
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
今回の東北ツアーの3日目は米沢市が目的地ですが、
米沢市内のビジホが満室なので山形市に宿泊したので
山形市からスタートです(-。-)y-゜゜゜
米沢に9時までに集合なので7時30分過ぎに出発。
後ろに宿泊した『キャピタルイン山形』さんが見えます。
米沢市の手前の紅葉はこんなカンジ。
今日も米沢市内のホムセンの改装作業のお手伝いデス。
で、作業が終了して夕方6時過ぎに米沢を出発。
R13を使い東北道の福島飯坂ICに出るのが最短ルートですが
12月下旬まで栗子トンネルが工事で24時間片側交互通行でかなり
渋滞するらしいのです。
工事は中央道の笹子トンネルと同じ構造の天井板を撤去する
のですが置賜地区から福島に抜ける重要なルートなので交通止め
するのが厳しいらしく交互通行なのだそうです。
栗子トンネルの工事個所です。手前は天井板がまだ設置されてます
撤去後デス。メチャ解放感があるし天井が高いデス。
栗子トンネルと東栗子トンネルの間デス。20分待ちでは無く15分待ち
でした。
東栗子トンネルです。手前は天井板が撤去されています。
何だかこのような構造のトンネルが全国には多数あるみたいで
順次このような撤去作業をするみたいです。
結局、自分はこの峠越えに1時間チョイかかりましたが時間帯
によっては2時間とかもあるそうです(゜o゜)
そして福島飯坂ICから東北道に乗り10時過ぎに自宅に
着きました。
今回のツアーは3泊4日で約1500kmくらいの移動でした(-。-)y-゜゜゜
明日、土曜日は日立多賀で園芸相談デス。
では、オヤスミナサイ(-_-)zzz
Posted at 2013/11/09 00:16:00 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記