
おはようございます。距離ネタ一本のリース7号車です。
もう先週になりますが、土曜日に第三京浜都筑PAで開催された『カロ・スプ オフ』に潜入して見学してきましたww
アップしなきゃしなきゃと思いつつ・・・ヒマが無くて本日12/9に至るって次第デス(汗)
金曜まで今年最後の北東北ツアーに出ていましたが帰りがけに洗車機にブチ込んでおいたのでクルマはキレイですがスタッドレスのまま・・・コレはイカんだろってコトで再び夏タイヤに履き替え(爆)
夕方、日が暮れた頃に出発、東北道は事故の影響で混んでました(ー_ー)!!
その後順調に移動して三京の港北ICで途中下車して・・・・ここまできたらコレを食べないとダメですww
『うえむらや』さんで『キャベ玉ラーメン大盛り』¥1000也wwお腹もイッパイになったところで再度移動して都筑PAに・・・・
そしたら、最初っから大コーフンですよww
先ずは主催者のイッシーblackheadさん&JTCCさんにご挨拶m(__)m
そして今回、お誘いいただいたスター★マンさんにもご挨拶m(__)m
ってJTCCさんの羽根が・・・JTCCのエクシブを彷彿させるタレっ羽根(驚)もう、うおーってカンジですww
あっ!50代以上のオヂサンってウイングって言わず『羽根』ですからww
死語になりますけどムカシはFスポイラーじゃあなくって『エアダム』ね(爆)
なんか情報によると50台以上集結する・・・らしいヽ(^。^)ノってコトで同年代のmasa_130さん、hamachi_yoさん、カローラ&ホイールマニアのえのけんサンと見学ww
見るのとお喋りに夢中で殆ど画像は撮れてませんが・・・萌え萌えの画像は何枚か(笑)
フツーに収まってますが、2000の3SGってコトは・・・・超ド級のレアTRD-2000です。
この個体・・・もうピカピカでした。
もう、見るじゃあなくって拝むですよねwwイイもの拝ませていただきました、ありがとうございます。
そして・・・もう一台、TRD-2000です。masaさん曰く、『99台のうちの2台が一緒に見れるなんて・・・』っていうくらい超ド級のレアです。
ホントいいもの拝ませていただきました、ありがとうございます。
価格も高いんですけど、ほぼレース用で発売前に抑えちゃうんで、これはホント出ない個体ですよね。
ホモロゲ取得用だから、S110シルビアのFJ24とか140セリカの4T-GT積んでるヤツとか・・・
一般に出回るなんて、聞かないし価格もバカ高ですからね・・・
なんと・・・カリブロッソです(驚)当時でも殆ど見る事はなかった個体が・・・・現存してます。
なんともキュートなヒップ・・・100系のFXです。80系や90系のFXはタマ~に見ますが100系は久しぶりです(驚)
ボディもレアならホイールもレア・・・・TRD-2000の足許を飾るのは、一世を風靡したBSの『スーパーRAP』です。
これ・・・ちゃんと残ってたんですね。軽量化を追求するあまり基準ギリギリの強度なので現存するのって数少なくて、あっても使えない状態のが多いんですよ。
ここでえのけんサンのマニア度が爆発・・・スゲーネタいっぱい持ってらっしゃいました(汗)
TE-37・・・どーなったのかしらん(。´・ω・)???
これも・・・うおーっです。『セルバッハ』ってやつでユーロ系が流行り出した時に超流行ったデザインです。まだあったんだって感激です(*´з`)
この日は主に100系と110系の個体が集結していたのですが、この頃の足許はGrAとかJTCCの関係でトムスとかレイズ、ワークとかがメインなんですけど・・・オサレさんはBBSねww
一部マニアは『WEDS SPORT』ね(^^♪これはSA90
そして・・・いました『TC-05』ヽ(^。^)ノウチのお仲間ハケーンです(^^♪
ウチのTC-05より状態が良かったです。オーナー様と話しが出来なかったのが残念ですが・・・
『いらなくなったら売ってくださいm(__)m』
22時をまわった頃から寒さもキビしさを増し・・・オヂサンにはツラい状況(笑)
ホント、楽しい夜になりました。主催者様、お誘いいただいたスター★マンさん、ありがとうございましたm(__)m
日付が変わる少し前に後ろ髪引かれながら撤収ww
帰りは三京を玉川で下りたら環八経由で一般道で帰還しましたww
今週末、土曜日はFOL今年最後の『大黒オフ』です。なんかオフばっかり行ってますが(笑)
デカ盛り&旧車好きは集合ッ(´∀`*)ウフフ
Posted at 2016/12/09 10:22:14 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記