
こんにちは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車です。
101のブレーキパッドを探す旅wwの第4弾ですww
いままで・・・エンドレス→アクレ→ディクセルときて次はプロジェクトミューの予定でしたが急遽変更(笑)
先日、コシミズモータースポーツさんでオイル交換をしていた時に世間話でブレーキパッドのハナシになり・・・今までコレとアレとソレを使ってみたけどこんなカンジでした・・・なんて話しをしつつ気になっていた事務所にあったブリッグというパッドの感想を聞いたところ・・・・『イイよ~♡』って言うことで急遽興味がわいたのでオタメシww
そしたらなんとお盆前に『パッド着いたよ~♡』という連絡がww
台風でベチャベチャになったのでとりあえず戦車ww
お盆休み後半で圏央道もガラガラ(;゚Д゚)
順調に移動して到着wwお盆休み中でしたが営業されてました(*´ω`*)
コレがオススメのパッド・・・いちおう99.9%街乗りで年2回くらいリンクサーキットを走るくらいとボクの使い方は説明していて昔のKYB(カヤバ)のメタルパッドみたいに街乗りで使うとローターがガビガビに削れるヤツはNGとは伝えていたので・・・・
なんとグレードはレーシングハードですww神さまのお告げでは街乗りOKローターの攻撃性は低くて減り辛い・・・ただ初期制動がマイルドなので好みが分かれるというお告げでしたww
青→赤→金ときて今度は黄色ww
因みに神さまからは『101はねぇwwキャリパーが小っちゃいよ~♡』とのお告げが(T_T)
次のローターも固い安い永持ちのボッシュの純正形状ローターをオカワリww
スポーツパッド2セット使って厚みはまだまだ余裕のカチカチ系のローターですwwただボクみたいにサル走りしてクーリングがヘタな人はヒートクラックが入るので・・・・高級な熱処理済みのローターをオススメします(笑)
ディクセルのSDは身を削って制動力を上げているのでガツンと効かせたい方は安くて効き目が良いローターですwwサル走りするとスポーツパッド1セットで終了しますのでその辺のバランスを考慮しましょう(爆)
毎日暑すぎて溶けそうなので・・・交換は涼しくなってからですね(^。^)y-.。o○
Posted at 2024/08/20 12:07:15 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記