
こんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。
最近、快調なウチのAE101ですが今年の夏はエアコンかけて走り回っていないのでヒマつぶしにお出かけしてみましたww
まぁ何かあった時の為に救援してもらいやすいサイタマ県北地域をフラフラと・・・・
ちゃんとエアコンは効きましたww冷え冷えです(笑)
試しにエアコンOFFでアイドリングも即落ちして修理したISCVもバッチリです(*^^)v
これは駐車してスグですけど長い信号待ちでも水温は82℃で安定ww油温もオイルクーラーがエアコンコンデンサーファンの直ぐ前に置いてあるので62℃で安定ww
ただ・・・ECUのフリーダムがスロポジ、水温、吸気温で噴射量を決めているので渋滞中は吸気温がメッチャ上がるので低速でカブり気味になるんですよね・・・それ以外のセンサーには繋がっていないらしいですが(笑)
まぁ神さまからは『夏は暑いから乗っちゃダメだよぉ~♡』とお告げを頂いているので基本、快適仕様の16フィールダーでフラフラするからイイんです(爆)
一つだけの不具合はISCVが不調の時アイドルアップが入った時の回転数を高めに設定して頂いたので・・・・
アイドリングは約1,400回転(゚Д゚;)4速入れているとアクセル踏まないで40㎞/hくらいで進んでしまうから自動運転状態(爆)
燃費も悪くなるので次回オイル交換とギヤオイル交換の時に再設定していただく予定ですww
あ、エアコン切ると約900回転くらいで静々とアイドリングしてるのでエアコンONの時以外は大丈夫ですww
なんか・・・エンジンOHしてからナンだカンだで7万㎞以上乗っちゃいましたがまぁ乗ると楽しいクルマですね(^。^)y-.。o○
Posted at 2024/07/01 11:46:09 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記