
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
実は代休と有休が余り過ぎていて金曜は代休の消化日でした(^^♪
ってコトで折角の3連休、暑いサイタマから静岡県の富士宮市のツテを頼って避暑・・・に行くコトにしました( `ー´)ノ
でも、最近のサイタマって朝晩過ごし易いんですよね(笑)ホントはもっと暑い時期に行きたかったデス( 一一)
とりあえず・・・・目覚ましかけずに起きたら7時ww
着替えを持って8時に移動開始、やっぱり・・・混んでますww
でも、今日は仕事じゃなくて、秘所地に行くので気分は秘所だけにウキウキ(笑)
小菅JCTの渋滞も、イライラなんてしません(^^♪だって秘書だからww
6号向島線も渋滞、秘所地に移動だから渋滞も愉しいデスww
この後、3号線も東名高速も海老名SAあたりまで渋滞していたけど・・・全然オッケー(^^)/
はい、目的地に到着ww
場所は白糸の滝の上流・・・です(*^▽^*)
近くの川はキレイですが・・・水はメチャ冷たくて水遊びはオサーンにはキビしいです(∩´∀`)∩
でも、スイカを冷やしてくれてました(^^♪
山形産のスイカは甘くて美味しかったデス(*^-^*)
あとは甥っ子一家とマターリお喋り、そして夜は・・・従兄一家も来て宴会(*^^)v
ここは標高が高い(700m位)ので夜は窓を閉めて、薄い毛布をかけて丁度イイ気候です。
モチロン爆睡しましたzzzz
二日目、土曜の朝です。朝食前にお墓参りに行く途中で富士山がキレイに見えましたww
朝食後は・・・甥っ子とヒマつぶしにフラフラと・・・
とりあえずミルクランドに・・・
牛、ヤギ、ヒツジ、ブタその他いろいろ・・・です(笑)
牛さんです。みんな大好きな『乳絞り』が出来ます。モチロン夜の街の牧場と同じで、お金が必要です。(爆)
豚さんです。タレも衣もついてませんww
馬さんです。これは小型のポニーですが・・・これと比べても『馬並み』とは言えませんww
オサーンが絞った乳を一切使わず、『直営牧場で絞った新鮮な牛乳を使った』ソフトクリーム¥370也。濃厚で美味しかったデス(#^.^#)
お昼を過ぎてお腹が空いたので、R139を市街に下り・・・・市街地はやっぱり暑いです((+_+))
ここまで来て、『スシロー』で新鮮なクルクル廻る回転寿司を食べました(涙)
ランチを食べ、外に出ると・・・・R139は観光バスが数珠繋ぎ( ゚Д゚)
朝霧高原で今夜開催される、長渕剛の10万人コンサートの参加者さんでした。
まぁ、まだ時間もあるのでR139沿いの道の駅に行くことにしました。
ここがバスの折り返し地点・・・みたいです。
道の駅朝霧高原で今夜使う野菜類を買い込み・・・移動開始(^^♪
警備員の数がハンパなく多い・・・路駐してライブを見物出来ないように、しているのかな??
朝霧高原に向かう観光バスで本栖方面は渋滞中(@_@)
あちらはオールナイトライブ、こちらはオールナイトBBQ(笑)
でも、こちらは深夜2時前に、食糧、飲料共に枯渇したので残念ながらお開き・・・
かすかに・・・ライブの音は聴こえてきましたww
ちなみに、もうこの時間帯はTシャツと短パンでは凍えそうに寒い・・・・デス(;´Д`)
朝9時過ぎまで爆睡して朝ごはん食べて・・・東名が混む前に移動開始!(^^)!
来年はサイタマが酷暑の時に来たいですね~
途中中井PAでランチ。『富士山もりそば』¥730也。
見た目はスゴいですが・・・・量は大したコトないでデス(笑)
この後、空いてると思いきや・・・大和トンネル付近で故障車⇒事故⇒事故の3連チャンで渋滞に突入(;´∀`)
何とか夕方には帰還できました。
久しぶりの充実したお休みでした(^。^)y-.。o○
Posted at 2015/08/24 01:27:55 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記