
こんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww
先週の土曜日に『何シテル』のも投稿しましたがAEシリーズの持病ともいえる『ブレーキランプ点きっぱなし病』を突然発症しましたww
ヨコハマからの帰り、湾岸大井PAでトイレタイム・・・しようと駐車したら
(;゚Д゚)
ナニコレ(。´・ω・)?ナニモシテナイノニブレーキランプガツイテル(;一_一)
あ(;゚Д゚)察しました・・・コレがウワサのブレーキランプ点きっぱなし病です。
まぁ、ココでナニするわけにはいかないので、見なかったコトにして帰還・・・
道中、やけに後ろのクルマが車間を開ける・・・まぁ当然ブレーキランプは点きっぱなしですが、それよりヤバいのがハイマウントストップランプまで点きっぱなしww
世の中の常識ではハイマウントを常時点灯してるのはDQNかヤカラと言う認識なので・・・仕方ない(爆)
ウチに到着して・・・アレは気のせいだったんだと自分に言い聞かせて後ろを見ると・・・
現実でした(T_T)
まぁ夜の暗い中作業をするのもナンだし寒いし・・・バッテリーのマイナス端子を外して明日に持ち越しww
明けて日曜日・・・朝から交換作業開始ww夜寝る前に修理書見て予習したしww
コレが買い置きしていた『ブレーキランプスイッチクッション』中華製でナゼか10個入り・・・1個で30年持つとして300年分です(爆)
でも・・・ナンでもDラーの言うままに交換していた前オーナーのオヂイチャンもコレは交換してなかったみたい(。´・ω・)?
予習した整備書ではインスツルメントフィニッシュロワーパネルを外し・・・とあったのでネジを5か所外してボンネットオープナーも外して・・・ハズレナイ
(。´・ω・)?
あ(;゚Д゚)ロールゲージがあったんだ(汗)
って言うことで・・・
はい、運転席外してヨガの如く仰向けになっての交換作業ww
フロアのシートの取り付けてある梁・・・みたいなヤツが背中に食い込んで(汗)低反発の座布団で対処しました(笑)
ダッシュ下はデブには過酷な狭い世界・・・あとはブレーキペダルのバネを外してグラグラにしてからクッションを挟んで・・・ラジペンで圧着ww
もう二度とやりたくないです(T_T)
コレが夢の欠片・・・です(爆)
まだ残っていた夢の欠片が作業中アタマの上に降り注いできました(爆)
そして外したバネをもとに戻して・・・役に立たなかったパネルのネジを再度ねじ込んで・・・終了ですヽ(^o^)丿
当然ですが・・・バッテリーを繋いでもブレーキランプは消灯(爆)
今夜は筋肉痛と闘います(-_-メ)
Posted at 2024/02/11 22:58:32 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記