• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

フリーダムの若返りをしてもらったww

フリーダムの若返りをしてもらったwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週・・・エンジンECUのフリーダムをオーバーホールしていただきました(^O^)/

このフリーダムですが101がウチに来て・・・まだエンジンがお逝きになる前、某オクで半年くらいず~っと落札されずにいたので、まぁナンかに使えるダロって落札したヤツで・・・86や111、ロドなんかは超人気みたいですが101用って他の4AGとはコンピュータハーネスのピン数が違うので超不人気(;一_一)

ホント出品者の方には申し訳ないですがたったの2万円で落札出来ちゃったんですよね・・・しかもLジェトロからDジェトロに替えられるセンサーまでオマケに付けてもらいました(^^♪ドコの誰かはワカリマセンが・・・心より感謝しますm(_ _)m

で、その年の11月・・・エンジンがお逝きになり年明けに神さまの手によって復活するのですが、その時に『フリーダム持っているんですけど使えますか(。´・ω・)?』って聞いたら『もう十分に使えるから持ってきな♡』って言うコトでフリーダムでDジェトロ化しました。

それからしばらく・・・気になっていたのはフリーダムって大丈夫なん(。´・ω・)?

今まで2回程エンジンが全くかからない・・・そして数日後に何事も無かったようにエンジンかかるwwって言うトラブルがあったのでヤッホー健作(爆)

以前純正ECUも経年劣化で調子が悪くなるってウワサを聞いていたのでオーバーホールしてくれるお店は何店舗かあるのは知ってました(笑)

おなじサイタマ県内にある『サーキットホーム』さんに問合せのメールを入れたら返事が来て・・・それじゃオネガイシマスと言うコトで(笑)



ナビを撤去してフリーダムを引きずり出しますww



よくワカンナイけど念の為撮影ww

そして厳重梱包してクロネコさんに託しますww

そして翌日・・・サーキットホームさんからLineが来ましたヽ(^o^)丿

Lineで繋がるとこまめにやり取りできるのでホント便利な世の中になりました(笑)

まずは現状の画像・・・













不具合箇所を説明していただけるのですが、全くチンプンカンプン(爆)

ただし今までの不具合は思いつくまま全て伝えましたww

そして『全てオマカセしますm(_ _)m』と返信して作業開始・・・ですがやっぱり世の中悪いヤツがいて「ヤリ逃げ」しちゃうやつがいるので指定口座に振り込んでから作業開始となります(*^^)v

翌日、みんなのノーキョーからオーバーホール代38,000円プラス消費税で41,800円を振り込み(*^^)v

まぁコレくらいならダメモトだからナンかあっても諦められる金額です(爆)

なんとそしたらその日の晩にLineで画像が・・・











なんとほぼ完了したそうです(^O^)/

電解コンデンサ交換、基盤清掃、各種チェック、再ハンダ諸々完了して最後に防湿コーティングして終了、とのこと。

エレキに強いヒトならこんなのカンタンじゃんって感じるとは思いますが・・・ボクには全くワカラナイwwもうプロにオマカセするしか方法は無いんです(爆)



はい、到着(爆)

めっちゃ早い(^。^)y-.。o○



交換したコンデンサも証拠として付いてきましたww



早速・・・戻します(*^^)v



最後にリミッターカットの箱をフリーダムの上に乗っけて・・・ゴチャゴチャの配線をある程度キレイに纏めて・・・終了ww


エンジンかかるかな・・・・無事イッパツでかかりました(*^^)v

しかもスグかかったヽ(^o^)丿



早速試走に・・・

いや~スゴいwwまずピックアップが良くなりました(^。^)y-.。o○


隊長のリンク制御のハイカムハイコンプ程じゃナイですがビンビンです(爆)

しかも・・・さらに下のトルクが厚くなってめっちゃラクww5速2,000回転以下でもスルスル加速しますww

一番感動したのは・・・黒煙が出なくなりました(^。^)y-.。o○

今まで2速、3速、4速でチンタラ走っていてアクセル踏み込んで加速する時に黒煙がモクモク・・・・まぁ神さまが壊れないようにセッティングしてくれたし、リンクやモーテック、ハルテックが高性能ノートパソコンなら前世紀のフリーダムは電卓みたいなモンだと思って諦めていました(爆)

それがそうじゃなかったんですよ・・・フリーダムは優秀で神さまのセッティングはバッチリだったんです( `ー´)ノ

しかし・・・経年劣化したフリーダムじゃ能力を発揮していなかったと言うワケです。

ホント夜、後続車のライトでミラーに映るモクモク黒煙が・・・無くなりました(^。^)y-.。o○

もう・・・コレだけで満足です(爆)


旧いクルマで・・・黒煙モクモクはECUが原因かも知れませんよ~

気になる方は関連情報URLをクリックね(笑)

あ、白煙モクモクはそう・・・・オーバーホールの季節です(爆)



あとはパワステポンプだけ・・・ですね(爆)







関連情報URL : http://circuit-home.jp/
Posted at 2022/05/26 19:00:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@よみち_ さん、おはようございます。+35に195/55でちょうどです。205や+30だとキャンバー入れて爪折必須ですねぇ。あ、タイヤはBSとTYは太めです。101の前は111に比べて太いタイヤが履けません🥹」
何シテル?   07/06 07:53
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation