• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

やっと初詣にいったww

やっと初詣にいったwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

この3連休・・・皆さんいかがお過ごしでしょうか(。´・ω・)?

自分はこれから毎週、展示会続きなので、ノンビリしてました(^。^)

まぁ、ウチでノンビリしてるつもりでも、便利な世の中・・・気軽に誘いのLineとか来るワケですよww

仕方ないので8日の日曜は初詣に行ってきました(笑)

前々から世の中的に雪が降る・・・っていうウワサなので(;・∀・)

朝から仕方なくタイヤ交換wwまたスタッドレスタイヤに交換です(汗)



車高調は便利ですよ~前側をちょっとガンバって上げると後ろも持ち上がって、ジャッキアップが1回で済んじゃいます(*^_^*)



ちゃちゃっと完了wwあとは3月下旬までこのままですね( ̄д ̄)

前にも書いたんですけど、ホイールとタイヤのマッチングが悪くてエア圧を高くしても低くしても、真ん中ばかり・・・減るんですよ(汗)

195に5,5Jはダメなんですかね(謎)なんせ会社にあったお古が半ば強制的に廻ってきたヤツだから・・・

7Jの手持ちのヤツに組み換えようかな(。´・ω・)?

とりあえず、交換したら横浜市内に移動開始ww



市内某所のコンビニで待ち合わせ・・・・



はい、到着しました(笑)



最近、毎年来てる『伊勢山皇大神宮』です、横浜の氏神様だそうです。

お詣りして商売繁盛熊手と御札をいただいて、おみくじは・・・吉でした(^^♪



境内からはランドマークタワーが・・・都会ですねww

初詣も終了して、お腹も空いたので・・・・横浜に来たら、もうお約束ですねwwちょっと遠くてもココに行かなきゃですヽ(^。^)ノ



『うえむらや霧が丘店』さんでいつもの『キャベ玉ラーメン大盛り』¥1000也

安定の美味しさです(^◇^)



茹でキャベツと味玉で・・・『キャベ玉』ですww


結局・・・・雪は降らず仕舞い、タイヤ交換、もっと後回しにできたな~(;・∀・)

3月まで・・・・持つのかな(汗)

Posted at 2017/01/09 18:38:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年01月07日 イイね!

ライヴにいってきたww

ライヴにいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

3連休の初日・・・・朝から夕方までウダウダしてました(-_-)zzz

ノンビリしていて忘れそうになりましたが、知り合いのご夫婦が音楽活動をしてまして・・・・

今日、1月7日が奥様の誕生日ってコトで、誕生記念ライヴ(飲み会)があるので、八王子まで出没ちゃん(笑)


途中、共通の知り合いをピックアップして圏央道経由で八王子市内に・・・

会場のライヴハウス近くのコインパーキングに5号車をブチ込んで・・・



ドンキで奥様に贈るプレゼントをお買い物wwでも、メインのプレゼントはエビスビールを1ケース(爆)



ドンキからちょこっと歩いて・・・横山町界隈にww



こちらのライヴバー『XYZ→A』さんに凸撃ww

ご夫婦デュオは『音引力』ってユニット名で活動してます。夫婦ではフォーク系なんですけど・・・

ご主人はHM、奥様はJ-POPの別のユニットで別々に活動中って・・・ハナシって合うのかな
(。´・ω・)?

因みにこのお店はラウドネスの二井原さんと爆スラのファンキー末吉さんが代表として係わっている由緒あるお店です(^^♪



開場の30分前に着いちゃったので暫し御歓談ww

19時スタートの予定がゆるゆるなので(みんなで飲み会してた・・・とも言うww)



19時30分過ぎに1部スタートww1部はカホンを入れて3PCですww

1部は40分・・・・2部まで15分の一服タイムを挟んで・・・



20時30分過ぎに2部がスタートww今度はご夫婦の2PC(*^_^*)


演奏終了後はケーキ入刀(笑)、乾杯を経て飲み会突入ww

自分は運転なんで飲めないですけど、ツレはヘベレケ(笑)

23時過ぎにヘベレケのツレを落っことして、ウチに帰還しましたww




Posted at 2017/01/09 19:58:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年01月02日 イイね!

深夜のマヂカルミステリーツアーにいってきたww

深夜のマヂカルミステリーツアーにいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

1月2日は殆ど関係無い振替休日ですけど・・・・まぁウダウダしてましたww

元旦の夜にハッスルしちゃったお蔭で殆ど寝てましたzzzzz

小僧もいないし、実家のオフクロからは『メンドクサイから来るなら正月明けにしなっ』って言われちゃったし・・・

夜になればなるほど目が冴えてきたので、昨夜に引き続き深夜のマヂカルミステリーツアーに出かけるコトにしました(笑)

日付が変わる少し前にR17号で首都高5号線戸田南入口までトコトコ移動(^_^)/~

竹橋JCTから都心環状線外回りに・・・・



昨夜より・・・空いてるみたい(*'▽')とりあえず一周目は様子見でノンビリ流しますww






今夜も出待ちのクルマがたくさん・・・



飯倉トンネルも・・・空いてますww今年は元旦より2日の方がクルマは少ないですって自分の記憶は25年前で止まったママですけど(;・∀・)

時間よ止まれ~♪♪の浦島太郎状態(笑)

今の時代、江戸橋JCT抜けたら新富町まで『後払い方式の記念写真撮影機』があるので汐留トンネル辺りまではノンビリ流すのがイイのではナイかと・・・

ってことで段差ばかりで、おっかない汐留S字はマターリ流して浜崎橋JCT先の芝公園手前の『・・・・記念写真撮影機』を過ぎたとこから飯倉トンネルまで・・・・

お楽しみタイムヽ(^。^)ノ

まぁムカシに較べたら全然遅いしラインもダメなんですけど・・・楽しいですww

フロアサポートバー入れたらホントいいカンジでアクセルONで曲がれるんですよねww

若干後ろが巻き込んで前で引っ張りながら曲がって行く・・・ってカンジです。

芝公園手前から芝S抜けて飯倉手前の右まで楽しい楽しい(*^_^*)

そこから先は4号線の分岐から代官町のとこまでが楽しい区間ww

そこから先は段差が・・・・14万km走った車高調じゃあ、もう減衰が無いから車体が落ち着かなくてダメっす(泣)

霞のジャンプはフルボトムしちゃってコワいくらいです(;・∀・)

ウチの小僧が免許とってこの14に乗るって言えば、またテインの車高調に入れ替えるけど・・・

乗らないなら、このままでイイかな(。´・ω・)?

ホント、ガラガラに空いていたので上手く工夫すると一台だけで占有走行状態ww

最初は3速のトコが・・・4速でイケちゃうようになりました(笑)でも無理は禁物wwなんたってオヂサンですからブツかったらハズかしいですからね(´艸`*)

無理せず迷惑かけず楽しく5周しちゃいました(^。^)

でも・・・なんか6周目に突入しようとしたらイヤな雰囲気(汗)

クルマの数が極端に少なくって・・・・まぁナンかあったらヤバいんでゆっくりモードで江戸橋抜けて宝町過ぎたら・・・



深夜勤務中の公務員の方でした・・・ご苦労さまですm(__)m



みんな・・・・帰ったみたい(笑)

某所で単独事故もあったみたいだし・・・・辰巳では無料車検しているみたいだし・・・

こちらもムカシを思い出しながら・・・・ノンビリ帰還しました(´っ・ω・)っ

お休みも残り2日間・・・ナニしょっかな(。´・ω・)?
Posted at 2017/01/03 21:02:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年01月01日 イイね!

元旦ミーティングに潜入してきたww

元旦ミーティングに潜入してきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

大晦日から元旦にかけてコタツでウダウダしてたんですが、テレビを見つつiPadでYouTubeを見つつPCでみんカラを見つつ・・・・過ごしておりましたww

小僧は元嫁の実家に送り込んで、ムスメはバイト・・・独りノンビリ過ごしていましたが、普段忙し過ぎるせいか・・・・ノンビリするってコトを一日してると退屈で退屈で耐えられません(涙)

ホトンドビョーキですね(笑)

そんな中、Rezax先輩の主催?する元旦ミーティングに潜入してきました(´っ・ω・)っ



21時集合ってコトで20時チョイ前に移動開始wwって東北道上りは結構クルマが多いですね・・・

普段よりは全然少ないですけど、予想では前と後ろに1台くらいづつ見えてる位って予想してたんですけど、混む前に帰還する人が多いんですかね(。´・ω・)?



首都高は・・・空いてますww



江北JCTから中央環状⇒山手トンネルルートで・・・



3号線も空いてますが上りは案外混んでますねぇ



東名川崎ICで下りて川崎市内のファミレスのガスト某店に約50分位で到着(^O^)/

既にもうかなりの出席者が集合してました(*^_^*)

21時ちょい前に店内に入り、元旦ミーティングがスタートヽ(^。^)ノ

部外者にも係わらずメンバーの方々と楽しくお喋り・・・クルマ関係のかなり専門的なハナシから身の回りのハナシまで話題は尽きず・・・フンフンと頷くコトもあれば思わず爆笑しちゃうハナシまでホント楽しかったです(*^_^*)

途中、hamachiさんも合流されて・・・色んな方が合流されましたがHN殆ど憶えてません。スイマセンm(__)m

参加されたメンバーの方々・・・部外者の自分を暖かく迎えていただき本当にありがとうございましたm(__)m

お店が2時まで・・・ということもあり2時チョイ前お店の外に(^。^)



その後暫、密やかにお喋り(笑)

東海、関西地区から参加された方が多くて・・・ビックリです。



来年も是非参加したい・・・催しものです。



深夜2時30分過ぎに東名川崎ICから逆ルートで帰還しますww



東名東京料金所を出たら首都高3号線に・・・・

お正月なので都心環状線の走り初めしてるかな??って、ずっと気になっていたのですが・・・

3号線もかなりクルマの数が多かったので、殆ど諦めムード。30年前とは時代が違うんだな~って思ってたら、大橋JCTで殆どのクルマが山手トンネルに吸い込まれて行くじゃあないですか(驚)

じゃあってコトでそのまま谷町JCTから・・・・



都心環状線外回りにGO!ですww



来た来た・・・かなりのハイペースです。こちらは一周目は様子見です。最初っからはアブな過ぎます( ̄д ̄)





難所の霞のジャンプから・・・



三宅坂から代官町のトンネル・・・爆走してますww




うーん・・・結構クリアとれるかも(´∀`*)ウフフ



いやいや・・・久しぶりにみましたww新富町の先の路側帯で出待ちしてるクルマ(*^_^*)

昔・・・25~30年前は深夜帯はこんなカンジだったんですね。外回りは大排気量車がメインで内回りは小排気量のFF車がメインでしたww

このあと、自分のペースで楽しく3周しちゃいましたが、ナンか懐かしかったなぁ(*´з`)



深夜4時近くの東北道はガラガラ・・・明日も行こうっとヽ(^。^)ノ


Posted at 2017/01/03 18:42:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年12月03日 イイね!

カロ・スプ都筑オフを見学してきたww

カロ・スプ都筑オフを見学してきたwwおはようございます。距離ネタ一本のリース7号車です。

もう先週になりますが、土曜日に第三京浜都筑PAで開催された『カロ・スプ オフ』に潜入して見学してきましたww

アップしなきゃしなきゃと思いつつ・・・ヒマが無くて本日12/9に至るって次第デス(汗)

金曜まで今年最後の北東北ツアーに出ていましたが帰りがけに洗車機にブチ込んでおいたのでクルマはキレイですがスタッドレスのまま・・・コレはイカんだろってコトで再び夏タイヤに履き替え(爆)



夕方、日が暮れた頃に出発、東北道は事故の影響で混んでました(ー_ー)!!

その後順調に移動して三京の港北ICで途中下車して・・・・ここまできたらコレを食べないとダメですww



『うえむらや』さんで『キャベ玉ラーメン大盛り』¥1000也wwお腹もイッパイになったところで再度移動して都筑PAに・・・・

そしたら、最初っから大コーフンですよww

先ずは主催者のイッシーblackheadさん&JTCCさんにご挨拶m(__)m

そして今回、お誘いいただいたスター★マンさんにもご挨拶m(__)m

ってJTCCさんの羽根が・・・JTCCのエクシブを彷彿させるタレっ羽根(驚)もう、うおーってカンジですww

あっ!50代以上のオヂサンってウイングって言わず『羽根』ですからww

死語になりますけどムカシはFスポイラーじゃあなくって『エアダム』ね(爆)

なんか情報によると50台以上集結する・・・らしいヽ(^。^)ノってコトで同年代のmasa_130さん、hamachi_yoさん、カローラ&ホイールマニアのえのけんサンと見学ww

見るのとお喋りに夢中で殆ど画像は撮れてませんが・・・萌え萌えの画像は何枚か(笑)



フツーに収まってますが、2000の3SGってコトは・・・・超ド級のレアTRD-2000です。

この個体・・・もうピカピカでした。

もう、見るじゃあなくって拝むですよねwwイイもの拝ませていただきました、ありがとうございます。



そして・・・もう一台、TRD-2000です。masaさん曰く、『99台のうちの2台が一緒に見れるなんて・・・』っていうくらい超ド級のレアです。

ホントいいもの拝ませていただきました、ありがとうございます。

価格も高いんですけど、ほぼレース用で発売前に抑えちゃうんで、これはホント出ない個体ですよね。

ホモロゲ取得用だから、S110シルビアのFJ24とか140セリカの4T-GT積んでるヤツとか・・・

一般に出回るなんて、聞かないし価格もバカ高ですからね・・・




なんと・・・カリブロッソです(驚)当時でも殆ど見る事はなかった個体が・・・・現存してます。




なんともキュートなヒップ・・・100系のFXです。80系や90系のFXはタマ~に見ますが100系は久しぶりです(驚)



ボディもレアならホイールもレア・・・・TRD-2000の足許を飾るのは、一世を風靡したBSの『スーパーRAP』です。

これ・・・ちゃんと残ってたんですね。軽量化を追求するあまり基準ギリギリの強度なので現存するのって数少なくて、あっても使えない状態のが多いんですよ。

ここでえのけんサンのマニア度が爆発・・・スゲーネタいっぱい持ってらっしゃいました(汗)

TE-37・・・どーなったのかしらん(。´・ω・)???



これも・・・うおーっです。『セルバッハ』ってやつでユーロ系が流行り出した時に超流行ったデザインです。まだあったんだって感激です(*´з`)

この日は主に100系と110系の個体が集結していたのですが、この頃の足許はGrAとかJTCCの関係でトムスとかレイズ、ワークとかがメインなんですけど・・・オサレさんはBBSねww



一部マニアは『WEDS SPORT』ね(^^♪これはSA90



そして・・・いました『TC-05』ヽ(^。^)ノウチのお仲間ハケーンです(^^♪

ウチのTC-05より状態が良かったです。オーナー様と話しが出来なかったのが残念ですが・・・

『いらなくなったら売ってくださいm(__)m』

22時をまわった頃から寒さもキビしさを増し・・・オヂサンにはツラい状況(笑)

ホント、楽しい夜になりました。主催者様、お誘いいただいたスター★マンさん、ありがとうございましたm(__)m

日付が変わる少し前に後ろ髪引かれながら撤収ww



帰りは三京を玉川で下りたら環八経由で一般道で帰還しましたww

今週末、土曜日はFOL今年最後の『大黒オフ』です。なんかオフばっかり行ってますが(笑)

デカ盛り&旧車好きは集合ッ(´∀`*)ウフフ
Posted at 2016/12/09 10:22:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!暑い中お仕事お疲れ様です。木更津に仕事に行った時に凸撃してみます🥢カツ丼を普通サイズにしたい••••(爆)」
何シテル?   08/27 10:32
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation