• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2020年02月20日 イイね!

やっぱりコレでしょww

やっぱりコレでしょwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

エンジンがパタくれたAE101 ナマズ号をゴッドハンドの許に託して3週間・・・・

ネタ切れですww

まぁアクアとかデミオのネタは少しありますがナンだかなぁってカンジなのでww

このネタでも(;一_一)



コレ、湾岸ミッドナイトの初期・・・マサキ編のトコですけど、RGO(レーシング・ギャング・オオタ)の太田氏のコトバですww

コレが一番スキなところですね~

『アンダー』イコール『ヘタクソ』って意味ですけど、自分も18で免許取って18の後半あたりから峠にハマって・・・元嫁と一緒になるまで峠漬けでしたww



コレ、18・・イヤ19の誕生日の夜に某定峰峠の奧・・・峠の茶屋のトコを堂平天文台の方に行く峠の下りで刺さったアトの画像ですww

そう・・・雨の下りでアンダーが出てそのままガードレールに一直線ww

この頃はまだ最初の頃なのでカヤバのダンパーにノーマル1巻きカット、トムスラリーの13インチにアドバン タイプDの185/70―13カマした位でほぼノーマルでしたwwマフラーも当然ノーマルですよ(爆)

で、刺さった後一週間くらいあとに先輩と話してて・・・

『ウチの71ってアンダーが強いンすよ・・・』って言ったら

『オメーがヘタクソなんだよww』って言って『ヨコ乗れ(怒)』って86のヨコ乗って、いつもの工業団地の周回コースで実地教習(爆)

この時、初めてブレーキを残してコーナーに入るのとシフトロックを教えてもらいましたm(_ _)m
どうしてもダメなら左足でブレーキかサイド使えばイイって

もう目からウロコでしたねww

そこから毎日、峠に出勤してましたww学校から帰ってきてファミレスのバイトして終わったらガソリン20Lだけ入れて定峰にGO!

雪の日、71が電柱と熱い抱擁を交わしてからRA55セリカカムリに乗り換えたあたりから筑波山にも通い始めて・・・

時代が時代ですから車高調なんてモノは無くてカヤバかトキコのダンパーにタナベ、トヨシマの強化サスかレーサス(ジムカーナサスってのもあった)で車高を落として・・・オカネが無いとノーマル1巻き半カット(笑)

ブレーキパッドはフェロードのDS11か日立フェロードのN2424しかなくて・・・

タイヤは60扁平を履いてる人はブルジョワで普通は70・・・

マフラーが買えなければ触媒を外せるストレートパイプが5千円位で売っててソレを使う・・・

あとはひたすらサルのように練習練習ですww

ガソリンも安かったから・・・・リッター¥100以下でした(笑)

因みにファミリアターボの先輩にFFの走らせ方は教わりましたww
タックインと左足ブレーキ、そしてサイドのちょん引きです(爆)

PD誌とかAS誌に載ってるドラテクコーナーを見て工業団地で練習して峠で試す・・・もう『気合と根性』で走るだけでした(笑)

楽しいコトなんて今ほど無かったから本当にハマりましたね~ヽ(^o^)丿

あとは・・・オンナのコをナンパですねwwコレもガンバリましたヽ(^o^)丿




早く直ってこないかな~(^。^)y-.。o○
Posted at 2020/02/20 21:26:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年02月12日 イイね!

【お知らせ】『出張暴走半島箱根プチオフ』しますww

【お知らせ】『出張暴走半島箱根プチオフ』しますwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

急遽で申し訳ないですが・・・・2月22日土曜日大安吉日15時くらいから箱根の大観山駐車場にて『出張暴走半島箱根プチオフ』を開催します(^。^)y-.。o○

当日・・・・某SNSで告知されてました大磯ロングビーチにて開催されるオールジャンルのイベントに自分とゆなっぴ特○隊長で勧誘活動に出張します。
イベントの終了が14時なのでそこまで逝くなら箱根の山まで出張しちゃおうってコトになりましたww

ってコトで・・・・もしお時間に余裕がある方は是非覗いてみてください。
当日は15時くらいには



大観山駐車場のこのあたりか・・・



この辺りにいますww



ゆなっぴ特○隊長のドハデな111が目印です(笑)

内容は、マタ~りとお喋りwwイニDで一躍有名になった椿ラインをノンビリドライブww

多分、夕方になったら寒くて堪らなくなるので・・・

ご希望の方は夕飯を小田原市内の『紫福庵(ずーふーあん)』で食べましょう

https://retty.me/area/PRE14/ARE30/SUB3001/100000175622/



こんなメニューもありますよ(*^^)v



自分は101は修理中なのでデミオで逝きますww

1,300ccのオートマで遅いから椿ラインでも爆走出来ませんので安心してください(爆)

とりあえず参加者は・・・今のところ告知人の自分とゆなっぴ特○隊長の二人ダケです(∩´∀`)∩

参加表明はこちらにコメしていただくか自分にメッセしていただいても、テレパシーや電報でもオッケーですww
ゲリラ参加も大歓迎ですヽ(^o^)丿

も一回・・・日時は2月22日(土)15時~ 箱根大観山駐車場
現地には箱根ターンパイク(有料)または箱根新道(無料)が便利ですww
イマイチ場所がわからない方はコメやメッセくださいm(_ _)m



ってコトでユル~く参加お待ちしてま~す(^。^)y-.。o○





Posted at 2020/02/12 21:32:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年02月01日 イイね!

断捨離したww

断捨離したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

距離ネタではありませんが・・・久しぶりにネタがあったので投下しますww

土曜日・・・年末恒例のリース一族断捨離作業をしましたww

例年なら年末に実施するのですが、昨年末は実家で物置の作成作業をしてたので・・・一か月遅れの2月1日に実施(*^^)v



いつも通りレンタカー屋さんでトラックを借りて来て、実家、弟家、リース家で不要物の積み込み・・・って言っても弟家はウチの隣なんですけど(笑)

コレで約250kg(^^♪都合二回戦して合計470kgの不要物を市の環境センターに持ち込みww
処理費用は合計で¥7,390也。

ウチの大物はムスメのチャリ、6回使って油圧ピストンがブローしたアルミジャッキ、ホムセンで買ったローダウンジャッキ、ブランコ、三輪車・・・
AE101レビンの後席内装、後席、アンダーコート、カーペット諸々・・・・

コレでまた年末まで・・・大丈夫かな(。´・ω・)?



PCだけは指定日では無かったので引き取ってもらえませんでした(+_+)

お昼の12時にレンタカーを返却してお昼ご飯を食べたら・・・



年末にデミオをテスターにかけたら思い切りトーアウトだったので、サイドスリップ調整・・・と思ってタイロッドのナットを回そうと(汗)固着してナニしても回らないので(大汗)エンド側から攻めて、テキトーな厚みのワッシャーを挟んで調整wwシム調整みたいなモンです(笑)

何度か厚みを変えて調整・・・したらうまい具合にインに2mmくらいでテスターの表示が安定したので終了ヽ(^o^)丿



そして先週、ゴッドハンドのお店に乳固したAE101のエンジンマウントをお届けに・・・クラッチ関係とLSDは積んだのに肝心なマウントを忘れるという・・・




日曜の夕飯は『塩やきそば』に『玉子トマトスープ』とにかくスープが美味しかったです(^。^)y-.。o○


101ナマズ号のOHが終わるまで約2か月・・・楽しみに待ってま~す
(^。^)y-.。o○
Posted at 2020/02/02 23:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年01月24日 イイね!

サイトウさんで見た目ガチ仕様にしたww

サイトウさんで見た目ガチ仕様にしたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

久しぶりに・・・・101ネタです(笑)ってか最近ナンにも書き込みしてませんケドww

お正月にアンダーコート剥がし作業を実施して・・・準備万端整ったので万障繰り合わせの上、1月14日にサイトウさんに凸撃ww



下打ち合わせ済みでしたが、ゆなっぴ特○隊長の指示により再度出来上がり仕様を確認ww支払いを済ませてクルマを預けて終了(*^^)v



日頃の運動不足解消を兼ねてバス停までトコトコ徒歩移動(^^♪



ココから路線バスの旅wwウチは旧菖蒲町経由でバスを乗り継ぐと・・・帰れます(*^^)v

そして10日後の本日24日に引き取りヽ(^o^)丿



今回も路線バスの旅ww逆ルートですねww日当たりも良くて良く寝れました(爆)

そしてトコトコ徒歩移動wwあっ!ウチからバス停にも徒歩移動ですww



無事、出来上がってました(^。^)y-.。o○

まわりはドリ車ばかり・・・・

今日はアンちゃんはいなくてオネーサンがいて説明・・・してくれましたケド
『サンバイザー取っちゃったから気をつけてくださいネ♡』ダケでしたww

そしてオネーサン、イモートサン、アンちゃんその②にお見送りしていただいて移動開始(*^^)v

う~ん・・・カタい(汗)転がしてスグわかりましたwwカチカチにカタいです(笑)雨の日・・・ヤバそう(+_+)



そして無事ウチに帰還しました・・・って近所なのでスグでしたww



ヨコから・・・・



う~ん・・・ハッタリサイコー(爆)



フィルムは剥がさなかったので・・・後ろからはノーマル車な雰囲気ww
オトナチックですね(爆)



中身は・・・・ダッシュ逃げクロモリ6点に1点追加して7点(^。^)y-.。o○



後ろ側はタイヤハウスに落とす形状( `ー´)ノ





ダッシュボードも上手く逃げて足下も邪魔になりにくいデス(*´▽`*)



ゲージツ的な純正シートベルトの取り回し(爆)



ラッキーなことにグローヴボックスは無加工でイケました(笑)

ただし運転席の右ひざ辺りにある小物入れは使用不可ww

サンバイザーとアシストグリップは取り外されて使用不可になりました(+_+)

眼鏡だからサングラスは使い辛いんですよね・・・ナンか対策しないとww

ロールゲージの実際の効果は、ちゃんと実感出来ましたよヽ(^o^)丿


プラシーボ効果・・・なのかな(爆)



Posted at 2020/01/24 20:59:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2020年01月05日 イイね!

チバフォルニアにいってきたww

チバフォルニアにいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

お正月休みの最終日・・・チバフォルニアに逝ってきました(*^^)v

近年、お盆休みとお正月休みの最終日にチバフォルニア逝きが恒例になりつつあります、ナンデダカワカラナイケド(。´・ω・)?

年末も近づいた12月下旬・・・ゆなっぴ特○隊長に『今回のお正月のチバフォルニアはど~するンすか(。´・ω・)?』とお伺いしたところ・・・

『逝くに決まってンダロ(怒)アレだ(怒)アイツも呼んドケ(怒)』ってコトで、アレと呼ばれてるチロル@さんにご連絡・・・・(笑)

で、年明け早々チロルさんが大きな爆弾を投下(大汗)


(拾い画ww)

あ~あ・・・チロルさん隊長より先に2020年初チバフォルニアしちゃった(大汗)
コレは血の〇が降るかスマキにされて東京湾で寒中水泳大会かどちらかですね
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そして、いよいよ当日1月5日(日)泣いても笑ってもお正月休み最終日・・・
午前9時過ぎに移動開始(*^^)v



さすが最終日・・・皆さん明日からの仕事始めに備えてウチでノンビリしているらしく外環もガラガラ・・・イイ天気ですね(*^^)v



京葉道も空いてて順調に移動wwゆなっぴ特○隊長と待ち合わせている市原SAに時間通りに着きそうですwwもし、遅刻したら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

無事、到着してゆなっぴ特○隊長に新年のご挨拶m(_ _)m

お昼ご飯はナニ食べようってご相談したら・・・

『田舎モンのオメーに内暴のソウルフードを食べさせてヤっからついてこい(怒)』ってコトでゆなっぴ特○隊長の先導で移動ww



はい、内暴のソウルフードはコレ『竹岡式ラーメン』です。元祖『梅乃家』さんで『ラーメン大盛り薬味マシ』¥950也

ナゼ『竹岡式ラーメン』なのかはヤッホー検索してください(笑)

お腹イッパイになったところで一般道でチバフォルニアに移動開始(^^♪



ゆなっぴ特○隊長の得意技ア〇リ運転・・・コレはギリギリセーフ(。´・ω・)?それともアウト(。´・ω・)?



無事チバフォルニアに到着ヽ(^o^)丿遠く大都会トーキョーが良く見えますww



この日は霊峰富士山も良く見えました・・・・ってコトはめっちゃ風が強くて、寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

寒い中・・・ご歓談ww隊長が寒さにシビレを切らして『ナンだアイツ(怒)オセ~じゃねぇか(怒)』って言い始めたところで・・・



爆音とともにチロルさん到着ヽ(^o^)丿

年始のご挨拶のあと・・・外暴の代表と内暴の代表による『暴走半島ミーティング』の開始(笑)

サイタマ県民の自分は乱闘騒ぎになった時の仲裁役として参加してます(爆)

昨年の反省と新たな年に向かっての抱負をお互いに喋りつつ・・・

『隊長!いよいよガチ仕様が完成したから袖森で勝負っすねww』

『ウルセー(怒)オメーがオセぇから横断幕作って応援しに逝ってヤル(怒)』という会話が・・・ありましたwwあったかな(。´・ω・)?



何やらウワサのNASAが開発したっていう特殊スポンジを闇取引・・・じゃなくてムリヤリ買わされるチロルさんご愁傷様ですm(_ _)m

どうやら沈めたりしない代わりにカ〇でカタがついたみたいです(爆)

ここで参加者のご紹介ww



外暴の代表『ゆなっぴ特○隊長』クルマはサイトウさんで組んだロールゲージでガチ仕様完成の111トレビン



内暴代表『チロル@』さんのAT210カリーナ(*^^)vRバンパーにミサイル発射管装備でアオリ車両もノックアウト(爆)



おなじみエンジンが半逝きのAE101ナマズ号ww

今回、チロルさんからエンジンOHについて有力情報をいただいたので、早速休み明けからリサーチ開始しました(*^^)v



祈念撮影を完了して強風による寒さも限界に近づいたので場所を海浜公園駐車場に移して風の殆ど吹かない場所にてお喋り・・・

その後、用事のあるチロルさんが16時に離脱して・・・解散m(_ _)m

ゆなっぴ特○隊長、チロル@さん、色々ご教授、お気遣いいただきありがとうございましたm(_ _)m本当に色々助かりました。


その後解散して途中までゆなっぴ特○隊長の先導していただ姉崎袖ケ浦インターから館山道に・・・



高速に乗ってスグにガマンが出来ず市原SAでピットイン(笑)

約1時間チョイで無事帰還出来ました(∩´∀`)∩


12月28日から1月5日まで9日間休みましたが・・・あっという間でした(汗)

Posted at 2020/01/06 22:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!暑い中お仕事お疲れ様です。木更津に仕事に行った時に凸撃してみます🥢カツ丼を普通サイズにしたい••••(爆)」
何シテル?   08/27 10:32
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation