
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
大晦日から元旦にかけてコタツでウダウダしてたんですが、テレビを見つつiPadでYouTubeを見つつPCでみんカラを見つつ・・・・過ごしておりましたww
小僧は元嫁の実家に送り込んで、ムスメはバイト・・・独りノンビリ過ごしていましたが、普段忙し過ぎるせいか・・・・ノンビリするってコトを一日してると退屈で退屈で耐えられません(涙)
ホトンドビョーキですね(笑)
そんな中、Rezax先輩の主催?する元旦ミーティングに潜入してきました(´っ・ω・)っ
21時集合ってコトで20時チョイ前に移動開始wwって東北道上りは結構クルマが多いですね・・・
普段よりは全然少ないですけど、予想では前と後ろに1台くらいづつ見えてる位って予想してたんですけど、混む前に帰還する人が多いんですかね(。´・ω・)?
首都高は・・・空いてますww
江北JCTから中央環状⇒山手トンネルルートで・・・
3号線も空いてますが上りは案外混んでますねぇ
東名川崎ICで下りて川崎市内のファミレスのガスト某店に約50分位で到着(^O^)/
既にもうかなりの出席者が集合してました(*^_^*)
21時ちょい前に店内に入り、元旦ミーティングがスタートヽ(^。^)ノ
部外者にも係わらずメンバーの方々と楽しくお喋り・・・クルマ関係のかなり専門的なハナシから身の回りのハナシまで話題は尽きず・・・フンフンと頷くコトもあれば思わず爆笑しちゃうハナシまでホント楽しかったです(*^_^*)
途中、hamachiさんも合流されて・・・色んな方が合流されましたがHN殆ど憶えてません。スイマセンm(__)m
参加されたメンバーの方々・・・部外者の自分を暖かく迎えていただき本当にありがとうございましたm(__)m
お店が2時まで・・・ということもあり2時チョイ前お店の外に(^。^)
その後暫、密やかにお喋り(笑)
東海、関西地区から参加された方が多くて・・・ビックリです。
来年も是非参加したい・・・催しものです。
深夜2時30分過ぎに東名川崎ICから逆ルートで帰還しますww
東名東京料金所を出たら首都高3号線に・・・・
お正月なので都心環状線の走り初めしてるかな??って、ずっと気になっていたのですが・・・
3号線もかなりクルマの数が多かったので、殆ど諦めムード。30年前とは時代が違うんだな~って思ってたら、大橋JCTで殆どのクルマが山手トンネルに吸い込まれて行くじゃあないですか(驚)
じゃあってコトでそのまま谷町JCTから・・・・
都心環状線外回りにGO!ですww
来た来た・・・かなりのハイペースです。こちらは一周目は様子見です。最初っからはアブな過ぎます( ̄д ̄)
難所の霞のジャンプから・・・
三宅坂から代官町のトンネル・・・爆走してますww
うーん・・・結構クリアとれるかも(´∀`*)ウフフ
いやいや・・・久しぶりにみましたww新富町の先の路側帯で出待ちしてるクルマ(*^_^*)
昔・・・25~30年前は深夜帯はこんなカンジだったんですね。外回りは大排気量車がメインで内回りは小排気量のFF車がメインでしたww
このあと、自分のペースで楽しく3周しちゃいましたが、ナンか懐かしかったなぁ(*´з`)
深夜4時近くの東北道はガラガラ・・・明日も行こうっとヽ(^。^)ノ
Posted at 2017/01/03 18:42:23 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記