
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
月曜は恒例の月2のミーティングでしたww
横浜市内の関内の貸会議室に9時集合なので7時過ぎに移動開始ww
いつも通り首都高川口料金所手前から渋滞突入( ;∀;)
ここから中央環状線が分岐する江北JCTまで渋滞は続きます・・・
でも、渋滞は江北まででそれからは空いてました、小菅JCTもスイスイ(^_^;)
中央環状線の湾岸線方面も空いてましたww
湾岸線も辰巳までは少し混んでましたがそこからは順調に移動(^_^)/~
つばさ橋もイイ感じwwって今日は曇りの予報じゃ無かった(。´・ω・)????
横浜公園出口で下りて関内に・・・
18時まで打ち合わせをミッチリしたら・・・サッサと帰還します(∩´∀`)∩
石川町から首都高狩場線に・・・
ベイブリ抜けて・・・湾岸線が大井南から有明まで混んでるので横羽線に・・・逃げますww
横羽は空いてるみたい・・・
あとは都心環状線経由6号線ルートで帰還しました(*^_^*)
で、昨日装着したロアアームバーのインプレですけど・・・イイですね(^◇^)
東北道でレーンチェンジした時、皆さん言うようにとてもシッカリ感が出てハナの入りがイイですww
一番効果があるな・・・と思ったのが継ぎ目だらけの横羽線の平和島料金所から勝島あたりまでの高速コーナーの連チャンするところですね、本当に素直にハナが入っていくし継ぎ目を通過する時舵角の変化が少なくなりました(*^_^*)
買えば¥6000位でボルト留め2か所の簡単なパーツですけど効果は大です。
特にテインの車高調入れて12万km以上走ったヘロヘロボディにはホント効果あります。
以前装着したトランクバーの効果もイイ方向に出て、良く曲がるようになりましたww
距離乗ってヘロヘロになったボディにはオススメです。
タワーバーより効果あるかも(。´・ω・)????
次はボディの真ん中あたりに補強入れたいですね(*^_^*)
Posted at 2016/09/06 00:34:11 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記