
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
土曜は福島市内の園芸店さんでバラの育て方のイベントをしてきました。
3連休の初日の東北道の下りは早朝から渋滞すると予想して・・・・前夜の23時くらいに出発。
ナビだと往復で500kmちょい・・・ですね。今回はラクショーです。
高速乗る前に給油してコンビニでオヤツ買って、爆走移動開始(笑)
しかし・・・3連休前夜なので行楽のクルマが多くてアベが上がらないデス(*´ω`)
路線の大型も・・・・イライラしてます(*´ω`)
それでも那須を越えたあたりから空き始めてきたので順調に移動。
そしていつもの鏡石PAで一服&コーヒータイム(^^♪
そして1時ちょい前に福島松川PAに到着。ここで大休憩zzzzzz
いつもよりクルマが多いですね・・・
朝起きたら・・・PA内は空いてましたww
8時過ぎから移動再開。
今回も福島西ICで降りて・・・
R115を会津方面に・・・・だんだん紅葉も始まってきました。
稲刈りもほぼ・・・・終盤戦です
途中コンビニに寄って・・・先週打ち合わせに来た、こちらのお店に・・・
広い店内に・・・バラ苗もたくさんあります・・・
で、10時からバラの冬の管理方法のイベント開始。
実演と質問コーナーを交えてお昼には午前の部が終了。
午後が14時30分からなので・・・園芸店の社長とランチに出発
お昼は『シーフードレストラン メヒコ』さんで『ハンバーグ&カニクリームコロッケ』カニコロ・・・ちゃんとカニ肉が・・・・入ってましたww
満腹になって午後のイベント開始(^^♪ 盛況のウチに午後のイベントも終了。
そして近所の個人でやっているバラ園に・・・
本業は梨を作っている農家さんです。
春の華やかさとはまた違った雰囲気(*^-^*)
秋は寒暖の差が大きいので、バラの花の色が鮮やかに出るので・・・春よりもイイというマニアも多いです。
なんかシックな雰囲気・・・ここ農家さんなんですよね、とてもオサレ(^_-)-☆
1時間程見学してから・・・帰ります
夕暮れが・・・早くなりましたね(^-^)
絶対・・・那須辺りで渋滞するって予想が見事にハズれて・・・・ほぼ順調に移動出来ました。
ノンストップ・・・のつもりでしたが、トイレがガマン出来ずに羽生PAでトイレ休憩。
何と休日でしたが2時間30分くらいで到着。
渋滞が無いとラクでイイですね(笑)
今週もウチの小僧が里帰りしていて・・・夕飯を作るのが面倒なので近所の中華屋さんに。
夕飯は『炒飯大盛り』¥580也、スゴい・・・ボリュームですww
明日は一日お休みします
それではオヤスミナサイ(-_-)zzz
Posted at 2014/10/12 00:16:46 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記