
こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。
今週、火曜日から懸案のRキャリパーOHとブッシュ交換でいつものクルマ屋さんに乳庫中・・・のAE101ナマズ号ですが、水曜の昼頃ホットラインにクルマ屋さんから乳電ww
『リースさんさぁ・・・アノ黄色いブッシュなんだけど上手く挿乳出来ないよwwもうさぁwwアレが細くてユルユルのガバガバなんだけど(笑)』
『マヂ・・・すか(大汗)今からマッハで逝きます』
『あとねぇ・・・悪いトコイッパイ(笑)』
(>_<)
ってコトでPCで提案書作成してましたが途中で放り出して急いでクルマ屋さんに・・・・
リフトで空飛ぶ101(笑)
先日、リース家に大量乳荷したコイツにババが潜んでます(涙)
コイツがババでした(泣)商品タイトルにはAE101ってハッキリ(爆)
101のFロアアームの後ろ側ってこおいうカンジです。ロアアーム側にブッシュを挿乳したブラケットを挿してナット留め・・・
試しにブッシュ単体でロアアーム側に挿したら1㎜以上穴が大きくてユルユルのガバガバのガタガタ・・・・ダメじゃん(涙)
去年の12月にTRDの強化ブッシュを入れたのですが、ギコギコ壊れたベットみたいにウルサイのでシベリア製のウレタンなら音も消えると思いましたが・・・・
ダメでした(涙)
あとでよ~く探したらww

拾い画①
コレが101のロアアーム( 一一)

拾い画②
コレが111のロアアーム(;一_一)
カタチが違うじゃん(◎_◎;)
う~ん、気付かなかったwwネットのだけで判断しちゃダメですね・・・・
ってかTRDのブッシュもクルマ屋さんに丸投げして挿乳していただいたので・・・
やっぱり自分で作業しないとダメなんですね(>_<)ハンセイします・・・・
101でブッシュ交換を考えている方は要注意です、多分前側は・・・付くんじゃないかな(。´・ω・)?付くと思う(。´・ω・)?付いて欲しい(。´・ω・)?自己責任でオネガイシマスm(_ _)m
後ろのコントロールアームは無事装着(^。^)y-.。o○
Rキャリパーもシールキットが届いてあとはOHするだけ・・・・
ココからは悲しいお知らせ・・・
左側(;一_一)
右側(;一_一)
真ん中の方(;一_一)
まだガタは出てませんがラック&ピニオン パワーステアリングギヤBOXからオイル漏れが始まりました・・・・
神さまが見逃した・・・と思ったらクルマ屋さん曰く、ゴミもドロもたくさん付着してないから、最近始まったんだね~wwとのこと(;一_一)
新品なんてもう無いからクルマ屋さんの付き合いのある部品屋さん①でリビルド品を探していただきつつ・・・ヤッホーショッピングでリビルド品を販売しているショップさんに車両情報をメールして問合せ・・・・
答えはどちらも『ご愁傷さまです適用する部品はアリマセン』
撃沈(;一_一)
スッタモンダしているとそこに部品屋さん②が登場(^^♪
車両情報を伝えて・・・・健作ww答えは『ご愁傷様ですm(_ _)m』
撃沈②(;一_一)
部品屋さん②曰く、車両が古すぎて情報が十分無い、車両情報を調べるとスーチャ用とNA用の2品番ヒットして年別も違って・・・とのこと。
ウチに帰ってネット波乗りしてわかったのが、1.5Lのセダンやカロゴン、カロバンなど販売台数が多くて比較的生き残っている個体がリビルドである・・・しかもマリセレがヒットするのは1.5のやつが何かと共通だから・・・ってコトだと思います(。´・ω・)?
最後の頼みの綱は外暴のmasaリーダーただ一人・・・本当に宜しくお願いいたしますm(_ _)m
そしてクルマ屋さんから・・・
『ラジエーターもダメだねぇwwアッパータンクの繋ぎのトコから漏れ始めてるよ~コレも最近・・・・だねぇww』
『マヂ(;一_一)』
もうクルマ屋さんの若旦那も半笑い(爆)
『コッチも今スグどうってコトじゃないけど替えた方がイイよ~ww』
うーん・・・なんかクルマ屋さんに預けるたびになんかねぇ(汗)
ネタが次から次に出て来ます(爆)
Posted at 2020/11/12 11:33:24 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記