
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
仕事始めの二日目、6日はまたまた挨拶廻りをしてましたww
朝8時過ぎに移動開始ww今日はちょっと移動距離が長い・・・デス( ;∀;)
東北道から北関東道経由、関越道です(^^♪
関越道下り高崎IC先のLHシステムは・・・やっぱり一番左の車線はカメラが入ってませんww
まぁ外観だけの確認なので・・・誰か実証試験する人いませんか(。´・ω・)????
前橋ICで関越を下りて・・・
前橋市内のお客さんのとこに・・・
今朝も社長車のプレジデントソブリン(フェンダーミラー付き)がありましたww
ここで昨日仕入れた、埼玉銘菓十万石饅頭が在庫切れしたので、高崎のガトーフェスタハラダさんによって手土産を仕入れてから次に移動します(^^♪
そして移動中・・・・R17沿いでこんなカンバンをハケーンww
当然・・・凸しますww
最初も最初なんで、とりあえずランチを注文、出来上がりを待つ間次回凸した時の作戦を練りますww
魅力的なメニューが・・・ライスをメガ盛りにするとハンパない盛りになる・・模様デス(;´∀`)
オーダーしたランチは『エビピラフ風チャーハン』サラダとドリンクがついて¥830也。
これで約500gだそうです。ちなみに大盛りにすると約1kgだそうです(笑)
お腹も満たされたので、目的のハラダさんに・・・
今日は新町駅近くの本店に・・・
ラスクの詰め合わせを仕入れましたww
藤岡ICから上信越道、そして関越道に・・・
鶴ヶ島JCTで圏央道に・・・
そして海老名JCTから東名上り方面に・・・
子育てに最適な街・・・だそうです
ものづくりも盛ん・・・らしいですって綾瀬市横断幕大杉漣ww
R16とR246の交差部を高架工事しているので、相変わらず横浜町田ICの出口は渋滞中(汗)
このあと町田のお客さんのところに挨拶に行き・・・
藤沢のお客さんのところで挨拶廻り終了デス(^^♪
さすがにR1の原宿の交差点は混んでます・・・
でも、首都高は空いてました
芝浦あたりも空いてますww
環状線も空いてます、このあと江戸橋JCTから両国JCTの間が混んでいたくらいで順調に移動出来ましたww
小菅JCTもクルマは多いですが、流れています。この状況は新年明けていつまで続くのでしょうか
(。´・ω・)???
結局、この二日間でだいたい650kmくらい移動しました(汗)
明日からは通常業務に・・・戻ります(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
Posted at 2016/01/07 01:03:38 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記