• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

ブレーキランプクッションスイッチが逝ったww

ブレーキランプクッションスイッチが逝ったwwこんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

先週の土曜日に『何シテル』のも投稿しましたがAEシリーズの持病ともいえる『ブレーキランプ点きっぱなし病』を突然発症しましたww

ヨコハマからの帰り、湾岸大井PAでトイレタイム・・・しようと駐車したら
(;゚Д゚)



ナニコレ(。´・ω・)?ナニモシテナイノニブレーキランプガツイテル(;一_一)

あ(;゚Д゚)察しました・・・コレがウワサのブレーキランプ点きっぱなし病です。

まぁ、ココでナニするわけにはいかないので、見なかったコトにして帰還・・・

道中、やけに後ろのクルマが車間を開ける・・・まぁ当然ブレーキランプは点きっぱなしですが、それよりヤバいのがハイマウントストップランプまで点きっぱなしww

世の中の常識ではハイマウントを常時点灯してるのはDQNかヤカラと言う認識なので・・・仕方ない(爆)

ウチに到着して・・・アレは気のせいだったんだと自分に言い聞かせて後ろを見ると・・・



現実でした(T_T)



まぁ夜の暗い中作業をするのもナンだし寒いし・・・バッテリーのマイナス端子を外して明日に持ち越しww

明けて日曜日・・・朝から交換作業開始ww夜寝る前に修理書見て予習したしww



コレが買い置きしていた『ブレーキランプスイッチクッション』中華製でナゼか10個入り・・・1個で30年持つとして300年分です(爆)

でも・・・ナンでもDラーの言うままに交換していた前オーナーのオヂイチャンもコレは交換してなかったみたい(。´・ω・)?

予習した整備書ではインスツルメントフィニッシュロワーパネルを外し・・・とあったのでネジを5か所外してボンネットオープナーも外して・・・ハズレナイ
(。´・ω・)?

あ(;゚Д゚)ロールゲージがあったんだ(汗)

って言うことで・・・



はい、運転席外してヨガの如く仰向けになっての交換作業ww

フロアのシートの取り付けてある梁・・・みたいなヤツが背中に食い込んで(汗)低反発の座布団で対処しました(笑)

ダッシュ下はデブには過酷な狭い世界・・・あとはブレーキペダルのバネを外してグラグラにしてからクッションを挟んで・・・ラジペンで圧着ww

もう二度とやりたくないです(T_T)



コレが夢の欠片・・・です(爆)

まだ残っていた夢の欠片が作業中アタマの上に降り注いできました(爆)


そして外したバネをもとに戻して・・・役に立たなかったパネルのネジを再度ねじ込んで・・・終了ですヽ(^o^)丿


当然ですが・・・バッテリーを繋いでもブレーキランプは消灯(爆)


今夜は筋肉痛と闘います(-_-メ)




Posted at 2024/02/11 22:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2024年01月01日 イイね!

ゆく年くる年ww

ゆく年くる年ww新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

って言うワケで・・・NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

本日より・・・2024年という新たな年になりましたww


とりあえず2023年はというと・・・・



新年早々、フロントブレーキキャリパーをオーバーホールしてBOSCHのローターにパッドをアクレ800Cに交換(*^^)v



そしてすぐさまwwフロントハブベアリングが逝き交換(;一_一)



そして4月に隊長とリンクサーキット、午前中49周のサル走りで体力の低下を痛感する(;゚Д゚)



5月は恒例のカロスプ箱根オフ(^^♪帰還途中厚木PAで深夜まで爆睡zzzzこの時も体力の低下を痛感(T_T)



と、同時に小僧に初彼女(。´・ω・)?いきなり同棲するって言うことで・・・



オトーサンは高齢の両親が何時あの世に旅だってもいいよう実家に出戻りww

子供部屋オヂサンデビュー(爆)



エアコンのアイドリング低い病からのISCVが不治の病にかかっていることが発覚(T_T)新品がメーカー廃番でドナー探しに毎夜オクを徘徊ww



オフクロが30年前のがん治療が原因でリンパ浮腫となり手術、1週間入院してここで出戻りコドオヂの本領が発揮される(笑)



家族を解散して以来の懸案事項だったお風呂場と・・・



洗面所と・・・



ガスコンロをレストア(。´・ω・)?リフォーム(。´・ω・)?

隊長!ご協力心より感謝いたしますm(_ _)m



そして11月、小僧の彼女のご両親と顔合わせの会食。とても良いご両親で一安心。
元嫁に5年ぶりで再会・・・・(;一_一)



11月10日小僧と彼女が入籍・・・末永くお幸せにねヽ(^o^)丿



無事、『第3回暴走半島 わくわく集会』を開催(^^♪大盛況で幕を閉じるww

2024年度は11月9日土曜日開催で確定(^。^)y-.。o○



101が車検を無事に終えるww旧車最強伝説が証明された(爆)

併せてパワステポンプをリビルドに交換(*^^)v



そして不治の病にかかっていたISCVはオクで落札したISCVを神さまがリビルドして装着・・・完治したww

コシミズモータースポーツの皆さま・・・本当にお世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m


と、まぁココまで長々と書き連ねましたが・・・そんなことはどうでもイイんですよ。ホントみんなどうってことないコトばかりです(爆)

12月に・・・・とうとうと言うか遂にと言うか年貢の納め時と言うか(笑)

わかりきっていたことなんですけど・・・いつまで幸せな時が続くのかなって思ってましたが60前にして遂に来ちゃいました(;゚Д゚)




はい、血糖値上がりすぎのヘモグロビンA1c上がりすぎで糖尿になりましたww

今、BMIが26.8なので25まで減らせ・・・と、約15kgの減量指令ですww

まぁ毎日はご飯(白米)を800~1,000g食べていたので・・・今、白米は100~150gで抑えてますww

眼科で眼底検査して毛細血管の状態を調べてもらいましたが出血等の異常は無いって言うことで一安心ww

ホント・・・・大変なんですね。リアルにひしひしと実感しております(;゚Д゚)



もう、こんなのや・・・



こんな食べ合わせも暫くは無理・・・です。


今まで本当に幸せでした(爆笑)



隊長オススメの蒟蒻畑コーヒー味(*^_^*)

小腹が減ってガマンできないときはコレを1~2個食べてますww




今の主食は白菜です・・・鍋にしてオロシポン酢をかけて食べると美味しい・・・

食の楽しみが無い大晦日・・・・



2022年大晦日の年越しそばはコレでしたが・・・2023年の大晦日は白菜鍋でした(T_T)



コドオヂ部屋で知り合いの夫婦デュオ『音引力』さんの年越しツイキャスライブを今年も視ながら新年を迎えて・・・



コドオヂ部屋で観る初日の出・・・は前のウチが邪魔で見えない(;一_一)



日の出時刻から約20分後・・・初日の出登場(爆)



それでは皆さま・・・本年も若輩者ですがご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたしますm(_ _)m


追伸・・・・絶対にデカ盛りは誘わないでくださいますよう重ね重ねお願いいたします(爆笑)



お腹空いた・・・・・(;一_一)













Posted at 2024/01/01 11:34:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年12月29日 イイね!

筑波山に呼び出されたww

筑波山に呼び出されたwwこんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。

2023年最後の書き込みになりますがお正月休みの1日目は筑波山に逝ってきました(^。^)y-.。o○

遡ること2~3日前ww隊長からLineが・・・
『29日にご都合が宜しければ筑波山にいきませんか?』と(;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル

この意味を調べるために『シャッチョーヤスゥ~イ♡』で話題の夢グループのテレビショッピングで買ったパソコンで今ハヤリの『チャットジーテーピー』wwに聞いてみました(笑)
その訳が・・・『オメ~はチョンガーだからヒマだろ(怒)オレは29日に筑波山に逝くから来い(怒)来なかったら・・・コ◯ス(怒)』(;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

地球は一つイノチも一つなので『喜んで逝きます(;゚Д゚)))))ガクガクブルブル』




ウチを出たら何故か下道が混んでいて・・・筑波山の麓の某セブンイレブンに10時待ち合わせなので遅刻しないよう圏央道で移動(;゚Д゚)



10時に余裕で間に合いますねwwって某セブンイレブンの駐車場に到着したら既に白い111が・・・・

『オメーオセーんだよ(怒)』遅刻したら筑波山のイノシシのエサになってました(;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

とりあえず最初の目的地に移動・・・

拾い画

こちらの『松屋製麺所』さんで生ラーメンを買いましたww
5食入りの細麺と中太ちぢれ麺を一つづつ・・・自由に選べるスープは屋台醤油味と醤油味(*^_^*)

いかにも美味しそうです(^。^)y-.。o○まだ、食べてませんが(爆)



そして・・・登山ww



遅れたらコ◯サれるので必死についていきます(爆)

下妻側から上がって表筑波スカイラインを経由して朝日峠の駐車場に・・・





あれ(。´・ω・)?この86トレノって・・・・

長時間に渡る世間話・・・ありがとうございましたm(_ _)m

そしてお昼を食べに下山しましたが目的のお店はことごとく閉まっていて・・・・

結果、みんな大好き♡ゆで太郎で優雅なランチを食して・・・解散m(_ _)m




イバラキの夕焼け・・・・

隊長!本日はお誘いいただきありがとうございましたm(_ _)m
一日楽しく過ごせました、次回は年始恒例『暴走半島集会』でお会いしましょうm(_ _)m







2023年も残りわずかとなりました・・・皆さま良いお年をお迎えくださいm(_ _)m


Posted at 2023/12/31 23:46:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年12月26日 イイね!

フィールダー諸々ww

フィールダー諸々wwこんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

そういえば・・・ムスメの通勤用の青い14フィールダーと小僧と自分の買い物用の白い16フィールダーHVのネタをあげてなかったので遅まきながら書き込みww

先ずは16HVの方から・・・



ラックを載せたニワカキャンパー仕様から・・・



スノボ用のキャリアとスタッドレスに履き替えてスノボ仕様に・・・ボクはスノボはデキマセン(笑)
あ、オイル交換もしておきましたww





小僧はムスメと一緒に早速、12月26、27日にハンタマにスノボに逝ってましたww

社外の脚回りもマフラーもあるのですが・・・春になってもしヤル気が出たら交換します(爆)

そしてムスメの通勤用の青14フィールダーも・・・



オイル交換して・・・



バッテリーも謎の中華製に交換して・・・



スタッドレスに履き替え(*^^)v





14の方はそろそろ塗装がヤバそうなカンジです(;一_一)ルーフとボンネットのクリアのツヤが引けてきた(;゚Д゚)ただし機関は絶好調(笑)



F.O.Lでフィールダー2台持ちはボクだけ・・・かしらん(爆)

あ!すけこうちゃんもいた(爆)

Posted at 2023/12/29 00:20:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2023年12月16日 イイね!

ISCVを交換したww

ISCVを交換したwwこんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww

先週、夏からなのか春からなのかもうよく覚えてませんが・・・ずっと懸案だったISCV(アイドリングスピードコントロールバルブだったかな(。´・ω・)?)を交換しました(*^^)v

結果から申しますとエアコンON→アイドルアップON→エアコンOFF→アイドルアップOFFという一連の流れで1,500回転のアイドリングが1,000~900回転の通常のアイドリングまで3~5分かかって徐々に回転が落ちていった症状が15秒くらいで通常回転に落ちるようになりましたヽ(^o^)丿
まぁISCVを交換した効果はあった・・・・ということですね(;´・ω・)

話しは遡ってリンクサーキットのわくわく集会の前に神さまのお店でオイル交換そお願いして、ついでにISCVも交換しちゃおうって言う流れになりましたが・・・

AE101は当然ですが頼みのAE111用も廃番という悲しいお知らせで仕方なく奇跡的に出品されていた『外すまでは問題なく動作していました』(お約束の魔法のコトバ)と記入されていたISCVを激安で落札ww
確か距離は8万kmくらいだったような記憶が・・・・



が、しかし神さまによる簡易試験の結果、動作してないことが判明(T_T)
『動いていても外して放っておくと動かなくなっちゃうんだよね~ww』というありがたいお言葉を頂戴して、神さまによるオーバーホールが目出度く決定(涙)



そしてオーバーホールが完了したというお告げに従いww先週の土曜日に近所のラーメンショップでチャーシューメンを食べて午後イチに凸撃ww



あ!!コレは!!『オメ~はあとだ(怒)』(;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル

隊長のオイル&エレメント交換が先でした・・・(;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル



やっと順番が回ってきたので先ずはリンクサーキットでカチ回したオイル&エレメント交換からの・・・



いよいよ待ちに待ったISCV交換・・・・



神さまオーバーホール品・・・バルブがスムーズに開閉することは確認済みだそうです(*^^)v



エアフロ制御からスロポジ制御に変更してエアクリBOXは最初から撤去されてますが・・・かなり色々なモノが邪魔して交換作業は大変だった、とのこと。
『お手数おかけして申し訳ありませんm(_ _)m』



エンジンのすぐ側で熱の影響が物凄いのでコネクターは劣化して・・・次回要交換です(T_T)

そして固唾をのんでエンジンかけて・・・最初のような結果でした( `ー´)ノ

まぁ、大幅にタイムが短縮されて皆さま一安心(*^_^*)

しかし・・・エアコンONでコンプレッサーが回るとアイドリング回転数が落ちて6~700回転と低いまま(汗)

これはもうコンプレッサー交換に踏み切るしか無さそうな状況(涙)
オカネ貯めないと(泣)



まぁ平成4年登録で満31歳の高齢車ですから仕方ないです・・・

距離もあと少しで23万㎞・・・ホント仕方ないです(涙)





22万6千㎞走ったISCV・・・確かにオクで落札したヤツよりボロい(;゚Д゚)
熱で樹脂が劣化してますね。
まぁ見た目はボロですが神さまにお願いするとオーバーホールして完動品にしていただけるのでISCVが逝っちゃった方はお声がけくださいww

コレは絶対に捨てられないから押し入れのストックパーツとして塩漬けします(爆)




いつものクルマ屋さんにコネクターを頼んだら種類が年式で変っているらしくコネクターに表示されてる番号が必要・・・だそうですって言う豆知識(爆)





やっぱりエアコンコンプレッサーかぁ・・・・・(;一_一)








Posted at 2023/12/23 23:59:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!ご指導いただきありがとうございます🙏家系図をよく見て勉強して凸撃してきます🫡」
何シテル?   07/26 20:44
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation