
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
なんとか順調に青森県階上町から帰還しました。
この福島、青森ツアーでの距離は約1300kmくらいかな??久しぶりの距離ネタですね(笑)
先ずは8時に出発。八戸市内から隣の階上町に移動。
さすがに朝なのでR45も空いてます
今日はこちらのお店で昨日と同じ洋らんの植え替え実演。
助手席に積むと葉っぱで左のミラーが見えなくてキケンなので今回はこちらに積みましたww
日なたなので暑くて・・・・麦わら帽子を被って仕事してました(笑)
予定通り15時にて実演終了。手早く撤去して撤収しました。
到着予定時刻は見なかったコトにします(笑)
15時30分頃移動開始デス(^^♪
今回初めて八戸久慈有料を使いました。種差階上岳ICから乗ります。
片側一車線、この辺は無料で供用されてるので意外と通行量は多いです。
ここから先は料金が発生します。
そして八戸道から東北道に・・・・八戸道はレーダーパトが2台お仕事してました(汗)
岩手山はまだ冠雪してます・・・・
盛岡あたりはホント長~い直線が続きます。路面状態が良ければ最高速チャレンジも余裕で出来ます。
東北道に入ってからずっとメーター読み120kmで巡航。実速114kmくらい・・・かな?
あまり飛ばすと燃料が持ちません・・・(>_<)
泉IC付近の上り方面の中間地点カンバン。。。これ見ると帰ってきたなってカンジがします。
今日は耐久性抜群(笑) 約4時間400kmを連続で移動して最初の休憩はコンビニのある
吾妻PAです。ここでコーヒータイム&一服&おやつタイム(爆)
今年はイノシシ注意・・・だそうです((+_+))
で、このあと順調に移動して約6時間30分で到着。距離は有料道路廻りだったので少し伸びて
約640kmでした。メーター読み120km巡航したおかげで燃費は約15,43km/Lでした。
まぁまぁの燃費・・・かな??
明日は横浜・・・オヤスミナサイ(-_-)zzz
Posted at 2014/05/26 01:54:46 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記