
こんばんは。NPO法人(嘘)『暴走半島』のパシリ&告知人のリース7号車ですww
ネタが出来たので久しぶりの書き込みwwあ、AE101は1か月くらい動かしてナイので壊れた交換したのネタじゃないです(笑)
先々週・・・ムスメの通勤車の青い14フィールダーが早いもので先回車検を受けてから2年経っちゃいましたwwと、いうことは2歳トシをとったっていうコトですね(汗)
101じゃあナイんで事前準備は大したコトなくて・・・
中華のLEDヘッドランプバルブをH4ハロゲンに交換・・・
9月10日にいつものクルマ屋さんに持っていき・・・13日に車検完了ww
10日に預けた時に前のブレーキパッドがそろそろ交換ですね~って言うコトでヤッホーショッピングで手配したのがコレww
多少フェードしづらくてパッド粉が出にくい信頼のディクセルECです(*^^)v
ムスメの通勤車なのでコレで十分でしょww
なんかECサイトで14用の前のブレーキパッド探すと1,500円位からあってクチコミも悪い書き込みはナイんですが・・・・まぁ廃車するまでもう二度と交換するコトはナイと思うのでコレにしました(^^♪
裏板も付いていて手間いらずww
ハイ(*^^)v終了ww
いつも思うのはジャッキで上げてウマかけてホイール外して・・・ココまでで作業の約8割は終了しているなと(爆)
クリアが引けてきたボンネットとルーフが気になったので1年耐久のコーティング剤を塗りこんで終了(*^^)v
今回はさすがに長年乗りっぱなしだっただけに多少交換部品がありましたww
それでもタイロッドエンドブーツにロアボールジョイントブーツくらいであとは基本的な車検代にオイル&エレメント交換、エアコンフィルター交換で10万6千円チョイにブレーキパッド代7,000円チョイプラスして11万3千円チョイ・・・
先回の距離が125,839㎞で今回が139,290㎞だから2年で走行距離が13,000㎞チョイ使い方としては通勤に使ってコレくらいなら普通かなぁと(笑)
でも・・・よく調べたら2007年初年度登録で17年乗って車検で10万円位しかかからなくて殆どと言うか全然壊れない14系フィールダーって優秀過ぎじゃない
(。´・ω・)?
青い14フィールダーの車検が13日に出来上がって・・・翌18日に白い16フィールダーを車検に出しました(T_T)
9月に2台車検って・・・16を買うタイミングをミスったなぁ(;一_一)
Posted at 2024/09/23 00:07:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ関係 | 日記