
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
昨日で営業車を12号車のサクシードから自家用兼用の持ち込み5号車のフィールダーに入れ替えて1か月が経過しました。
まぁ持ちネタが距離ネタなんで走行距離の検証をしてみました(笑)
1か月でオドは36,847kmです、乗り出しが32,090kmだったから月間4,757km(;^ω^)
やっぱり前より距離は少なくなって約153.4km/日です。
あれ??でもヘタしたらこれでも年間5万5千kmくらい走る計算になる(汗)どうしよう・・・
でも仕事はしないと(゚Д゚)ノ
火曜は朝横浜のお客さんに連絡入れたら今日は店にいる・・・・とのこと。
春先に大口で突っ込む注文を取りに行く事にしましたww
ウチでノンビリPC仕事してたら12時過ぎ・・・とりあえず出発します。
が、道路情報では首都高の鹿浜橋で事故・・・・しかも通過に80分かかるらしい(+o+)
通常ルートは使えません・・・
なので外環を使って横に逃げますww三郷線は加平から渋滞、5号線はクリアなので内回りに・・・
美女木JCTで5号線に・・・
5号線はスイスイ・・・ここで新たな障害がっ(*´Д`)横羽線の芝浦付近で故障車渋滞、しかも環状線にケツが伸びてます(汗)
CⅠの外回りから9号線に・・・9号の辰巳から湾岸っていうルートで渋滞回避です
9号線はガラガラ・・・
辰巳JCTで合流する湾岸線も空いてます、ラッキー(*^^)v
扇島ストレートもガラガラ
そして狩場線に・・・
狩場JCTから横横・・・正式には横浜横須賀道路っスww
日野の出口で出て・・・ここは退出ランプのコーナーがキツいんで雨は要注意デス。たまにササってるクルマがいます(汗)
と、ここで前車がETCで引っ掛かり急停車。車間を取っていたので余裕でこちらも停車(^^♪
こおいうこともあるのでETCレーンであんまり前車を突っつかない方がイイですよ~
無事に2時ちょい過ぎに到着。今回は色々ルート変更しましたが、案外渋滞していてもそのままのルートと変わらないってコトが多いデス。
デモ、渋滞は精神衛生上良く無いと自分は思うので、混んでいないルートを使って移動します。
案外燃費も正規ルートの方が良かったりして・・・(汗)
とりあえず夕方まで雑談しつつお茶呑みつつ・・・過剰在庫の押し込み販売(笑)
20時過ぎの首都高はガラガラでした・・・・
Posted at 2015/01/28 23:56:35 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記