• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

芝生屋さんww

芝生屋さんwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

今日は芝生の積み込みのお手伝いをしてきました。

自分・・・・仕事で芝生を卸しているんですけど、普段は電話とFAXとメールで商売しているんですが

たまに・・・積み込みのお手伝いをしてっていうオネガイがお客さんからあるんですよ(´゚д゚`)

まぁ、運送屋さん・・・プロの方が運ぶのであればお手伝い不要なのですが、ウチの卸先の営業の人が運送屋さんが間に合わなくて、卸先さんが直接運ぶ場合は積み込みのお手伝いをすることが・・・タマにあります。



今日の待ち合わせは東松山市内の芝生畑なので・・・北本⇒吉見と抜けて移動デス

この景色・・・久しぶりに見た(#^.^#)

元嫁が秩父の方の人なので、子供を連れて元嫁の実家に帰る時はだいたいこのルートです。

久しぶりに通ったら、昔を思いだしてました、



東松山市内の芝生畑に到着。ってまだ切り出しの作業中でした(´゚д゚`)

よく、売ってる芝生って、こおいう畑に植えてある芝生を機械で表面から2cm位のトコから切っていくのですが・・・・表面を剥いでいるってカンジですね。

それを枚数・・・約1㎡でまとめて紐かけしたら準備OK

なんか芝生畑ってスガスガしい景色ですね(^^♪



芝生を表面・・・・2cm位の厚みで切り出したあとは、こおなってマスww

あとはここに土を入れて、畑に残った根っこが再度復活するのを待つ・・・のですがww

青々とした芝生になるのは半年から1年後ぐらいですね。



4tウイング車に積み込みします。今回はパレット積みなのでホイールローダーのアタッチメントをフォークリフトの爪に切り替えて荷台の高さくらいまでに上げてもらい、積み込みします



4tでキッッチリ積みました(笑)

200束くらいなのでだいたい2,4tくらいかな??

久しぶりに芝生の積み込みをしたら、筋肉痛デス

それではオヤスミナサイ(-_-)zzz
Posted at 2015/05/22 00:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年05月19日 イイね!

ステアリング交換したww

ステアリング交換したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

そいうえば・・・・忙しい合間にステアリングを交換しました。

ステアリングを交換するなんて・・・AE92の時にナルディクラシックに交換したのが最後なので・・・

25年ぶりデス(笑)

昔、免許を18で取得して無印の28Φコンペハンから始まり・・・モモのジャッキーイクスからジャッキースチュアート・・・昔、モモはF1ドライバーの名前がついたモデルが多かったんですよ。

ホーンボタンはサイン入りなんですけど、何故かTRDのホーンボタンを付けてました。バケットシートがTRDのショルダー無しの固定だったので、シートとコーディネートしてる・・つもりでした(爆)

まぁ、パワステなんて無い時代ですからハンドル径なんて今の純正みたいな径でしたけどww

しかも、径の大きさの呼び方が360mmの直径なら36Φ(パイ)なんて言ってました。

で、年を取るとモモステのグリップの太さが気になりはじめて・・・

最後はナルディクラシックになりました、これはスポークが銀と黒、2本使いました。

やがて結婚して・・・・クルマをフルノーマルで乗るようになったらステアリング交換する事なんて忘れてました(笑)

で、今回久しぶりにステアリング交換作業をしちゃいました( `ー´)ノ



これ・・・ノーマルですね。普通のグレードなのでステアリングも普通のウレタンです。

ホーンパッド兼エアバックを外してタイヤレンチの19mmでセンターナットを緩めて外す準備完了(^^♪




交換するのは、いただきモノの革巻きのヤツ、チョイ高級グレードのヤツですね

インパネ側のカバーを外して、ノーマルから外した部品を移植します。



はい、つきました(笑)

ちょっとだけグレードアップです(爆)

また、ナルディとかの社外品にすればカッコいいのですが・・・

実は15年前にエアバックさんに大変お世話になった事があって、エアバックの大事さがよ~くわかったので自分的にはエアバック付がイイんです。

TRDのエアバック付があったのですが、もう廃盤で・・・某オクでも高値安定なのでムリっす(涙)

とりあえず今回は、ちょこっと変化があったのでこれでヨシとします(笑)

それではオヤスミナサイ(-_-)zzz
Posted at 2015/05/20 01:13:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年05月17日 イイね!

最終日、そして撤去ww

最終日、そして撤去wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

日曜は西武ドームで開催中の『国際バラとガーデニングショー』も最終日。

休日で会期中最大の人出があるうえに・・・さらに最終日なのでブースの撤去作業もあるというメチャメチャな一日です(T_T)/~~~

最終日なので売れるモノは何でも出して売るってコンセプトなので(笑)



朝、5時30分過ぎに移動開始。ストック場から売場にナンでもいいからとにかくバラ苗を並べます



朝の人出の無いウチに一番人気のテーマ展示を見学に・・・





開場すると見学する人と記念撮影する人でごった返します(笑)

朝、10時に開場するとさすが最終日・・・メチャメチャ人が入場してきます。



会期中のお昼ご飯はお弁当・・・これだけで一日ガンバリます(汗)



いよいよPM18時30分から撤去開始( `ー´)ノ



展示物もドンドン解体され・・・



トラックに積みやすいようにまとめたら・・・4t車3台に積み込み。

もう・・・ヘロヘロを通り越してナチュラルハイ状態(笑)

でも、今年は例年より早く21時30分前には撤去作業終了ですヽ(^o^)丿

もう、腹ペコなので帰る途中でご飯タイム\(~o~)/



いつもの『美豚』さんで『つけ麺 大盛り』¥930也。

疲れたカラダにスープの塩分が染み込みマス(爆)

明日からはヒマだとイイ・・・・なぁ(笑)





Posted at 2015/05/18 22:33:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年05月16日 イイね!

西武ドームでバラ展⇒飛び入りオフ会

西武ドームでバラ展⇒飛び入りオフ会こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

今週は西武ドームで開催されている『国際バラとガーデニングショー』にウチの会社が出展しているのでそのお手伝いがメインの仕事でした。

毎朝、4tトラックで販売するバラ苗が入荷するので、モチロン早起きww



桶川北本ICから圏央道で移動しますが、さすが6時前だけあって、ガラガラに空いてますww



毎年、母の日明けにバラ展なので・・・カラダはヘロヘロです(>_<)






スタンドは空いてますが、グラウンド内にブースがあるのでメチャメチャ混んでます



遥か彼方の青い壁のブースがウチのブースですww





個人が参加しているバラのコンテストです



今年の大賞はコレです



お庭のデザインのコンテストもあります



S660をハケーンww



ブルーローズのイラストが・・・



ヤルじゃんって・・・良く見たらステッカーじゃん(笑)



ホンダのテーマ展示でした、毎年この展示があります。



駐車場も混んでます。朝早く・・・か、午後2時過ぎにならないと、ドーム側の駐車場には入れないです。10時過ぎには満車になり遥か彼方の駐車場に廻されます(汗)



帰りはほぼヘロヘロ状態で夕飯を作る気力も無く・・・外食オンリーww

優勝軒さんで、お世話になりました(*´▽`*)『味噌つけ麺 大盛り』¥930也

で、土曜は大黒PAで開催された『FOL』の定例オフ会にゲリラ飛び込み15分だけ参加してきました。

仕事をしたあと圏央道⇒東名⇒保土ヶ谷BP⇒首都高、と移動しましたが・・・定刻参加は無理でした(涙)

来月は定刻参加を目指します(^^♪

明日はバラ展最終日・・・ガンバッテきます。それではオヤスミナサイ(-_-)zzz






Posted at 2015/05/16 23:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年05月10日 イイね!

母の日本番wwそして前撮り(涙)

母の日本番wwそして前撮り(涙)こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

5月10日は母の日本番。園芸業界最大のピークです。

土曜は函館にいた7号車ですが・・・・日曜の本番はサイタマのお店でお手伝い。



今日のお仕事は駐車場整理のオヂさん(笑)

ここのお店、3か所で50台くらい駐車出来るのですが、当然満車になります。

ここをお手伝いメンバー3人で効率よく整理します。もう10年くらいこのお手伝いをしているので慣れたモンです。

しかし・・・・皆さんお上手ですね(爆)

見ていて感じるのは・・・男性より女性の方が・・・上手い!!特に大型1BOXの女性、奥まった狭いトコでもバックで一発でインしちゃいます(^^♪



夕方からは駐車場整理も一段落したので、商品補充。Kトラに1パレ積むと・・・こうなります(笑)

敷地内の移動だから・・・・OKですよねww



とりあえず、ウチの母親にも・・・買いましたwwゴマすりしなくちゃね(爆)

この後、お店スタッフさんたちとお疲れさん会という名の飲み会ww



そして、ウチの今度成人式を迎えるウチのムスメは晴れ着写真の前撮り・・・

元嫁が立ち合いでついていますが・・・母の日で大忙しのオトーさんに、画像を沢山送ってくれました。

ムスメに感謝デス(涙)

ちなみにオトーさんは成人式当日、運転手サンだそうです(笑)
Posted at 2015/05/14 22:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@チロル@ パイセン!作業お疲れ様です♪塗料代だけでラリパッパ🤪になれるなんて安上がりでイイですねぇ👍今夜はお酒飲まなくて済むかもしれない🥃(爆)」
何シテル?   08/12 16:41
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 45 678 9
101112131415 16
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation