
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
金曜はウチの会社の人と一日中、同行して仕事してたので特にネタが無くて・・・
ってコトで12か月点検の時に発覚したブレーキパッド交換のネタでゴマかします(笑)
今回使うのは定番のディクセルのESタイプ、今までECばかり使っていたので試しに買ってみましたww
価格も送料込みで¥7000弱なのでダメならダメで諦めつくし(笑)
中味は・・・ECは銀色でしたがESは強そうな黒色(何が??)( ̄д ̄)
暫く見ないウチにシムが一枚・・・ついてますwwしかもメーカーロゴ入りってロゴは完全隠れますケド(笑)
片方づつ・・・ジャッキアップしてタイヤ外して準備完了ww
先ずは左から・・・#14のボルト外して、キャリパーを開けてもらいます(^^♪
ホレっ見てみwwと渡されたのは完全に片べりしたパッド、片持ちなので減りが激しい方がピストン側です(汗)
反対側の右側は・・・こんなカンジ(@_@;)危機一髪デス(汗)
ピストン側はもう・・・ペランペランww
残は1mm以下ってトコですねww
元通り、シムもセンサー?も移植してもらって完了wwまるっきり純正品の装い(=゚ω゚)ノ
次はローターとセットで交換ですね(>_<)
交換して2日間程走り回ったので・・・インプレ(笑)
今まで使っていたECより初期制動がイイですね。効きの立ち上がりが早いです。一応600℃表記があるので、東北道で高速全開ブレーキングをカマしましたが5発くれてもOKでしたww
摩耗の程度とローターの減りは、まだ先の話しですww
これお買い得ですよ~オクサン((((oノ´3`)ノ
そしてゾクゾクと届く荷物・・・
来月の幕張のガーデンショーで使うテーブルやら備品が、本社が買い込んでウチを直送先に指定してきます・・・いったい何個来るんだろ(。´・ω・)????
Posted at 2016/10/02 04:06:22 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記