
こんにちは、距離ネタ一本のリース7号車です。
世の中的にオリンピックが開催されてますが生まれる前から運動オンチなリースは全く興味がない・・・中坊の時は卓球部でしたが最早ルールも遠く銀河の彼方(爆)
そんなオリンピックに興味の無いリースにも開催の影響が・・・
そう首都高の混雑を無くすためのロードプライシングっていうヤツです(汗)
とりあえず期間としては7月19日から8月9日までと8月24日から9月5日の二回戦ww運送業やお仕事に使われる方に影響を及ぼさないって言うコトで分類番号の3・・と5・・と7・・って言う自家用車が対象で企業の営業車が5ナンバーとかですがこれも対象って言う・・・緑ナンバー黒ナンバーの営業プレートと白でも4・・と6・・と8・・は除外です。
対象車は朝6時から夜10時まで首都高の料金所を通過時に通常料金プラス1,000円って言う割増になります。
ただ言い訳として24時~朝4時までに料金書を通過すると半額って言う何時食べるの(。´・ω・)?的なアメ玉が用意されてますが・・・
とりあえす先週の土曜日は用足しでヨコハマに移動しなくちゃって言う予定だったので早朝5時に近隣のインターから東北道に・・・

(後日画像)
東北道のトーキョー側最終料金所の浦和料金所手前で車線規制・・・・

(後日画像)
で、いつもはETCレーンが5か所、一般レーンが3か所開いているんですけど・・・
流入を制限するっていう目的でETCレーン2か所、一般レーン1か所って言う状況(汗)だから・・・朝から夕方までいつも渋滞してます。
朝6時前に首都高川口料金所を通過したので通常料金・・・割り増しを避けたクルマで首都高は意外と混んでました((+_+))
週末は早朝から大賑わいの大黒PAもガラガラ・・・
湾岸も空いてますね
ヨコハマからの帰りは・・・国道15号で移動して平和島入り口から22時過ぎに首都高に・・・
百合子のオネガイで消灯されていたトーキョータワーもオリンピックモードで点灯中・・・
久しぶりなので・・・周回ww
やっぱりR35は速かった・・・((+_+))
夜も割り増し時間帯を避けたクルマで意外と混んでいて・・・
ウワサに聞くオリンピックで首都高ヤッホーヽ(^o^)丿もホントの深夜帯みたい・・・です(。´・ω・)?
ポルチェも飽きちゃったらしく2周して2号線に消えて逝きました・・・・
トーキョーから脱出する東北道浦和料金所は・・・
いつも通りETCレーンも一般レーンも絶賛解放中でした(^。^)y-.。o○
皆さまも・・・首都高を通過する際はお気をつけくださいm(_ _)m
ただし・・・・1,000円お支払いで本来の首都高速道路を満喫できますm(_ _)m

Posted at 2021/07/29 13:21:08 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記