• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

ドンガラにしたww

ドンガラにしたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

年末年始のお休みは皆さま如何お過ごしでしょうか(。´・ω・)?

今年のお正月休みは予定通り懸案になっていたアンダーコートを剥がしましたww

クルマのカーペットの下の鉄板床に貼ってあるアレですねww
アスファルト(。´・ω・)?素材なので夏は柔らかく冬硬いって性質なので・・・剥がすならネチャネチャする夏は不適でカチカチに硬くなる冬は最適ですww

用意するものはハンマーとスクレバーとパーツクリーナー又は灯油と気合と根性ですねwwあとは強いて言うとすればカラダの柔軟性かな(爆)

小僧は仕事だしムスメは長野に遊びに行っているのでボッチになる2日と3日に作業しました(*^^)v



先ずはシートなど邪魔なモノを外して・・・

カーペットはプラピンとかで止まっているダケですww
あとシートベルトとかカーペットを通して車体側にボルト留めしてあるのは、今回はもう再利用しないのでそのママ鋏で切って剥がします(笑)



カーペットを切るなら園芸鋏が最強です(爆)



コンソール部分から真っ二つに切り分けて剥がしましたwwこの後は更に半分に切って4分割wwあとで燃えるゴミで捨てます(^^♪



カーペットの下は・・・フェルトの断熱防音材wwコレも剥がして燃えるゴミww



いよいよアンダーコートとご対面ってナンかある(。´・ω・)?



埋蔵金ハケ~ンヽ(^o^)丿100円ですww前に50円を見つけたので購入価格から150円引きって計算ですね(^^♪儲かった(爆)



まぁ、こんなカンジ・・・今回はセンターコンソールと左右ドアの内装は残します( `ー´)ノ
コレが無いと不便ですからね(笑)因みに昔、大流行りしたGrAのレース車両はレギュレーションで左右ドアの内装は残すコトって決まりでした(爆)



では、作業開始( `ー´)ノひたすらハンマーでスクレバーを引っ叩いてアンダーコートを剥がしますww



冬なのでアンダーコートが硬いのでパリパリ剥がれますww大きい時は15cm四方くらいで剥がれますww



とりあえず助手席のシート下を剥がしたので・・・



試しに手持ちのラッカースプレーで塗装ww

コレは失敗でした(汗)気温のコトはスッカリ忘れていて何時までも乾かない(泣)
とりあえず剥がせるだけ剥がして気温が上がる春以降に水生ペンキをハケ塗りすることで各自合意(爆)



暗くなってきたので作業灯を出してトンテンカン(笑)



この日は助手席と運転席の下、後席右を大体剥がして終了( `ー´)ノ



二日目・・・朝からトンテンカン響く槌音(爆)

お正月から集落でトンテンカンって音出しているのはリース家のみ・・・・



薄い鉄板の蓋を外したらナゾの大穴ハケ~ンwwナンダロコレ(。´・ω・)?



アンダーコートの割れたカスの除去にはダイソンの掃除機が大活躍ww

最初は鉄ハンマーを使っていたのですが、ウルサイのでダイ〇ーで買ったゴムハンマーが大活躍ww
スクレバーもアス〇ロで色々買いそろえたのですが結果的にコレもダイ〇ーで買った30mm幅のスクレバーだけで殆どOKでした(爆)

あとは・・・狭い車内、特に前席の足下は過酷ww潜りこんでトンテンカンww

カラダの節々が痛くなるし筋肉痛になるし・・・運動不足の人は要注意ですww

あとはホント気合と根性あるのみ(爆)



ナゾの蓋はとりあえず養生テープで留めて・・・ムカシはボンドで貼ったような記憶が・・・ムカシから後先考えないってのは変わっていません(/ω\)



カスは出来るだけスクレバーでこそぎ落してパーツクリーナーでフキフキww

経過報告をしていたゆなっぴ特○隊長からは『もっとキレイにカスを取るンだよッ(怒)』と過酷な指示が・・・元来テキトーな性格のリースには厳しいです(爆)

それでもナンとかフキフキ・・・ボディの繋ぎ目のシール材の上に張り付いたアンダーコートは柔らかくて中々剥がれないのでテキトーに取れるだけ取ってヨシとしましたww



剥がしたアンダーコートは中サイズのレジ袋一杯・・・カーペットと合わせて約15kgの軽量化になりましたヽ(^o^)丿

コレでサイトウさんの作業も捗るコトと思います(*^^)v



そして夜は首都高都心環状線まで往復して車内環境の確認(*^^)v

まぁ煩くて煩くて・・・ですね。ずっとザ~って音がしています(笑)
あとはエンジンと排気管の熱で床が暖かくて床暖房が標準装備になりました ww試しに復路は暖房OFFにしても寒くなかったです(笑)ってコトは夏は•••(大汗)

若い頃は気にならなかったけどオヂサンになるとヤバそうです(爆)



あと残るはトランクの床だけ・・・

まぁ全部剥がして除去しても20kg弱の軽量化ですね(+_+)



Posted at 2020/01/05 01:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2019年12月31日 イイね!

年末のまとめww

年末のまとめwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

令和元年の年末・・・皆さま如何お過ごしでしょうか(。´・ω・)?

ウチの会社は28日からお休み・・・でしたww

とりあえず28日は実家の庭に建てたタクボ物置の後処理・・・周りを泥濘まない様に山砂入れて整地して・・・高圧洗浄機で色々洗って(∩´∀`)∩



29日はちょっとオデカケして箱根神社に・・・・



夕飯は『味楽』さんでヨコハマ名物『サンマーメン大盛り』

大盛りを食べてオナカイッパイになったせいか帰りの湾岸線で猛烈な睡魔で大井PAで緊急避難・・・・そして深夜0時過ぎまで爆睡(-_-)zzz



そのママ真っ直ぐ帰るハズなく・・・・都心環状製に凸撃ww

まぁ公務員さんによる取り締まり状況の確認ですよ、確認(爆)



もう初っ端から空いてます・・・霞の合流でタクシーが流入して来ないwwキセキですね(笑)



三宅坂JCTからのトンネル・・・ガラガラww移動式記念写真撮影機も無いし白黒セダン、国産高級4ドアセダンに乗っている公務員さんも皆無(*^^)v



周回してるスポーツカーも少ない・・・・

コレ元旦とか2日とかじゃなくて、年末の方が空いてて状況はイイですね絶対
(*^^)v自分、ず~っと30年くらいww年末は混んでるって思いこんでた(笑)



アクア・・・だったケド、西独製高級セダンのベンベM3のケツに引っ張られて周回・・・隣に並んだらベンベのDさんには笑われましたケド(∩´∀`)∩



30日は・・・午後から『ち~むいばらきオフ』にゆなっぴ特○隊長と部外者枠で参加(*^^)v



朝イチでオイルを300ccほど補充したからダイジョウブ・・・・

雨は15時くらいには止みましたが・・・めちゃくちゃ寒かった(+_+)

主催者のカトモ親分、取りまとめ&告知、ありがとうございました。参加された皆さま・・・ありがとうございましたm(_ _)m



年度末・・・の31日は朝から青い14、101ナマズ号を洗車ww

そして先日、鶏出市のアプガで¥12,900也で仕入れたオートエクゼのダンパーキットを取り付け(^^♪



前は既存のタナベのNFってバネをオートエクゼのダンパーに組み付けww

サスコン無しでもバネがビよ~ンってならないからラクチン(^^♪



はい、つきました(^。^)y-.。o○バンプラバーはカット済みですww



後ろ側はバネはタナベのNFのまんまだからネジを3か所緩めて締めるだけのカンタン作業(^。^)y-.。o○



はい、できました(^。^)y-.。o○

後ろから見たらマンマのヤル気仕様(爆)

そしてワクワクの試走ww・・・・う~んナンも変化ナシ(爆)

乗り心地重視のオートエクゼのダンパーじゃ減衰が足りないみたい(汗)

まぁ、見た目が良くなったのでヨシとしましょうヽ(^o^)丿


2019年・・・・皆さまには色々ご指導、ご教授いただき誠にありがとうございましたm(_ _)m
今後とも何卒宜しくお願いいたしますm(_ _)m



それでは・・・・・皆さま良いお年を~(^。^)y-.。o○



Posted at 2019/12/31 22:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2019年12月27日 イイね!

入れ替え準備して迎えにいったww

入れ替え準備して迎えにいったwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

いよいよ今年の仕事も最終日の金曜日・・・年末年始の休みで組み替える予定のデミオ用に仕入れたオートエクゼのダンパーをバラして準備しましたww

朝からまたまたPC仕事・・・今回は顧客のお店の書式に合わせて商品情報を登録してましたww

お昼には、まぁ大方カタがついてお昼休みの時間を使ってバラしますww



後ろはバネとダンパーが別々なので・・・・



アッパーシートを外してバンプラバーを真ん中で一コマ切断(^^♪



前は純正のアッパーマウントに組み込み済みなので・・・・kiyu組長に譲っていただいたスプリングコンプレッサーは物置にあるのですが、今回はオートエクゼのダウンサスだったので、純正より自由長が短いダロ(。´・ω・)?ってコトで遥かムカシからカーボーイ等で紹介されていたPPバンドを使って、バラしますww



バネ一本に4か所バンド掛けしましたwwバンドがズレない程度にキツめにしてあります(^^)/

そして庭でインパクトドライバーでアッパーマウントの真ん中のネジを緩めて・・・17のロングソケットを使いました(^^♪



ビよ~ンと飛び出すコトなく外れましたww

その後PPバンドをハサミで切断して終了(^。^)y-.。o○



バンプラバーも前は2コマ切断しましたww

ココまでバラしておけば後はラクラクですww

現状、入っているタナベのNFってバネを使うので、後ろはダンパーの入れ替えのみ( `ー´)ノ

前は純正ダンパーに組んであるバネを外してオートエクゼのダンパーに組み替えるダケww多分2時間くらいで終わると予想ww
ジャッキアップとウマ掛けとタイヤ外しが一番大変な作業だと思います(笑)



そして夜はウチのムスメがやってきて・・・『オトーさん、コレから忘年会だから乗せていって』ってコトでムスメの送迎係に(;一_一)

ちなみに14フィールダーは日曜まで小僧が雪中撮影ツアー用に使っているので、デミオと入れ替えしてますww



深夜2時30分・・・・某駅前のカラオケBOXまでお出迎え・・・・


30日に入れ替え作業出来る・・・かな(。´・ω・)?

Posted at 2019/12/28 22:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2019年12月26日 イイね!

アクアちゃんがきて2年がたったww

アクアちゃんがきて2年がたったwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

久しぶりの・・・距離ネタですww

12月26日でリース車のNCP10アクアがウチにやって来て丸2年が経ちました(^^♪



昨年の距離が152,195km・・・



一年たった今年は・・・196,928km(^^)/

年間で44,733kmって意外と距離が伸びなかったなww

担当変更もあり経費削減が厳しくなってきたので余りクルマで移動してなかったからね(笑)

凡そ一日あたり122.6kmって走行距離でした(*^^)v



コレでリースアップまで30万kmを超えるかどうかは微妙なカンジになってきましたww



まぁウチの会社の予算の都合で他の会社でリースアップしたクルマを再リースしたって言うクルマだから、ダンパーはスカスカでエンジンルームはホコリだらけ・・・ってヒドい状態ですけど純正サイズのエコタイヤで塩梅良く走らせれば、それなりに愉しいので(笑)


あと3年・・・・コワれないでねアクアちゃんm(_ _)mm(_ _)m



Posted at 2019/12/28 22:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2019年12月14日 イイね!

お店探訪してカロスプオフにいってきたww

お店探訪してカロスプオフにいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週の土曜日は・・・恒例の第三京浜上り都筑PAで開催される『カローラ・スプリンター第三京浜都筑PAナイトオフ会』に参加してきましたww
と、は言え生きている限り諸々なコトをやっつけないと・・・



朝8時くらいから先ずはウチの親父の指令で畑の土起こし・・・燃料は入って無いしデフの効きは悪いしで中々スムーズにコトは運ばず・・・まぁナンとかやっつけて30分で終了ww

そしてエンジン不調で塩漬け中の101ナマズ号をキレイに・・・
折角のオフ会ですからただでさえ古いクルマなので汚いとハズかしいし・・・・



エンジンオイルも1L補充(/ω\)現状凡そ500km走って1L補充ってカンジですねww



そして・・・10時過ぎに移動開始ww

本日はオフ会の前に、masaリーダーにご紹介していただいた外暴にあるクルマ屋さんに101の4AGエンジンのオーバーホールの件でお伺いするコトになっています(^^)/



東金有料の野呂PAでゆなっぴ特○隊長と待ち合わせ・・・
自分がオーバーホールの件で外暴のお店に行くコトを伝えたトコロ・・・・

『オレも黒ヘッドをフルチューンしてヤツらをブッチギってヤル(怒)』ってコトみたいです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

それに・・・・『オレのナワバリだからサイタマの田舎モンのオメーを案内してヤルッ(怒)』って言う有難いお言葉も頂戴したので、隊長に道案内していただきましたm(_ _)m

いろいろな方からお助けいただいてホント自分はシアワセ者ですm(_ _)m

ってコトでmasaリーダーにご紹介いただいたお店に凸撃・・・

正直な感想は『物凄いお店』でした。30年前のL型フルチューンしか知らない自分にはカルチャーショックの連続。お店の社長も物凄く良いかたで大変ご親切にしていただきました。
ただ・・・・本名トークが非常に違和感ありましたけど(爆)

実際、ココロの中の半分は奪われましたwwあとは費用(大汗)

ゆなっぴ特○隊長は『コレ300馬力出すのはドーすんだ(。´・ω・)?』って聞いてましたけど・・・
隊長の111見たお店の社長は『コレ、サーキット走っている・・・んですよね?』って言ってたし♡♡(爆)

とにかく色々調べて連絡をいただくとことにして再び移動開始( `ー´)ノ

masaリーダー!良いお店をご紹介いただきありがとうございますm(_ _)m




東金有料⇒湾岸線で移動・・・15時前でしたが既に渋滞が・・・

途中、湾岸線でゆなっぴ特○隊長の前を走りましたがあとで『白煙がスゴくてアオれネェじゃねぇか(怒)』とイカってました(爆)


そして大黒PAで時間調整&オイル補充(爆)



19時から『うえむらや』さんでオフ会に先立ち『キャベ玉ラーメンオフ』を開催して・・・第三京浜都筑PAに移動ヽ(^o^)丿

途中、すけこうちゃんがウチのナマズ号のケツにくっついて来たので煙幕攻撃をカマしてやりました(爆)




そして20時からオフ会が始まり・・・・楽しくお喋りヽ(^o^)丿

オフ会の様子はこの画像のみです(笑)

因みにサイトウさんでジャングルジム組んだゆなっぴ特○隊長号は大人気でしたww

その後、お茶して帰還しました(*^^)v


今回も楽しい催し物を取りまとめていただいたイッシー&JTCCさん、本当にありがとうございますm(_ _)m

また絡んでいただきました参加者の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m



ってコトで5月の箱根までに・・・クルマ直るのかな(。´・ω・)?
Posted at 2019/12/17 04:09:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!暑い中お仕事お疲れ様です。木更津に仕事に行った時に凸撃してみます🥢カツ丼を普通サイズにしたい••••(爆)」
何シテル?   08/27 10:32
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation