• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

買っちゃいました(^_^)v

買っちゃいました(^_^)v











こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先週またまた某オクでポチッと買っちゃいました。

先ずはこれ。。。。。





営業車の必需品。レーダー探知機(*^。^*)
14フィルでも使っていたセルスター工業の製品で今回はワンボディのASSURA VA-330Sデス。
¥9500也。。。。前回のも山新で¥9800だったので、まぁ同価格帯ですね。

14フィルで使っていたのがセパレートタイプで外すのが面倒で、そのままで本社に戻してしまったから、仕方なく(笑)買いました(^_^)v

意外と地方を走っていると役立つので、これは。。。。。。。
確実にモトは取れます\(^o^)/




で、冬用のスタッドレスをかます14インチのアルミを探していたら。。。。。

出ました!!WEDS SPORT RACING 14×6J +35 4H 100のガンメタ\(^o^)/
約25年前のですが、ガリ傷はあるものの状態も良く、予算内の¥19800で落札(^_^)v

手頃な価格で状態のイイものをずっと探していたので、よかったデス。
次はこのタイプの15インチが欲しいですね。。。。。


これで冬もバッチリです(^。^)y-.。o○

これでしばらくお買いものはヤメま~す(笑)
Posted at 2013/08/14 23:38:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年08月12日 イイね!

コツコツ・・・・・最終回

コツコツ・・・・・最終回












こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

今日はここでお仕事してました(^_^)v 壁画?がいいカンジです。

先月末に7号車から乗り換えた12号車のサクシードバンのコツコツした作業も最終デス(^_^)v

今回はツヤ無しボディをどうにかしよう。。。。という作業です。








まずは洗車デス(^_^)v
基本は洗車機大好き人間なので手洗いは久し振り。カーシャンプーなんて25年位前に買ったヤツだし。。。。。。(ー_ー)!!

しかも水を使っているのに、すでにもう汗ダクダク・・・・・・(>_<)



次はこれを使って水垢取りとタール&ピッチ落とし。そして細かい傷消しです。

ボディ全体を一皮剝こうと頑張ったのですが。。。。。ボンネット1枚で挫折しました(+o+)

もう汗ダクダクダク・・・・暑くて暑くて。。。。


とりあえずワックスかけて、また涼しくなったら再度挑戦しま~す(笑)

それと同時に傷消しでタッチアップしておきました(^_^)v

って消えてないけど。。。。あくまでも錆防止ですね。

画像は無いけど・・・・ホルツのサビチェンジャーが大活躍デス\(^o^)/




次は凹んだ左フロントフェンダーの自家自力板金作業

まずはインナーフェンダーのクリップ&ネジを外して手が入るようにします。。。。
次によ~く観察して適当に作業方法を考えて・・・・・あとは力のみ(ー_ー)!!

ホイールアーチに手をかけて引っ張ったら・・・・バコンッと音がして凹みが戻りました(^。^)y-.。o○

ラッキー!!


あとは力道山ばりの空手チョップとシウバばりの鉄槌で適当に内側から整形(^_^)



タッチアップして傷を保護したら。。。こんなカンジヽ(^。^)ノ



ピンボケだけど・・・まぁこんなカンジ。

やれば出来るじゃんって自画自賛(*^。^*)









とりあえずこれで第一段階は終了デス。

と、いうか暑くて暑くて・・・・これでいいかって自己暗示(笑)

でも・・・車高高いなぁ(ー_ー)!!


Posted at 2013/08/12 23:37:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年08月11日 イイね!

コツコツ・・・・・・その3(^_^)v

コツコツ・・・・・・その3(^_^)v








こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

ホント毎日暑いですね(@_@;)画像は気分だけでも涼しく。。。。日光華厳の滝です。

この暑い中、昨日タイヤが組みあがってきたので早速交換しました。



14フィルからお引越しのWeds Sport TC-05をまずはお掃除



タイヤはダンロップ エナセーブ175/65-15です。標準の13インチの165R-13の外径が597mmでエナセーブは609mmなので2%チョイの外径アップになるからOKとしました。

ただホイールが7Jでプチ引っ張りになりますのでエア圧はとりあえず3kg/㎤で様子を見ます。




お次はFブレーキパッドをお約束のディクセルのECタイプに交換します。



13インチ車なので14フィルよりさらにブレーキ関係のキャパは小さいです。
普通に乗るには不満無いですが、ちょっとブレーキを多用するとフィーリング変化が大きいので、使い慣れたディクセルにします。



今回もまじめに裏板も移植します。



キャリパーの状態は10年車なのでそれなりデス。今回の車検でOHかな(?_?)



ノーマルと比較。ノーマルはちょっと欠けてますね。。。



各部を増し締めしつつ最終チェックをして終了。
ローター表面に被膜が出来るまで100kmくらいはナラしです(^_^)/



2か所ある室内灯もLEDに交換。これも14フィルから引っ越し。
アンティーク調から白く明るい光になりました(笑)



とりあえずこんなカンジヽ(^。^)ノ

車高が高いなぁ。。。。。(ー_ー)!!

次は凹んだFフェンダーの自家板金と水垢落としデス(^。^)y-.。o○


Posted at 2013/08/11 18:27:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年08月09日 イイね!

コツコツ・・・・その2

コツコツ・・・・その2










こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

タイトル画像はウチのお風呂((笑)
小僧がポスター貼ったまま引っ越して行った(爆)

サクシードのちょっと気になるところに手を入れ始めてますが、今回はライトのHID化とホーンをコチョコチョ・・・・






14フィールダーで使ってた中華製HIDキットです
今回バルブも新調しました。結局6000kが一番ベストですね。LEDも14フィルから・・・
でもこのLED、最初から2個セットで色味が合ってないハズれ品デス(涙)



1個だけの純正ホーンからこれも14フィルから移設したBOSCHの汎用ホーン。

グリルに当たるので枝切りハサミでチョキチョキ・・・付きました(笑)



14フィールダーに履いてたTC-05を再利用。ですが外径が合わないのでオクでタイヤもポチっと。

組み換えに出しました。




味噌もりそば¥900也  美味しいデス(^。^)y-.。o○

次はブレーキとタイヤかな(^。^)y-.。o○



Posted at 2013/08/09 21:59:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年08月08日 イイね!

コツコツやってます(^_^)/

コツコツやってます(^_^)/










こんにちは。距離ネタ一本のリース7号車です。

先月末から乗り換え以降、12号車サクシードの改善をコツコツやってます。

先ずは車内清掃。掃除機、雑巾、歯ブラシ、タワシ、洗剤ETC。。。。
とにかく掃除用品を総動員して掃除です。





土、石、葉っぱ、虫、食べかす、髪の毛などなど・・・メチャ汚い(>_<)



頑張ったけどここまで・・・・水洗いする気力がアリマセン(>_<)



次は7号車の14フィールダーから引っ越したナビのメンテ



このスピーカー壊れてて全然音が鳴りません(+_+)
配線はフロントパネルは剥ぐってナビ本体裏の配線まで確認済みデス。





オクでポチッた新しいスピーカーに交換。

10cmで低音は出ませんが国産の社外品に迫る音で¥2600チョイはお買い得。

低音はシート下にサブウーファーを入れる予定です。

あっ!ウインドウフィルムとカーテンはちゃちゃット貼り込みして快適に昼寝してます(笑)

Posted at 2013/08/08 12:29:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@チロル@ パイセン!お疲れ様です♪リミッター解除からの全開ですねw臓器ブローにはお気をつけ下さい🙏ただ...缶や瓶の残骸で奥さまにバレて罰の逆さ吊りの未来が見えます(爆)」
何シテル?   09/04 12:48
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
4567 8 910
11 1213 14151617
1819202122 23 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation