
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
水曜は明日からの仕事の前乗りで北海道の新十津川町まで移動しました。
午前中は自宅でPC仕事をして13時過ぎに移動開始ww
風が強いですが、東北道は空いてます。
お昼過ぎの時間帯なので首都高も空いてます。いつも混んでる小菅JCTもガラガラww
湾岸線も空いてます。左のガードレールの向こう側が新しく開通した中央環状線から湾岸に合流する車線デス(^^♪
扇島出口で降りていつもの私営パーキングに
5号車を預けて、空港までマイクロバスで送ってもらいます。乗客は自分一人・・・効率悪いデスww
金網の向こう側は荷物置き場ですが・・・オリの中にいる動物気分になります(笑)
空港についてチックイン。
新千歳空港の天候も落ち着いたみたいで定刻通り飛ぶみたいです。
雲の下の天気は????(。´・ω・)?
ほぼ時間通りに新千歳空港に到着。レンタカー屋さんの送迎バスに乗り込むと・・・・・
ここでも乗客は自分一人。ちなみに中型バスです(@_@)
今回のクルマは・・・インプレッサ、冬の王者デス。ラッキー
初めての冬の北海道・・・・ホント助かります。これから3日間のお付き合いデス
レンタカー屋さんの出口からいきなりのアイスバーン(@_@)
とりあえず高速を目指して移動開始。地元のクルマのペースより若干遅いペースを心掛けました
千歳ICから道央道に・・・
料金所ww
道央道を旭川方面に・・・
また料金所。北海道の高速は料金所が多いデスww
コンビニのある野幌PAでコーヒータイム。ちなみに今回は喫煙車ww
札幌を過ぎたあたりから路面は乾いていたので本来のペースで爆走移動。
横風でも安定してます、インプの本領発揮ですね(^。^)y-.。o○
しかし・・・いきなり滝川IC手前から雪が・・・・
滝川ICで降りて市内へ移動(^_-)-☆
寒いので、食べログで見つけたラーメン屋さんの『だるま屋』さんを目指して移動
ナビの指示通りに走ると、こんな裏道を・・・・案内してくれました(´・ω・`)
イイね・・・インプ(^。^)y-.。o○ガシガシ進めます。FFの5号車では・・・ズルズルですね(汗)
すると・・・『だるま屋』さん・・・・閉まってました(涙)
でも初志貫徹(笑)『味の時計台』さんを見つけて突撃
はい、『野菜ラーメン味噌味大盛り』¥930也。マズマズでした(^^♪
そして今夜の宿に滝川市内を移動開始ww
いやいや・・・怖いデス。アイスバーンの上に粉雪がのっている路面はヤバいです。ABS効きっぱなし(汗)
普通のFRやFFしか乗ったコト無い自分なので・・・電子デバイス付きのAWDの有難味が良く分かりました。
アクセル踏んでケツが出ても・・・何もしなくても立ち直るんですね(^^♪スゴいです。
5号車ならフルカウンターっす(汗)でも停まる時はどんなクルマでも一緒なので安全運転(*´▽`*)
その後田んぼの中の一本道を移動したのですが・・・吹き溜まりだらけでフカフカの雪が(汗)
フカフカの雪を飛ばしながら移動しますが地吹雪でタマに視界ゼロ・・・怖いッス。
こんなトコでスタックしたらお終いなので、前進あるのみ。
ヒドいところは30cm~50cmの吹き溜まりが・・・モチロン道幅イッパイ使って蛇行きって避けながら、インプはズンドコ前進します。
ナントカ宿の駐車場に到着。関東にいるとこんな雪には遭遇しないので・・・初めての北海道で今日殆ど体験した・・かな??ブラックアイスバーンはまだですが・・・出来れば遭遇したくないッス(゜_゜>)
今夜の宿は『サンヒルズ サライ』さん、大浴場、朝食付きで¥5300也
8畳の和室デス。和むわ~(*´▽`*)
でも建物はオシャンティww
そして・・・外は吹雪(@_@)
あすの朝はどうなるんだろ(。´・ω・)???ヤバい??
明日は砂川市で仕事デス。それではオヤスミナサイ(-_-)zzz
Posted at 2015/03/12 01:31:38 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記