• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

ドンガラにしたww

ドンガラにしたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

年末年始のお休みは皆さま如何お過ごしでしょうか(。´・ω・)?

今年のお正月休みは予定通り懸案になっていたアンダーコートを剥がしましたww

クルマのカーペットの下の鉄板床に貼ってあるアレですねww
アスファルト(。´・ω・)?素材なので夏は柔らかく冬硬いって性質なので・・・剥がすならネチャネチャする夏は不適でカチカチに硬くなる冬は最適ですww

用意するものはハンマーとスクレバーとパーツクリーナー又は灯油と気合と根性ですねwwあとは強いて言うとすればカラダの柔軟性かな(爆)

小僧は仕事だしムスメは長野に遊びに行っているのでボッチになる2日と3日に作業しました(*^^)v



先ずはシートなど邪魔なモノを外して・・・

カーペットはプラピンとかで止まっているダケですww
あとシートベルトとかカーペットを通して車体側にボルト留めしてあるのは、今回はもう再利用しないのでそのママ鋏で切って剥がします(笑)



カーペットを切るなら園芸鋏が最強です(爆)



コンソール部分から真っ二つに切り分けて剥がしましたwwこの後は更に半分に切って4分割wwあとで燃えるゴミで捨てます(^^♪



カーペットの下は・・・フェルトの断熱防音材wwコレも剥がして燃えるゴミww



いよいよアンダーコートとご対面ってナンかある(。´・ω・)?



埋蔵金ハケ~ンヽ(^o^)丿100円ですww前に50円を見つけたので購入価格から150円引きって計算ですね(^^♪儲かった(爆)



まぁ、こんなカンジ・・・今回はセンターコンソールと左右ドアの内装は残します( `ー´)ノ
コレが無いと不便ですからね(笑)因みに昔、大流行りしたGrAのレース車両はレギュレーションで左右ドアの内装は残すコトって決まりでした(爆)



では、作業開始( `ー´)ノひたすらハンマーでスクレバーを引っ叩いてアンダーコートを剥がしますww



冬なのでアンダーコートが硬いのでパリパリ剥がれますww大きい時は15cm四方くらいで剥がれますww



とりあえず助手席のシート下を剥がしたので・・・



試しに手持ちのラッカースプレーで塗装ww

コレは失敗でした(汗)気温のコトはスッカリ忘れていて何時までも乾かない(泣)
とりあえず剥がせるだけ剥がして気温が上がる春以降に水生ペンキをハケ塗りすることで各自合意(爆)



暗くなってきたので作業灯を出してトンテンカン(笑)



この日は助手席と運転席の下、後席右を大体剥がして終了( `ー´)ノ



二日目・・・朝からトンテンカン響く槌音(爆)

お正月から集落でトンテンカンって音出しているのはリース家のみ・・・・



薄い鉄板の蓋を外したらナゾの大穴ハケ~ンwwナンダロコレ(。´・ω・)?



アンダーコートの割れたカスの除去にはダイソンの掃除機が大活躍ww

最初は鉄ハンマーを使っていたのですが、ウルサイのでダイ〇ーで買ったゴムハンマーが大活躍ww
スクレバーもアス〇ロで色々買いそろえたのですが結果的にコレもダイ〇ーで買った30mm幅のスクレバーだけで殆どOKでした(爆)

あとは・・・狭い車内、特に前席の足下は過酷ww潜りこんでトンテンカンww

カラダの節々が痛くなるし筋肉痛になるし・・・運動不足の人は要注意ですww

あとはホント気合と根性あるのみ(爆)



ナゾの蓋はとりあえず養生テープで留めて・・・ムカシはボンドで貼ったような記憶が・・・ムカシから後先考えないってのは変わっていません(/ω\)



カスは出来るだけスクレバーでこそぎ落してパーツクリーナーでフキフキww

経過報告をしていたゆなっぴ特○隊長からは『もっとキレイにカスを取るンだよッ(怒)』と過酷な指示が・・・元来テキトーな性格のリースには厳しいです(爆)

それでもナンとかフキフキ・・・ボディの繋ぎ目のシール材の上に張り付いたアンダーコートは柔らかくて中々剥がれないのでテキトーに取れるだけ取ってヨシとしましたww



剥がしたアンダーコートは中サイズのレジ袋一杯・・・カーペットと合わせて約15kgの軽量化になりましたヽ(^o^)丿

コレでサイトウさんの作業も捗るコトと思います(*^^)v



そして夜は首都高都心環状線まで往復して車内環境の確認(*^^)v

まぁ煩くて煩くて・・・ですね。ずっとザ~って音がしています(笑)
あとはエンジンと排気管の熱で床が暖かくて床暖房が標準装備になりました ww試しに復路は暖房OFFにしても寒くなかったです(笑)ってコトは夏は•••(大汗)

若い頃は気にならなかったけどオヂサンになるとヤバそうです(爆)



あと残るはトランクの床だけ・・・

まぁ全部剥がして除去しても20kg弱の軽量化ですね(+_+)



Posted at 2020/01/05 01:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!タイヤ組んだらまた雰囲気変わりましたね👍クルマに履かせたらまた雰囲気変わると思います。ボクはカッコ良くなると思いますが👍」
何シテル?   08/04 08:39
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 34
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation