
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
12日の土曜日は野辺地町で仕事してましたww第二土曜なので会社的にはお休みですが自分は出勤(≧◇≦)
宿泊している十和田市から野辺地町まではR4で30分くらいなので、朝8時過ぎに移動開始ww
ビジホの隣はバスターミナル?のような場所で何とも懐かしいバスをハケーンww
今の低床バスの前はこんなバスでした。しかもサイタマ県人の見慣れた国際興業カラー(^^♪
十和田市内を抜け・・・
R4を北上すると、まだ雪が・・・
駅伝の・・・町ってナンじゃらほい(。´・ω・)???
野辺地町内に入ったらイキナリ路面状態が悪くなりました( ;∀;)
十和田は降雪が無かったんですが、こちらは降ったんですね・・・
今日もオラが街のホームセンター、かん○ん野辺地店で商品入れ替え作業応援ww
作業も順調に進み、14時過ぎには移動開始(^^)/
新幹線組を乗せ七戸十和田駅に立ち寄り、クルマ組は自分独り・・・
それでは移動開始デス!(^^)!作業が早く終わってヨカッタ( ◠‿◠ )
ナビでは第二みちのく有料ルートですが・・・
一般道を上北道路方面に・・・
上北入口から上北道に・・・ここから東北道まで全部繋がってます(^_^メ)
八戸道から・・・
東北道に・・・今日は降雪は無いです。スキー場が遥か彼方に・・・スキーしていないなぁ(--〆)
夕暮れ時で浦和まで500km(=゚ω゚)ノ
一気に移動して三本木PAで一服&トイレタイムww
仙台宮城IC手前・・・この景色を見ると『帰ってきたな~』って思う自分は異常(。´・ω・)????
ちなみに郡山あたりで『よっしゃ!あとちょっと』ってなって・・・那須あたりで『もうスグじゃん』っていうカンジですけど(笑)
次の休憩はコンビニがある吾妻PAで一服&コーヒー&トイレタイムww
やっぱり降りました( ;∀;)矢吹IC~那須SAの間で雪が・・・やっぱりここは鬼門ですね( 一一)
22時半過ぎに都合2ストップで地元ICに到着ww
約660kmを一気に移動すると、かなりの達成感です(^。^)y-.。o○
無事、ウチに帰還して夕飯食べてお風呂入って・・・寝ようとしたらムスメからLineが・・・
終電間に合わないから、大宮駅まで迎えに来て欲しい・・・そうです(涙)
はい、可愛いムスメの頼みです、モチロンお迎えに行きました(笑)
週明けは、今まで放置していたPC仕事が山ほど・・・・・(涙)
Posted at 2016/03/19 21:25:56 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記