• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

二宮にいってきたww

二宮にいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

日曜日はお休みでした(^^♪でも予定は・・・ありますww

先ずは昨日、着艦したコイツの取り付け・・・・



とりあえず台所洗剤とクレンザーで洗って干しておきました(笑)




14系は昭和チックな足回りなのでラクチンwwアッパーマウントのネジ3か所緩めて・・・



今までお世話になった、すけこうちゃんからいただいた『アッパーマウントを繋ぐ鉄の輪っか』wwはお役御免m(_ _)mコレでもタワー部の剛性アップと強化になっていた・・・ハズ(笑)

そしてトヨタ純正パフォーマンスダンパーの取り付け・・・・



判り切っていたコト・・・社外のエアクリと干渉します。

ステーを下にずらしても下側は太~いハーネスがあってある程度以上は下がりませんww

なので干渉するの前提で取り付けww当たる部分は家具用のフエルトを貼って異音防止にしましたwwイイノカナコレデ(爆)



まぁこんなカンジ(^。^)y-.。o○

そしてちょいと神奈川までお出かけ・・・・


東北のちーむみちのくのこーだい君が佐久オフでタワーバー付けたら最初の交差点曲がって効果が実感出来たって聞いてたので大いに期待して交差点に凸乳~


『う~ん・・・ワカンナイ』

もう一回・・・・『ワカンナイ』


そして高速・・・東北道に乗ってからレーンチェンジ( `ー´)ノ

『う~ん・・・違う気がするがワカンナイ』

どおやら27万km越えたヘロヘロボディではアチコチヘロヘロ過ぎて効果が出にくいみたい・・・



そして首都高都心環状線に・・・・

『オオ~ナンかワカル』とハッキリわかったのは汐留S字(´▽`)

さすがに高架の継ぎ目だらけでウネりまくりのコーナーではアタマがしっかりとハンドル切った方に逝く~

前夜に都築PAからの帰りに装着前のカンジを覚えてたので・・・

でも、効果はソレダケです(爆)ハンドルに微振動が出ないとかブレなくなるとかはワカリマセンww

アチコチがガタピシ言うウチの14じゃあ無理みたいです(∩´∀`)∩



平和島PAで一服&トイレタイム(#^.^#)



そして向かった先は二宮にあるお寺・・・・

知り合いのお墓参りに一年ぶりに、来ました。




帰りも首都高経由で返りましたが、江戸橋JCT~竹橋JCTの間のコーナーでも効果は実感できましたよww

多分・・・・大きな入力が無いとあんまりわかんないみたい(爆)

Posted at 2018/11/19 19:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私的なコト | 日記
2018年11月12日 イイね!

ムスメのお手伝いをしたww

ムスメのお手伝いをしたwwこんばんは、距離ネタ一本のリース7号車です。

月曜日、平日ですがムスメは保険屋さんの窓口で仕事しているのでお休み・・・

夕方、ウチにあるママチャリを取りに来るって連絡が入り・・・

お手伝いに駆り出されました(◎_◎;)カレシは(。´・ω・)?って聞いたら

『えっ?!友達と飲み会があるから新宿に行っちゃったよww』

はぁ(;一_一)ナンダソレ(-_-メ)

ナンダカンダでウチにムスメが来たので青い方の14に積み込み・・・・

ムスメ一人で下ろすとRバンパーがキズだらけになるので、ムスメのアパートまでアクアでカルガモww



ふと、信号待ちで気付く・・・あらら(。´・ω・)?Rバンパーになんだかヘンな跡が(汗)



よ~く見たらブツかってました(涙)

15分後、アパートに到着したので、よ~く観察( 一一)

やはりブツかってました(泣)

ムスメに聞いたら・・・・『えっ!?マヂ!?ナンで!?アタシブツけてナイよ!?』


うーん。。。仕事場がショッピングモールなので恐らくそこで他車に当たられたのかな(。´・ω・)?

まぁ、とにかく今は自分が乗ってないので・・・まぁイイか(爆)

そして二人してママチャリをフィールダーから下ろして任務完了(*^^)v




しかし・・・・ナンだなぁ( 一一)カレシいい度胸してるよなぁ(;一_一)

オトーサンにとってムスメほどカワイイのはナイんだよな・・・(-_-メ)

やっぱイッパツここはシメっか( `ー´)ノ(爆)
Posted at 2018/11/13 01:19:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私的なコト | 日記
2018年10月06日 イイね!

夜はウロウロしたww

夜はウロウロしたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

今週も世間一般的には3連休でした、ウチの会社も3連休・・・

今年は園芸業界は不景気らしくて、お休みの日に園芸相談とか実演とかお客さんに呼ばれないですね(汗)うーん・・・ヤバい(大汗)


台風の影響が出ると思われた土曜日・・・・サイタマは朝からイイ天気ww


とりあえず野良仕事・・・・耕運機で耕起して植え付けの準備ww



畑の土の水気が多くてドロドロになったので、洗車(笑)


その後は、アクアと黒い方のフィールダーを洗車ww


そしてお約束のお昼寝zzzzzzz


夕飯食べて・・・ムスメは今夜は来ないので超ヒマなので、給油がてらフラフラ・・・



昔・・・・30数年前に良く行った近所の工業団地に・・・・


ってダ~レもいませんww最近のコたちはこおいう辺鄙なトコじゃ遊ばないのかな(。´・ω・)?


ココは2つコースがあって直線⇒直角コーナー⇒直線ってアリガチなレイアウト(笑)




信号右折して入ったら・・・

ココはTE71レビンなら3速全開ww



お後にくるのが直角コーナーww昔はキャッツアイなんて邪魔なモノはなかったから一気にアウトから・・・・( `ー´)ノ




そして2速でコーナ抜けたら約500mのストレートww2TGエンジンで6,000まで引っ張って4速に入ったところでフルブレーキングしながら4⇒3⇒2とヒール&トゥで減速ww



で、直角コーナーって具合ww

逆回りすればコーナーは逆に曲がるようになるから交互に周回してましたww


峠に出勤しないときは、殆どココ来て練習してましたね(*´Д`)

仲間内5~6台で差しつ差されつ・・・走ってましたww

峠通うようになったらだんだん慣れてきて・・・シフトロック気味にケツ滑らせながらゼロカウンターで曲がるコトが出来るようになりましたが・・・・

雨の日クルクル回って縁石にホイールをブチ当ててトムスラリーって13インチ(笑)のアルミをオシャカにしましたww

その後は黄色いヨコハマタイヤのアルメックスってホイールをケツ2本だけ履いてました・・・





直線は500mくらいしかナイので0-400は止まりきれないのでココでは無くてメインの通りでやってましたが、スグ公務員さんから中止命令が出て・・・開催されなくなりましたww






最近・・・カー〇ューンってサイトで『盛れる』っていう単語が出てて、ガソスタとか立駐とか『盛れる』って言ってますが・・・・


工業団地は『盛れない』ですね(爆)

Posted at 2018/10/08 18:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的なコト | 日記
2018年08月26日 イイね!

週末まとめww

週末まとめwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

週末は・・・・お休みでしたww

土曜日は・・・・一日掃除三昧ww月曜日の決戦の前に土俵のリビングをキレイにしましたww



窓を開けて扇風機で風を循環させても朝9時30分でコレです(汗)

リビングは普段、ココの食卓テーブルでPC仕事をしているのでカタログやら企画書やらそこら中に積んであったので、断捨離(笑)

片付けながら暑いな・・・・とず~と思ってたら2時間後の11時30分には・・・



室温32℃超え(汗)ココでエアコン入れました(◎_◎;)

結果、キレイにはなったのですが一日中23時過ぎまでず~っと掃除(爆)

コレで決戦準備はOKっす( `ー´)ノ

そして日曜日・・・・



とりあえず洗車して・・・・ヒマなので出かけるコトに(笑)

キット子供たちは夏休みの宿題の追い込みでタイヘンだから道は空いてるハズ(。´・ω・)?



首都高抜けて・・・・あっ何シテルの昼の現役組の定義は・・・速さじゃあ無くって渋滞している首都高をどおやって、渋滞回避ルートを組み立ててストレス無く移動出来るか?が基準ですから(爆)




内暴の保田に到着ww



お昼ご飯は『ばんや』さんで『刺身6種盛り』¥1,700也。まぁ白身サカナが美味しかったデスww



あとは館山抜けて・・・・白浜に向かってノンビリ移動してパーキングで夕暮れタイム(*^^)v



イイひまつぶしになりました(∩´∀`)∩



夕飯は往路で通過した時にメチャ混んでた木更津市の『竹岡屋』さんで『半熟卵入りラーメン+半チャーハンセット』¥750也

刻みタマネギと甘みのあるスープで美味しくいただきました(^^♪

でも・・・・本場は富津なんですね(涙)



帰りは環状線をノンビリ流れに任せて2周して・・・・帰還しました(^。^)y-.。o○


決戦は・・・・月曜日ですね(;一_一)



Posted at 2018/08/27 01:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私的なコト | 日記
2018年08月16日 イイね!

お盆休みまとめww

お盆休みまとめwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

お盆休みの後半は・・・・お出かけしたりヒマ持て余したり充実したお休みでした(笑)

12日~14日は恒例の秘所地に秘所しにいってきましたww



まぁ、逝きは大井松田あたりから裾野あたりまでゴリラ豪雨(汗)

東名もアチコチ水たまりが出来てイキナリ渋滞wwとか走りずらかったですヾ(≧▽≦)ノ

今年は天気はイイものの午後から夕立、というか雷雨になってそれがゴリラ豪雨的な降り方で防災放送で避難指示が出る地区があったりしてタイヘンだったみたいです(汗)



標高が高いところなので夕方からは涼しくて過ごしやすかったですね(^^♪



川もキレイでした(*^^)v

そしてサイタマに帰還した15日・・・・朝からヒマっす(笑)



5月のアクシオオフでいただいたパーツの下地処理・・・・アッというまに終了(汗)

お昼ご飯を食べて・・・ヤルこと無いのでドライブに出かけるコトにしました(笑)



久しぶりに定峰峠に行こうと思いましたが・・・ヤッホー天気予想で雷雨の予想が出てたので中止・・・



筑波山に行くことに決定(*^^)v

ここでチラっと海に行こうと考えましたが渋滞がありそうなのでヤメときましたww

そしたらリーダーはチバフォルニアに・・・・(爆)



筑波山・・・見えてきましたww雨は大丈夫みたい(。´・ω・)?



最近・・・ルートが変わって一方通行を回避するルートになったので記念撮影ww



いつも通り下妻側から上がります・・・・30年前はいつもこのルートでした( `ー´)ノ



上がりきったトコロの信号・・・右に行くとパープルライン経由でフルーツラインww

左手前に行くと頂上の駐車場・・・・左に行くと八郷石岡方面の例の場所、真っ直ぐ行くと道が細すぎて・・・・イヤになります(爆)



昔のスタート地点・・・・今はドリフト君が多いので手前の信号からスタートして卍きりながらココを通過するみたい・・・



昔の1コーナー・・・・右左の下りS字でココで突っ込むコも多かったなぁ(笑)



キャッツアイ(チャッターバーって言うらしいww)とカマボコ状の盛り上がりで車線キープがお約束みたいww



昔のスタート地点ですが、ドリフト君はココまで目一杯道幅使うみたい(笑)



勝負コーナー・・・・振りっ返してください、と言ってるみたいなコーナーですねwwドリフト君・・・・多いワケですよね(爆)

昔はFFグリップ軍団が目を三角ににして攻めてましたwwただしSタイヤは禁止でした(笑)

何も知らないFCとか来たらいいカモでしたww




ショートコースはココでUターンww

思わず5回戦しちゃいました(笑)



中、高速コーナーの多いパープルラインから・・・



朝日峠の駐車場・・・・



土浦の夜景がキレイなんですけど・・・・多分夜間は閉鎖です(泣)



フルーツラインはもうドリフト返しの段差がヒドくて走れません(◎_◎;)

青春ww時代を思い出す一日になりました( `ー´)ノ

お盆休み最終日は・・・・



ルーバーとか外して塗装の準備・・・・



小僧からの依頼でジーンズを買いに行って・・・・

小僧曰く、仕事が忙しすぎて買い物に行くヒマが無いらしい(謎)



夜・・・・道が空いたころを見計らって青い14で黒ヌコ宅急便・・・みたいな(;一_一)



こおして今年のお盆休みは終了しました・・・・金曜だけ仕事って罰ゲームですかね(∩´∀`)∩

Posted at 2018/08/21 19:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私的なコト | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!暑い中お仕事お疲れ様です。木更津に仕事に行った時に凸撃してみます🥢カツ丼を普通サイズにしたい••••(爆)」
何シテル?   08/27 10:32
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation