ県内や東北道、首都高は走ってはいましたが本格的な峠道の試走がまだ・・・・だったので昨秋の台風の影響で通行止めが続いている定峰は諦めてつくば山に逝くコトにしました(^O^)/



つくば山はイバラキ県(イバラギじゃなくてイバラキね)にあるので、神さまのところは避けて通るとバチがあたるので、お供え物をもって神さまにお詣り・・・(笑)

日々のクルマの状態のご報告とタメになるお話しを拝聴して・・・今回は神さまから『元気が出るジュース』を有難く頂戴しましたm(_ _)m

そして偵察案件も忘れずに聞き取り・・・・(爆)



今回のお供え物は『サイタマ杉戸町名物 鶴牧煎餅』wwまぁ堅焼きの草加煎餅ですが、ウチの母親方のバァチャンの大好物で存命中は良くお使い事で頼まれて買いに行きました(笑)
ご近所にお越しの際は是非・・・ご賞味くださいww

神さまの『気をつけてねぇ~』のお言葉をいただき、つくば山に移動ww



はい、到着しましたww先ずはイニDでも有名な『果物線』ww

もう相変わらずの荒れ放題ww



苔(爆)



草(爆)

イニDにはキャッツアイもカマボコ舗装も出て来ませんケド、本当は車線内で爆走する場所・・・です(爆)マンガの中なので都合良く出来てますけど現実はコンなモンです(◎_◎;)



上から下まで・・・下りは無理せず上りは頑張って・・・

エアコン付けたらコンプレッサーが逝ってヒドい目に遭うので窓全開で・・・

下からトルクがあるのでクラッチ蹴りするコト無くグイグイ上ります(*^^)v
慣れてきた3本目からは8,000まで回して頑張りましたww

久しぶりにLSD付きのFF車に乗ったのでトルクステアに負けないように、ちゃんとステアリング操作しないと・・・大変なメに遭うのでちゃんと両手でグルグル必死に回しました(汗)

普段、チャタリング音でナンだかなぁ~ってLSDもいや~良く効いて助かるわぁww
左の高低差の大きな回り込んだコーナーでも前がグイグイ引っ張られるのでアクセル踏んでハンドル切ればカンタンに曲がりますww

2本走ったところで大汗(爆)そこからタオルでハチマキ捲いて・・・カッコ悪いケド気合のイッパツならハチマキです(爆)

途中からこれまたオヂサンのS2が爆走し始めて2台で黙々と走ってましたww

5本走ってとりあえず水分補給に朝日峠駐車場に・・・・カッコ悪いからモチロン駐車場に入る前にハチマキは外しましたケド(爆)

駐車場はほぼ満車状態で、水分補給して一服してそそくさと退散(汗)集まっている人たちがキラキラしてて・・・ボッチのオヂサンには眩しすぎました(涙)



途中、子授け地蔵の駐車場・・・・ココにもカーライフをエンジョイ(古ッ)している若者が・・・・一服してオヂサンは退散ww



そして、湯袋峠・・・(最近、正式名称を知りましたww)

ここは貸し切り状態でした(*^^)v



ここはミドルコースを5本wwやっぱり最初のところが面白いですねww

ここも高低差があるコーナーが多いのでLSD付きはラクラクでしたww

まぁクルマ的には15インチの55扁平とテインの柔らか目の脚で走りやすい状態なので、それに合わせて走らせるだけでしたが、ロールしても良く曲がるので愉しく走れました(*^^)v

硬い脚は最近・・・・好みじゃぁナイです(>_<)



夕飯は小僧が帰りの電車が遅延したので久しぶりに『ジャンクガレッジ』さんで『まぜそば大盛り+追い飯小盛り』3か月振りでしたが安定の美味しさでした(^^♪



Posted at 2020/06/29 15:30:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年05月30日 イイね!

ついに完全復活したww

ついに完全復活したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

ついに・・・ついについにAE101ナマズ号が完全復活しました・・・・

思えば2020年1月25日に乳庫して苦節3か月と3週間ww長かったような短かったような・・・季節は巡り山に降り積もった雪は解け桜は散り(爆)

とうとう5月30日土曜日大安吉日、ECUの再セッティングとバンパー塗装が完成したのでコシミズモータースポーツさんに引き取りに行ってきました(*^^)v



神さまにオネガイしてイイ子にしていたご褒美に純正インテークパイプから神さま特製のアルミインテークパイプに変更ww吸気抵抗が減って見た目3馬力アップ(爆)



ゆなっぴ特〇隊長特製ダクトと神さま特製インテークの奇跡の最恐コラボ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル




ヤッホーオークションで¥800円のギタギタ後期バンパーはキレイに塗装・・・

とりあえずライブスポーツっていうメーカーのリップを装着・・・・
フィッティングには苦労されたみたいで、ココのメーカーの取り付け方法は6箇所の小さ~なタッピングビスのみ(◎_◎;)

絶対外れてキケンがアブないってコトで取り付けは漢の結束バンド留め(爆)

多少・・・見た目が良くなったかな(。´・ω・)?

ホントはエアロレスのプロダクションカー仕様を目指していたのですが、ちょっと路線変更(笑)



大変オトク価格のリップだったので材料費の都合かとても小さい・・・路面まで16㎝くらいだから壊さない・・・自信なナイっ( `ー´)ノ

まぁ、とにかく今日から気兼ねなく乗れる・・・ってコトでメデタシメデタシ(笑)

ゆなっぴ特○隊長!今回も送迎ありがとうございましたm(_ _)mホント助かりましたm(_ _)m心より感謝いたしますm(_ _)m

一応、今回はECU再セッティング(コールドスタート、アイドルアップ各修正、レブ8,500に変更)インテークパイプ製作、バンパー、リップ塗装、取り付け、エンジンオイル、ギヤオイル各交換・・・でした(#^.^#)


ウチのはカーツのLSDですがカーツ純正ギヤオイルの時は小さかったチャタリング音が高級オイルの代名詞、ワコーズのギヤオイルに替えたら周囲に響き渡るチャタリング音に・・・なりました(汗)

持ち主と同じで、あまり高級品は肌に合わない・・・のかな(。´・ω・)?

まぁ、エンジンのフィーリングですがコシミズさんからサイタマに還る農道では踏み過ぎはキケンなので・・・でも低速トルクモリモリで非常に乗り易いです(*^^)v

そして日曜日・・・・拠所無い事情で港町ヨコハマに逝く用事があったので東北道でリップスポイラーの耐風圧試験を兼ねて踏んでみました(笑)

とりあえず7,500シフトでフラットアウト~ww

いや~イイです。中古で2万kmチョイで買ったAE92の4バルブ4AGの記憶を呼び起こしても・・・下からトルクがあって雲泥の差ww

2速3速がイイですねww5,000から7,000が非常にオイシイところですww

4速で7,500まで引っ張って△90km/h5速に入れて踏みちぎって7,500ちょい7,600位で頭打ちして△16km/hでした(*^^)v

GPSレー探の速度表示だから・・・わかりますよね(爆)

とりあえず黒ヘッドのカタログ馬力は出ているのではないかと・・・



港町ヨコハマで用事を済ませて・・・・レイブリはまだ虹色ですww昨日から赤に変わったみたいですけど(+_+)




お約束の環状線外回りに・・・・段差でガッチリ君が効いているのが、よ~くわかりますww

このあと飯倉トンネルの移動式後払い記念写真撮影機が良くある場所を過ぎて・・・

前にいたアルファV6が踏んだので・・・踏みましたwwスゴい(笑)なんとついていけました(爆)3速・・・イイですね~(^。^)y-.。o○



でも気難しさは皆無で、普段のお買い物にもお気軽に使えます(^O^)/

ついに20数年前・・・AE92を『こんなんイラないじゃん(怒)』って元嫁に言われて後輩に泣く泣く10万円で売って途切れたクルマ生活が繋がりました(*^^)v

ココまできたら・・・免許返納するオヂイチャンになるまで乗りますww

次回は還暦祝いにハイカムハイコンプにしてアドバンカラーにします(爆)



やっぱり自分は世代的に走り屋でも無いし、ましてやルーレット族でもありません(笑)


街道レーサーですね(^。^)y-.。o○
Posted at 2020/06/03 23:09:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年05月27日 イイね!

ムスメのお手伝いしたww

ムスメのお手伝いしたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

最近はネタ不足でナンにも書き込んで無いですが久しぶりにネタがあったので・・・・(笑)

ウチのムスメは保険屋さんで働いてますwwショッピングモールに良くあるカウンター形式の俗に言う保険の乗り換え斡旋屋さん・・・ですね。

で、そこの保険屋さんが新たに大型ショッピングモールに出店するってコトで従業員駐車場をモールの側に借りて・・・そこが草ボ~ボ~だからナンとかしたい、という相談があったのでオトーサンが一肌脱ぎましたwwもう・・・パンツ一丁って(爆)

一応、噴霧器に除草剤とパラパラ撒く除草剤を用意して・・・液体と粉末の二段階逆スライド方式の除草体制で・・・ムスメが運転するフィールダーで凸撃ww





こんな草ボ~ボ~の砂利の駐車場が三台分wwコレでカネ取るとは都会の駐車場はイイ商売ですねww

とにかく最初に液体の除草剤を噴霧して粉末の除草剤をパラパラ・・・・

まぁスグには効果が出ないので二週間か三週間後にまた見て対策するってコトで終了(^。^)y-.。o○

作業してたらムスメのスマホに勤務する保険屋の社長から電話が入って、それがお礼の電話だったのでヨシとしました(爆)

そしてウチに帰って後始末してたらムスメが洗車したいってコトで・・・・

『そんなん洗車機ブチ込んじゃえばイイじゃん』って言ったら、

ムスメ曰く『洗車機じゃ細かいトコ洗えてナイから・・・ホイールも洗いたいし・・・』

ってコトで父娘で洗車大会・・・・( `ー´)ノ



とりあえず観察・・・・『もっと水バチャバチャかけて洗わないと・・』と指導(爆)



Rゲートの隙間洗い・・・この後ドア開けてドアもフキフキしてましたww

実は元嫁は洗車がキラいで・・・今乗っている元嫁車もムスメがタマに洗車してるそう・・・『オカーサンって乗りっぱなしだから最初アタシが洗車したとき苔が生えてたんだよね(爆)』だ、そうです。



キレイになりましたwwこの後、水引きタイプの簡易コーティングして終了(*^^)v



かなり気に入っているみたいで9月の車検をまた通して乗る、とのこと。

14フィールダーは『広くて快適で運転し易い』そうです(^^♪



バッテリーはそろそろ交換かなぁ(。´・ω・)?

ムスメはホコリだらけのエンジンルーム見て、『ココ拭いてキレイにしなくてイイの(。´・ω・)?』って言ってましたがメンドクサイので『楽しみは後にとっておけ』と言って誤魔化しました(爆)

どうせ車検の時にスチーム当てるからキレイになるし(爆)
オトーサンがキレイにしておいたってコトにしておきます(爆)


Posted at 2020/05/28 23:56:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年05月23日 イイね!

諸般の事情で自粛中ww

諸般の事情で自粛中wwこんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

さて・・・先週の土曜日『何シテル』で一部地域のお友達とフィーバーwwしてたので皆様ご存知とは思いますが(笑)

16日の土曜日にナラシ終了後のECUの再セッティングとバンパー塗装でコシミズさんに持ち込んだ101ナマズ号ですが・・・

一週間後の23日の土曜日に出来上がるハズでしたが諸般の事情で延期になりました(∩´∀`)∩

神様に3回お尋ねして3回とも同じお告げだったので、ゆなっぴ特○隊長の送迎で意気揚々と土曜の昼下がりにコシミズさんに・・・



ナニコレ(◎_◎;)バンパーがナイんですけど(;一_一)



理由はヤッホーオークションで半年くらい前に仕入れた後期バンパーの状態が悪くて下地処理に予想外に時間がかかった・・・・ってコトみたいです(+_+)

激安リップもナンか微妙な雰囲気・・・・取り付け用のパーツが余りにも貧弱なので最初っから漢のタイラップ留めになる予定です(;一_一)

とりあえず神様のお告げで『来週は大丈夫ww』ってコトで来週は無事復活します(^。^)y-.。o○

ってコトで今週は全世界の皆さま同様に『自粛』です(爆)


(過去画)

『オメーちゃんと電話して訊いたんか(怒)』

『サーセン、神様が3回も大丈夫ってお告げだったから訊いてナイっす(涙)』

『鬼怒川、利根川、江戸川、荒川・・・オメーどこで泳ぐんだ(怒)』

『サーセン(汗)』

と、隊長にずっと責められながら帰還しました(T_T)


ゆなっぴ特○隊長、お忙しいところわざわざご足労下さり大変申し訳ございませんでしたm(_ _)mm(_ _)m



30日の土曜日は絶対完成してます(*^^)v・・・・・多分(;一_一)

ホント・・・・オネガイシマス(爆)
Posted at 2020/05/25 12:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年05月16日 イイね!

ナラシが完了したので再セッティングに出したww

ナラシが完了したので再セッティングに出したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

ニューコロナ騒動の中・・・皆さま如何お過ごしでしょうか(。´・ω・)?

先週・・・丁度出来上がってから一週間で1,000km3,000回転上限のナラシが終了(*^^)v



まぁ、長いようで短かった一週間でした( 一一)

ナラシは終了しましたがオイル交換はしていないので・・・終了したからといってブン回すワケにもいかず・・・

でも、少しダケ2速3速で7,000まで引っ張ってみましたが・・・イイですねぇww
スムーズに低回転からフケますwwしかもちゃんとパワー感があって半年くらい前のノーマルエンジンの記憶を想いだしてみると段違いです(笑)

ただ・・・検対マフラーのハズが4,000以上は音がデカい(∩´∀`)∩

ってコトでナラシも終了したのでコシミズさんのところでECUの再セッティングとエンジンとギヤのオイル交換をしないと・・・



生憎の雨の中移動(+_+)



とりあえずエンジンとギヤのオイル交換とECUはコールドスタートの燃料の濃さとエアコンを入れたときのアイドルアップの回転数をもう少し低めに・・・
レブを8,200から8,500に変更(*^^)vそれくらいかなぁww

あとは隊長から『ンだオメー(怒)バンパー傷だらけじゃネェか(怒)良く見たンか(怒)』って言われた後期バンパーの塗装をお願いしましたm(_ _)m

帰る際にコシミズさんに『来週末・・・土曜日に取りに来てイイですか(。´・ω・)?』って聞いたら・・・

『大丈夫(*^^)v取りに来てイイよ~ww』って断言してもらったので大丈夫なハズ(^。^)y-.。o○



店先にはウチの101の残骸が・・・・ご入用の方はお早目にド~ゾ(爆)


今度こそは大丈夫(^。^)y-.。o○なハズ(笑)

多分・・・・オネガイシマスヨ~(爆)
Posted at 2020/05/16 20:37:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!暑い中お仕事お疲れ様です。木更津に仕事に行った時に凸撃してみます🥢カツ丼を普通サイズにしたい••••(爆)」
何シテル?   08/27 10:32
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation