
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
お盆休みの後半は・・・・お出かけしたりヒマ持て余したり充実したお休みでした(笑)
12日~14日は恒例の秘所地に秘所しにいってきましたww
まぁ、逝きは大井松田あたりから裾野あたりまでゴリラ豪雨(汗)
東名もアチコチ水たまりが出来てイキナリ渋滞wwとか走りずらかったですヾ(≧▽≦)ノ
今年は天気はイイものの午後から夕立、というか雷雨になってそれがゴリラ豪雨的な降り方で防災放送で避難指示が出る地区があったりしてタイヘンだったみたいです(汗)
標高が高いところなので夕方からは涼しくて過ごしやすかったですね(^^♪
川もキレイでした(*^^)v
そしてサイタマに帰還した15日・・・・朝からヒマっす(笑)
5月のアクシオオフでいただいたパーツの下地処理・・・・アッというまに終了(汗)
お昼ご飯を食べて・・・ヤルこと無いのでドライブに出かけるコトにしました(笑)
久しぶりに定峰峠に行こうと思いましたが・・・ヤッホー天気予想で雷雨の予想が出てたので中止・・・
筑波山に行くことに決定(*^^)v
ここでチラっと海に行こうと考えましたが渋滞がありそうなのでヤメときましたww
そしたらリーダーはチバフォルニアに・・・・(爆)
筑波山・・・見えてきましたww雨は大丈夫みたい(。´・ω・)?
最近・・・ルートが変わって一方通行を回避するルートになったので記念撮影ww
いつも通り下妻側から上がります・・・・30年前はいつもこのルートでした( `ー´)ノ
上がりきったトコロの信号・・・右に行くとパープルライン経由でフルーツラインww
左手前に行くと頂上の駐車場・・・・左に行くと八郷石岡方面の例の場所、真っ直ぐ行くと道が細すぎて・・・・イヤになります(爆)
昔のスタート地点・・・・今はドリフト君が多いので手前の信号からスタートして卍きりながらココを通過するみたい・・・
昔の1コーナー・・・・右左の下りS字でココで突っ込むコも多かったなぁ(笑)
キャッツアイ(チャッターバーって言うらしいww)とカマボコ状の盛り上がりで車線キープがお約束みたいww
昔のスタート地点ですが、ドリフト君はココまで目一杯道幅使うみたい(笑)
勝負コーナー・・・・振りっ返してください、と言ってるみたいなコーナーですねwwドリフト君・・・・多いワケですよね(爆)
昔はFFグリップ軍団が目を三角ににして攻めてましたwwただしSタイヤは禁止でした(笑)
何も知らないFCとか来たらいいカモでしたww
ショートコースはココでUターンww
思わず5回戦しちゃいました(笑)
中、高速コーナーの多いパープルラインから・・・
朝日峠の駐車場・・・・
土浦の夜景がキレイなんですけど・・・・多分夜間は閉鎖です(泣)
フルーツラインはもうドリフト返しの段差がヒドくて走れません(◎_◎;)
青春ww時代を思い出す一日になりました( `ー´)ノ
お盆休み最終日は・・・・
ルーバーとか外して塗装の準備・・・・
小僧からの依頼でジーンズを買いに行って・・・・
小僧曰く、仕事が忙しすぎて買い物に行くヒマが無いらしい(謎)
夜・・・・道が空いたころを見計らって青い14で黒ヌコ宅急便・・・みたいな(;一_一)
こおして今年のお盆休みは終了しました・・・・金曜だけ仕事って罰ゲームですかね(∩´∀`)∩
Posted at 2018/08/21 19:45:58 | |
トラックバック(0) |
私的なコト | 日記