
こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。
水曜はちょっと稲城市まで移動して仕事してきました(^^♪
毎日暑いので、ちょっと外には出たくないのですが仕事なので・・・・11時過ぎに移動開始ww
いやいや、もう日差しが(≧▽≦)
しかも首都高に入ったらお昼前なのに渋滞中(汗)
実は圏央道ルートも検討したのですが八王子JCTあたりからお盆渋滞の名残がまだ・・・
この首都高もお盆渋滞の名残と思われますww
渋滞を抜け山手トンネル方向に・・・
山手トンネル入り口から渋滞突入(汗)理由は故障車渋滞です。
北海道の@ユータさんが心配していた故障して止まったらどうなるんだろう??の答えですよ~
まぁチンタラ渋滞の列は進んでます・・・トンネルで通風が悪くて車両の熱が籠り外気温は50℃超(≧▽≦)
路肩が広いとこが待避帯です。大型車はハミ出ますww
超暑い中、公団の方たちが安全に車両を誘導してくれてます。ご苦労様ですm(_ _)m
今回はバスが故障して止まってました、恐らくこのあとレッカー移動になると思われます・・・
首都高は路肩が殆ど無いので故障するとこんなカンジに渋滞になります(;゚Д゚)
ロスタイム20分くらいで済みましたがヒドい時は1時間以上ロスすることもあります・・
渋滞を抜け中央道経由で稲城市内に・・・
こちらのお店で1時間くらい商談して帰還します(^^♪
帰りは圏央道ルートなので中央道の国立府中ICを目指します・・
中央道から圏央道に・・・
エアコンが効いてるので車内は涼しいですけど、外はマダマダ・・・
地元ICで下りてウチまで移動します。
今回某オクで落札したレカロで初長距離移動?したのですが、まぁポジションの低さはスグになれましたが・・・
ずっと移動中違和感が・・・それは『うーん、キツいなぁ』でしたww
レカロでもフルバケじゃないので、もっとゆったりとしてると思ってたのですが、サイズ的にキツいです。自分TシャツはLLサイズですがMサイズをムリムリ着てるカンジ・・・

(拾い画像です、問題あれば削除します)
ムカシTE71からAE92までずっとこのTRDのバケットを使っていたのですが、その時よりキツいカンジ・・・

(これも拾い画像です、問題あれば削除します)
ムカシは肩の部分が無いタイプでした。自分もおんなじステッカーをここに貼ってましたww
しかし、よ~く考えたら気づきましたww
体型が変化してること(爆)
30年前は体重が60kgくらい・・・今は90kgくらいって30kgも太ってる(汗)
それじゃあ、キツくても仕方ないですよね・・・シートのせいじゃなくって自分の体型のせいでした(涙)
Posted at 2016/08/21 16:10:00 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記