
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
土曜日は・・・・お休みだったので那須までちょっとお出かけしてきましたww
お出かけしたワケは・・・福島の14フィールダー乗り(5MTですよ(*^^)v)のtakku@たー君(以下タク君)が企画した那須オフに参加しました(^^♪
先ずは前日金曜日・・・・群馬の富岡市で仕事だったのでちょっと寄り道してブツを仕入れww
前回の佐久オフの時は¥1000だった(タク君談ww)峠の釜飯がなんと値上げされて¥1080(驚)
昔は女の子の分と2つ買って丁度1,000円だったのに・・・・35年くらい前だけど(爆)
値上げした80円はナントかってヤツのスポンサー料だな(爆)
釜飯を買ったワケは・・・・
まさにこの時に起こった事件のせい・・・・デス(爆)
そして土曜日・・・・10時半集合なので、一般道じゃ間に合わないので高速で移動します(*^^)v
なかなか良い雰囲気・・・のデミオですね(*^^)v
まだ3月初旬なので東北道も空いてますww
大谷PAで一服タイムのつもりが・・・・ノンビリし過ぎてヤバい状況に(汗)間に合うかな(。´・ω・)?
那須インターで下りて『道の駅那須友愛の森』に・・・・
15分遅刻(汗)で無事到着( ゚Д゚)そしてタク君と合流ww
そしてお喋りタイム・・・・しつつもう一人の参加者の七面鳥70さん(以下鶏さん)がまだ移動中なので連絡を取りつつ・・・・
12時過ぎに次の目的地の昼食場所に移動(*´▽`*)
はい、『阿Q黒磯店』さんで鶏さんと合流ww凸撃しますww
自分・・・・『肉丼』¥800也。ご飯が一合くらいにテンコ盛りの具材(笑)
鶏さん『合い盛り』肉と野菜のあんかけの下はご飯と堅焼きそばが半分づつ・・・
タク君は『ゴロゴロチャーシューのチャーハン』チャーシューが美味しそうww
全景(爆)コレみんな普通盛り(一般的なお店の大盛りサイズ)です、大盛りコールすると倍量になるみたいです(爆)
オナカイッパイになってシアワセになったので・・・予定通りに温泉に移動ww
垂れ流しマニアの鶏さんに良い温泉は無いか(。´・ω・)?と尋ねると山の上の方の『北温泉』が良いとのこと(*´▽`*)
と、いうワケで腹ごなしに移動開始( `ー´)ノ
ナビもあるけど道案内に鶏さんが・・・二番手はタク君(#^.^#)
那須湯本方面に…上がって逝きマス( ゚Д゚)
ボルケーノハイウェイを鶏さん爆走ww
なんか寒そう(+_+)
ナントか無事に到着ww上の駐車場にクルマを停めて遊歩道を下りますww
ココが温泉に入り口(*´▽`*)
なんか宮崎シリーズに出て来そうな旅館ですが、宿泊のほかに日帰り入浴も受け付けてますww
日帰りは¥700也(*´▽`*)
フロントの券売機でチケットを買って・・・・フロントの人に提出したらOK
ココは内風呂の『天狗の湯』ここで暫く・・・入浴(笑)
お次は『源泉垂れ流し』の『露天風呂』景色サイコーでしたww
入らなかったケド・・・入り口近くには露天風呂のプールが(驚)帰りに見たら水着着たファミリーが泳いでました(∩´∀`)∩
帰りの遊歩道(駐車場まで約400m)
遊歩道は・・・・アイスバーンでサイアクでした(爆)
駐車場で記念撮影wwココでおにいちゃん023さんの歴史的な自作LEDテールと交換(^。^)y-.。o○
LEDテールはタク君がレストアしてくれました(^^♪タク君ホント助かりました。
自分からは冷蔵保存しておいた『峠の釜飯』をタク君に贈呈(爆)
タク君、LEDテールのレストアありがとうございました(*^。^*)
そして、お別れの会を終えたら・・・・下山ww
赤いクルマがア○って来るしww
途中でタク君は福島方面に・・・鶏さんはR4号線方面に・・・・
自分は東北道に・・・・
たったの3人のオフ会でしたが内容も盛り沢山でホント楽しかった・・・・
鶏さん、タク君、ホントありがとうございましたm(_ _)m
そしてLEDテール取り付け編に・・・・続く(。´・ω・)?
Posted at 2019/03/03 01:12:14 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記