
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
そういえば先週ドタバタでナンのコトなく持ち込み5号車に乗っていますが、先週3回目の車検に出していたのをスッカリ忘れてました。
14系NZE-141Gって型式ですから1,5LのFF、5MTです。距離は7万9千kmチョイww
基本的な車検整備の他に、今回交換したのが、エンジン、ミッションのオイル、クラッチ、ブレーキフルード、エアークリーナー、オイルフィルター、プラグ、Rシュー、ベルト・・・ですね。
奮発したのが・・・
NGKのプレミアムRXってヤツで俗にいう省燃費対応型プラグですね(#^.^#)
燃費・・・良くなった気がします。高速、首都高の渋滞、一般道でエアコンON、これで今回の燃費は約15,8km/Lって案外良くなったと思います。
前に入れたエアコン添加剤も効いているのかも・・・知れません(笑)
車検前にフロントはディクセルのECに交換していたので、ついでにプロジェクトμのスポーツRシューに交換してもらいました。
オマカセだったので、こおいう緑色のシューが入っているそうです。
Rドラム車でシュー交換は初めてだったのですが・・・メチャいいです。
ブレーキかけた時のクルマの姿勢が安定します、前だけ効き目の良いパッドに交換した時の前のめり状態がかなり改善します。
でも・・・ウ○コタイヤなので特に雨の日ABSの効きが早くて・・・
効くブレーキ入れたらキチンとしたタイヤが必要ですね(笑)
ちょっとお値段は張りますが車検時に交換すると工賃がオトクですからオススメします。
どうせ車検時にはRドラム開けて清掃したり整備するんですから(*^▽^*)
今回覚悟してノーマル管を持参したのですが・・・
かなり煩い2本出しでしたが某陸事検査場の検査にパスしちゃいましたww
クルマ屋のアンちゃんが、これ大丈夫っすか~??って検査官に聞きながらアクセルON(笑)
検査官曰く『ちょっとアレだけど・・・大丈夫だよ』って(爆)
車高もそのままで、殆ど手間いらずww
今回はプレーキOHはナシだけど来年はOHします。
とりあえずあと2年乗って・・・・距離と相談して考えます。
距離で20万kmくらいになると、オルタネーター、ウォーターポンプ、燃料ポンプ、マスターバックの交換が必要になるので・・・ハコ替えした方が安上がりかも(。´・ω・)????
Posted at 2015/09/05 00:32:21 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記