
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
5月4日のみどりの日に開催された『カローラ・スプリンター箱根オフ』に凸撃参加したので、今回はそのホンバン編ですww
到着してスグ・・・の富士山&芦ノ湖です(^^♪もう絶景ですねwwちょっと寒いケド( ゚Д゚)
でも、主催者のお二人の完璧な事前情報のおかげで、装備はバッチリなので風邪ひかずに済みました・・・ありがとうございますm(__)m
目的のF駐車場に入ったら絶景だったので、暫し各自、富士山とクルマの自主撮影会(笑)
集団登校組・・・・
最初は・・・こんなカンジww
ここからは萌えた画像を一気に・・・・掲載された画像で問題があればお知らせ下さい。即削除いたしますので、よろしくお願いしますm(__)m
LEGENDの100系カローラワゴンと16系フィールダー・・・ここまで何年の時が流れたのでしょう
14系フールダー・・・・ウチのが前期のボロボロ過走行車wwお隣は14系後期だけど(驚)
オヂサン涙モノのホイールリング付きって泣ける・・・18のとき買ったTE71レビンは標準でデザイン違いの鉄チンにホイールリングが付いてましたww懐かしスギ(#^^#)
ランエボバンパーがぴったりAE111GT・・・キャンバーもキチンとテストしてセッティングしたそうです。
masaさんとは『ピロアッパー入れたら全開でしょww』なんて話しで盛り上がりましたww自分たちはイケない子です(涙)
主催者様のJTCCさん号・・・ウイングが♡♡マフラーもイイ音奏でてました♡
主催者様のイッシーさん号。メチャキレイなんですけど(^^♪暴走半島食い倒れオフの打ち合わせもサラっとしました(^◇^)
BBSがブルジョワなえのけんサン号。ご子息の運転で参加されました。クルマ好きのお父さんにとって息子の運転でドライブするってある意味憧れなんですよね・・・
オレもクルマ好きだけど息子もクルマ好きなんだよねって会社の人とかに話したいモン。
それを実現しちゃうえのけんサンってグレート( `ー´)ノ
ポルシェよりカッコいいスター★マン号
うおーっこっこれは(驚)
RS(レーシングサービス)ワタナベです。しかも16インチでリム切削って(驚)
リム切削ってオプションで昔、¥1500プラスだったような・・・記憶があります。
しかもオーナー様、純正電子ロックまでお持ちだそうで・・・スゴいっす。
しかも・・・ゲンコツマフラー(^。^)y-.。o○
うわっ・・・キタ(´゚д゚`)90系ツーリングワゴン(驚)
フラフラと引き寄せられるオヂサン達・・・
しかもオーナー様はナント18歳のピチピチヤングボーイww
このセンス・・・スゴ過ぎ|д゚)是非ウチのセガレに爪の垢を煎じて飲ませたい(爆)
ピカピカエンジンはタイベル交換済み・・・あと10万kmはOKですねww
しかも・・・・ラルグス?の車高調が装備されてて今後が楽しみな一台です。
そして・・・カトモさん涙モノ、純正OPのホイールキャップ(驚)しかも状態バツグン(^^)/
ホントにスゴいな・・・・
新車のニオイがしそうな111系GT、走行距離は、なんと3万km強(驚)なんかクラクラしてきたww
ランクス・・・ハミリム(驚) ヘラフラって言うらしいですがオヂサンはハミリムww
後ろから見ても・・・完璧(^◇^)しかもレムスのマフラーまで・・・スゴいなオーナー様
フツーに見ると車高の低い100系だけど・・・幻のTRD-2000です。
レースの為だけに積まれた3SGエンジン・・・拝ませていただきました<(_ _)>
ホイールも・・・・カッコいいです
両出しのマフラーは・・・チタンマフラー(・・?かな?
これも・・・本当にスゴいクルマですね。
個人的に萌える110系GT・・・前OZ、後ろSSRのホイールです。
前が白色、後ろが黒色・・・昔の峠にはこんなFF車がたくさんいました。
もう・・・走れればナンでもイイ、とにかく走りたいって一心でこんなクルマで峠に通ってました。
これも・・・・スゴいです。カリブロッソです。
フロントまわりをリメイクしてます・・・WRCカーを彷彿とさせるデザインです。
ルーフの塗り分けが、イイです。
おしりもキュート♡これ見て『梅宮アンナ』って言っちゃうアナタは立派なオヂサンですww
うわっ、初めて見た・・・米国カローラ(驚)サンルーフが・・・羨ましいです。
エンジンはカムリ用の2,4Lって聞きました。
夢のような・・・Rディスク。
サイドシルが・・・分厚いの♡もう皆さん穴が開きそうなイキおいでガン見してました。
190コロナっす( ゚Д゚)
バンパー上にナンバーがあるので前期・・・ですね?JTCCウイングがカッコいいです(*´з`)
こんな古いコロナに・・・なんてヘタにコナかけたら後悔しますよ(謎)
ナンとエンジンが・・・3SGです。これエンジンスワップしてます。昔のJTCC車そのまんまですよ・・・ダンナ( `ー´)ノ
1,1tチョイのボディに2Lエンジンって結構侮れないですよ~ホント・・・スゴ過ぎ(驚)
3SGエンジンのそろい踏み・・・ってホント昔のJTCCですよね。
FFといえば白ホイール・・・ってこれBBSですよね。
マフラーも4本出しって素敵すぎる(*^▽^*)
ユーロテール・・・だそうです。自分そのへん疎くて、初めて知りました(汗)
5A-FE?
4AGの5バルブ?
4AG5バルブ?
4AG5バルブ?
自称ガソリン車ww
190コロナの後期・・・ウチの会社の営業車でも使っていました。
ピカピカでとてもオーナー様に大事にされてる感じが伝わる個体です。
歩道橋の上から・・・・後半ガスって寒くなりましたがアツいトークが交わされてましたww
そして16時前に・・・中締めして十国峠のレストハウスまでパレードランです(^.^)/~~~
もう・・・ほとんどカローラ・スプリンターで大観山パーキング周辺の道路が埋め尽くされて・・・
めちゃくちゃ注目されてましたww
前も後ろもカロ・スプだけ・・・・(驚)
無事、十国峠のパーキングに・・・ここもカロ・スプで埋め尽くされましたww
その後お開きになり、引き続き歓談する人・・・お土産を買う人・・・それぞれ思い思いの時間を過ごして楽しいオフも終了・・・です(涙)
でも・・・まだまだ帰還しないと、ダメっす(汗)
渋滞情報をチェックしていると・・・みるみる渋滞で赤くなるスマホ画面(泣)
とりあえず途中まで同じ方向なのでmasaさんと仲良し下校しました(笑)
後から考えると・・・西湘BPルートじゃなくて小田厚から東名の大和トンネル渋滞に凸乳したほうが良かった、って。今更ですけどww
たぶん東名の渋滞は1時間あればクリア出来た・・・と思いますww
が、朝来たルートを逆に辿って帰還しましたww
最後に・・・・主催者のイッシーさん、JTCCさんお世話になりました。とても楽しい催し物を開催して下さり本当にありがとうございました。
参加した皆さま、ありがとうございました。
また機会がありましたら、是非参加させていただきますので、よろしくお願いします。