
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
水曜は渋川と十日町で仕事してましたww
11時ちょい前に移動開始ww
最初は渋川なので東北道から北関東道経由関越道ってルートです(^^♪
イイ天気ですが・・・北の方の雲行きが気になるなぁ( ;∀;)
関越道に乗り換えて・・・渋川伊香保ICでおりますww
インターでは青い制服着た公務員さんがお仕事中・・・ってヒマそうでしたがww
インター降りたら榛名山を眺めながら市内に・・・
一軒目はいつものお客さん・・・土曜日に植え替えイベントを行うのでその下準備・・・
一時間ちょいドタバタ準備して、移動開始ww
お隣の新潟県でも群馬寄りの十日町市まで移動しますww
多分・・・山の向こう天気悪いんだろうなって思いながら・・・
途中、下牧PAで一服タイムwwここから先の水上あたりの桜はまだまだってカンジでした(#^^#)
国境の長いトンネルを抜けたら・・・
曇りでした(爆)
六日町ICで降りたら・・・一般道で八箇峠越え・・・
途中の雪崩避けのシェルターはコーナーの連続・・・さらに雪解け水が何本の川になって道を横切っているので、調子コイて行くとエラい目にあいますww
昔・・・自分も壁にササりそうになりました(笑)
峠越えしたら急に雨風が強くなり・・・
市内に到着したら晴れ間も覗くアヤしい天気ww
しかもこの時、雷さんがゴロゴロ・・・
ここでも今週日曜のバラの相談会の打ち合わせをしてたら天候が急変ww
雹がイキナリ降ってきました(゚Д゚;)
外に出ている苗物がヤバい・・・葉っぱに雹で穴が開いて売り物にならなくなるので、屋根下に緊急避難させます(汗)
ここで・・・咄嗟に動ける営業マンは普通です(笑)動けない人は・・・ダメンズですww
自分は当然、お手伝いしました( `ー´)ノ
かなりの勢いで降雹してますww小豆くらいだからクルマのボディが凹むコトは無いと思いますが・・・
とりあえず一段落したので、再び打ち合わせして・・・帰還しますww
ワイパーのとこにまだ溜まってました( ゚Д゚)
まだ雲行きはアヤしいカンジ( ;∀;)
帰りのシェルターの中は全面ウエット(汗)滑る滑る(;´Д`)
まだかなり雪が残ってます・・・魚沼スカイラインは冬季閉鎖中だし(;・∀・)
六日町ICから関越上りに・・・
渋川伊香保まで来たら晴れてました(∩´∀`)∩
まだ明るい時間帯に帰還出来ましたヽ(^o^)丿
昨日、那須を往復して・・・今日は新潟の十日町市を往復して二日間でこんなカンジ(*^_^*)
北関東道に入ったらビンボーランプが点きっぱなしでしたが、この状態で満タンブチ込んで約44Lってコトはまだ残り6Lってコトになる・・・のかなぁ(。´・ω・)????
明日はいわき市に行く・・・予定ヽ(^o^)丿
Posted at 2017/04/20 00:09:16 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記