
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
1月2日は殆ど関係無い振替休日ですけど・・・・まぁウダウダしてましたww
元旦の夜にハッスルしちゃったお蔭で殆ど寝てましたzzzzz
小僧もいないし、実家のオフクロからは『メンドクサイから来るなら正月明けにしなっ』って言われちゃったし・・・
夜になればなるほど目が冴えてきたので、昨夜に引き続き深夜のマヂカルミステリーツアーに出かけるコトにしました(笑)
日付が変わる少し前にR17号で首都高5号線戸田南入口までトコトコ移動(^_^)/~
竹橋JCTから都心環状線外回りに・・・・
昨夜より・・・空いてるみたい(*'▽')とりあえず一周目は様子見でノンビリ流しますww
今夜も出待ちのクルマがたくさん・・・
飯倉トンネルも・・・空いてますww今年は元旦より2日の方がクルマは少ないですって自分の記憶は25年前で止まったママですけど(;・∀・)
時間よ止まれ~♪♪の浦島太郎状態(笑)
今の時代、江戸橋JCT抜けたら新富町まで『後払い方式の記念写真撮影機』があるので汐留トンネル辺りまではノンビリ流すのがイイのではナイかと・・・
ってことで段差ばかりで、おっかない汐留S字はマターリ流して浜崎橋JCT先の芝公園手前の『・・・・記念写真撮影機』を過ぎたとこから飯倉トンネルまで・・・・
お楽しみタイムヽ(^。^)ノ
まぁムカシに較べたら全然遅いしラインもダメなんですけど・・・楽しいですww
フロアサポートバー入れたらホントいいカンジでアクセルONで曲がれるんですよねww
若干後ろが巻き込んで前で引っ張りながら曲がって行く・・・ってカンジです。
芝公園手前から芝S抜けて飯倉手前の右まで楽しい楽しい(*^_^*)
そこから先は4号線の分岐から代官町のとこまでが楽しい区間ww
そこから先は段差が・・・・14万km走った車高調じゃあ、もう減衰が無いから車体が落ち着かなくてダメっす(泣)
霞のジャンプはフルボトムしちゃってコワいくらいです(;・∀・)
ウチの小僧が免許とってこの14に乗るって言えば、またテインの車高調に入れ替えるけど・・・
乗らないなら、このままでイイかな(。´・ω・)?
ホント、ガラガラに空いていたので上手く工夫すると一台だけで占有走行状態ww
最初は3速のトコが・・・4速でイケちゃうようになりました(笑)でも無理は禁物wwなんたってオヂサンですからブツかったらハズかしいですからね(´艸`*)
無理せず迷惑かけず楽しく5周しちゃいました(^。^)
でも・・・なんか6周目に突入しようとしたらイヤな雰囲気(汗)
クルマの数が極端に少なくって・・・・まぁナンかあったらヤバいんでゆっくりモードで江戸橋抜けて宝町過ぎたら・・・
深夜勤務中の公務員の方でした・・・ご苦労さまですm(__)m
みんな・・・・帰ったみたい(笑)
某所で単独事故もあったみたいだし・・・・辰巳では無料車検しているみたいだし・・・
こちらもムカシを思い出しながら・・・・ノンビリ帰還しました(´っ・ω・)っ
お休みも残り2日間・・・ナニしょっかな(。´・ω・)?
Posted at 2017/01/03 21:02:54 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記