
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
水曜は先週に引き続きパシフィコ横浜で開催された展示会にいってきました。
今回の主催者はやはり横浜市内の大手種苗メーカーさん。
今日は朝8時集合。またまた絶対に遅刻出来ないので早朝から移動デス。
ナンせ担当者は自分・・・なのでブース責任者とあって遅刻はNGなのです(*´Д`)
朝5時から移動開始、東北道はガラガラ・・・
ETCレーンが4本、現金レーンが1本、なんと5本も開いてます。その昔・・・・全て現金で人が収受していた時代には考えられない程のレーン解放。この時間帯はムカシなら1本または2本しか解放されてなかったので通過する台数が多いと早朝から渋滞してました・・・スゴい進歩ですね( ;∀;)
首都高も空いてる・・・小菅JCTもスイスイ~
6号線を爆走ww
C1も爆走・・・と言いたいですがこの先Hシステムがあるのでガマンの80km/h(笑)
レイブリから湾岸線に・・
湾岸もガラガラ・・
大黒PAで暫く時間調整zzzzzzzz
7時30分から移動再開(^^)/
いつの間にかニトリが・・・何時ごろ出来たんだろ??
パシフィコ横浜の地下のパーキングに・・・14フィールダーは営業車としては、まだまだ現役デス(*^^)v
集合10分前にブースに到着。
そして本社から電話で応援要員のコがインフルエンザでダウンとの知らせが・・・(+o+)
4人でまわす予定が3人に・・・受注に商品説明に地獄の忙しさ・・・・
昼ごはんを食べるヒマも無く・・・水だけ飲んでガンバりました。
これは横浜市水道局が好評発売中の『はまっ子どうし』っていうミネラルウォーターです。
17時で閉場して大急ぎで浜松町に・・・夜の部活道をしてウチに帰れたのは深夜1時過ぎ・・・
明日は平和島に8時30分だから・・・ちょっとラクかな??
Posted at 2015/01/17 00:34:38 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記