
こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。
FキャリパーのOHとセルモーター交換をしていた101が返ってきましたww
先々週の14日の土曜日にいつものクルマ屋さんに預けて・・・
負圧系のホースの亀裂や・・・コレは共販で既に廃番ということで同径の耐圧ホースで代用していただきました(*^^)v
やっぱりのキャリパーピストンも交換(ノД`)・゜・。
コレくらいならペーパーかけて磨いて再使用する場合もあると思いますが・・・実は101のスーチャやオプションのスーパーストラットサスに使われる2ポットキャリパーのピストンが既に廃番・・・と、言うコトでいずれコレも廃番になるから新しいピストンが出るなら交換しておいた方がイイよ~と言われたので迷わず交換しました( `ー´)ノ

(拾い画像)
サージタンク周りを外して交換していただいたリビルド品のセルモーターは多分こんなカンジww
もう・・・エンジンのかかりが抜群に良くなりました(^。^)y-.。o○
そして念の為、Fキャリパーピストンを2個、予備で好乳wwコレで廃車になるまではバッチリ・・・なハズ(∩´∀`)∩
Fのパッドはウワサのアクレ800C(^^♪
ローターはボッシュの純正同等品(^^♪
多分・・・暫くはコレで大丈夫・・・・なハズ( `ー´)ノ
リビルドセル、FキャリパーOH、予備ピストン、諸々ではい!!コノオネダン(爆)
まぁ・・・こんなモンでしょwwローター、パッド、フルードで約4マン弱だから、総額大10枚って(;゚Д゚)
さぁ・・・・・コレで暫くは壊れないハズ( `ー´)ノ
多分(爆)
Posted at 2023/01/26 15:02:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記