• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

FOL全国オフに行ってきたww

FOL全国オフに行ってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

9月13日はFOLの全国オフに初参戦してきました。7号車から数えてもう何年も14系には乗ってましたが、参加したくても仕事が入って参加出来ない状態が続いてました(@_@)

しかし、昨年10月以降担当するお客さんが社内で入れ替えになり・・・・やっと初参戦することができました(涙)




前日の土曜は仕事していて、帰りがけに満タン+洗車機で準備万端。しかしPCで仕事してたら昼寝?するタイミングも逃してしまい、午前3時に出発(^^♪

ルート的には圏央道も関越も途中下道移動なので、ここは節約で群馬県内もで下道で移動して上信越道から佐久経由で行くコトで決定ww



R17号BP・・・ガラガラです



高崎市内でR18BPに乗り換え・・・ってココもガラガラに空いてます。○×km/h巡航出来ちゃいます(笑)



上信越道に松井田妙義ICからIN(^。^)y-.。o○

ここまで・・・60分( ̄ー ̄)



いやいや上信越道も空いてるww



佐久平PAで時間調整( ̄ー ̄)



8時まで爆睡しましたzzzzzzzzz

そして移動再開デスww



佐久ICの先で中部横断道に乗り換え(^^♪




佐久中佐都ICの先は無料だしィ




一般道に下りて移動します・・・が、先ほどから雲行きがアヤしい(;一_一)

ナビの案内する通りに移動したら・・・




ナンと峠道に・・・うーん、サイドで入ってずっと振りっ放しでした。100系かなぁ(笑)

ここでとうとう小雨が降ってきて、ウチのウ○コタイヤでは、かなりアヤしい状態(;´Д`)

ヌルヌル・・・滑る(@_@)




そしてビーナスラインに、ここでやっと雨も止みました。せっかく洗車したのに(◎_◎;)

なんとかピラタスの丘(旧北八ヶ岳ロープウエィ)に到着しました




そして・・・全国オフに初参加できました。遠くから画像を撮っていると近くもオヂさんが・・・

『カローラの集会だ』って確かにカローラフィールダーだから間違いでは無いケド(笑)




14系の白系&カラー系



14系の黒系、ウチの5号車もこの中デス(^。^)y-.。o○



16系のNA&HV



12系&OBさん


自己紹介のあとはダベリングタイムに突入。

tkaさんがご厚意で作成してくれたネームプレートを下げて、皆さんとお喋りするのですが・・・

クルマ好き同志、名前なんていらないですね・・・って年寄りなので憶えきれないダケです(涙)

しかも、時間が経つとドンドン忘れてく・・・クルマは覚えているのに(泣)




ランチはチキンソテー?確か¥1100也、カトモさん達と昔話&子育て話に花が咲きました(笑)



午後からはジャンケンオークション大会(*^^)vウチの出し物は・・・だいたいわかりますよね(笑)

自分は運良く、Rゲート開口部の補強バーをいただきました。ありがとうございますm(__)m




その後ナゼか、202号さんのトコに行ったFグリルがウチのクルマで装着実験(*^▽^*)

後期につくハズが前期につく手造りオリジナル品ということが発覚ww

自分が譲っていただきましたm(__)m




ぐっさんは早速、アシスタグリルを仮装着ww自分と最後までジャンケンで戦い勝利して勝ち取った貴重な戦利品です。

アシスタグリルは中々出回らないんですよね。イイな(・´з`・)




ムトサンのハミタイならぬハミリムです。萌える(´∀`*)ウフフ



マニ割り?じゃなくて2本出し、これ・・・間近で見ると感動モノ(^^♪

最後のR部分、内側から溶接してる・・・超萌える(´∀`*)ウフフ



低車高軍団の集合写真撮影中ww



こちらは、高床式住居(爆)最近住んでる感がスゴいしてきた(笑)



実は県人会さん。USDMっぽくてイイですね(^^♪



そして愉しい時間は終わり・・・現実の世界に帰還します(;一_一)



ビーナスラインの下り・・・愉しいっス(^。^)y-.。o○








途中、記念撮影wwでも天気が(泣)





天気良かったら、気持ちイイんだろうなって言う直線(笑)

そして佐久南ICから中部横断道⇒上信越道ルートで移動。



途中、関越道が高坂SAアタマで花園ICまで渋滞したので、空いてる北関東道に逃げますww

途中、出流原PAに一服&トイレタイムで寄ったら$けんけんサンにバッタリ(*^▽^*)




何とか眠くならずに久喜ICまで移動( `ー´)ノ


いやいや愉しかったです(^。^)y-.。o○

まさかの☆ちーさんにもお会い出来たし(お疲れ様でしたm(__)m)

そして、感謝感謝のいただきモノです・・・




もう少し仕事がヒマになったら装着します。

ありがとうございましたm(__)m


たなっちサンから『ブログをアップするまでがオフ会です』って仰っていたので・・・・


これで自分のFOL全国オフは終了デス(*^^)v

長かった・・・・・なぁ(爆)













Posted at 2015/10/01 02:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2015年09月12日 イイね!

土曜も仕事したww

土曜も仕事したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

12日の土曜もホントは休みですが横浜のお客さんのところで商談があったので仕事してました。



ホント久しぶりの晴れです。首都高も意外と空いてて快調に移動しましたww

とりあえず商談も午後早くには終了して遅いランチです( ̄ー ̄)



久し振りに『麻婆豆腐定食』¥900也、お客さんにゴチになりました。

このまま帰るのもナニなのでブラっと観音崎方面に・・・



いやいや昨日までグズついていた天気がウソみたいなイイ天気(*^^)v



岩場に何やら落ちてます・・・




多摩川の河川敷にあったカンバンみたいです。増水して流されて・・・東京湾の観音崎に漂着したんですね(;一_一)



明日は全国オフなので・・・・この後洗車機に入れてから帰還しましたww
Posted at 2015/09/30 01:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年09月11日 イイね!

ウチで仕事したww

こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

台風本番から一夜明けて、金曜はウチで仕事してました。

と、いうかウチでガッツリPC仕事しないと間に合わないって言うことで、

ウチの上司が品川からウチに来て2人で共同して仕事しました。



上司の自家用車兼営業車はプレミオです(∩´∀`)∩

昨日も書いたように、ウチの会社は9月決算、年度末なので締めの書類、報告書と最後の追い込みで電話をかけて押し込み販売したりと大忙し。

しかも来期用の予算と計画をパワポで作成して最終土曜の発表会で全社に向けて発表しないとダメなんです(@_@)これは二人でヤッツケます(汗)

そんな具合にウチで一日中夕方まで仕事してました(;一_一)
Posted at 2015/09/30 00:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月10日 イイね!

台風本番だけど小美玉で仕事ww

台風本番だけど小美玉で仕事wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

やっと・・・少しづつヒマになってきた今日この頃(笑)

ウチの会社は9月決算なので来期予算やら個人目標やら来期の方針発表やら会社の仕事が忙しくてs・・・そこにシルバーウィークの5連休が追い打ちかけてヘロヘロです(@_@)

業務日報も少しづつでも、アップして行きます。

10日の台風本番は茨城県の小美玉の超大型園芸店さんの半期に一度の大セールの日。

前日に中止とも予定通り開催・・・とも何にも連絡が無いまま当日の朝を迎え、仕方ないので真面目なリース7号車は早起きして移動開始ww



朝のNHKニュースではヤバいヤバいを連呼してる中、小雨の東北道を移動開始( `ー´)ノ

結構大丈夫だったりして・・・なんて思いながら移動してると・・・



いきなり首都高との分岐手前から渋滞(;´Д`)



三郷方面への外環外回りは絶賛渋滞中(@_@)



うーん・・・8時半の集合時間に間に合うのかな???



常磐道の三郷料金所あたりから雨が強くなってきました(;一_一)



守谷SA手前の利根川橋を渡っていると・・・利根川増水してるし(∩´∀`)∩

ナビでNHK見てたら茨城は特別警戒情報が出てて『身の安全を・・・・』なんてアナウンサー言ってるし(@_@)大丈夫なのかな??



土浦北IC過ぎたところで渋滞突入、雨は相変わらずの土砂降り・・・



原因は単独の事故・・・でした(汗)



そして千代田石岡IC過ぎたらさらに土砂降り、ここまで来たらお店まで行くしか無いッスww



石岡小美玉スマートICで下りて・・・所々冠水してる一般道をジャブジャブ進み・・・



8時40分過ぎに無事到着(´・ω・`)この時雨は小やみ状態( ̄ー ̄)

お店に入ると・・・



あらら、一番低い場所の園芸資材コーナーは冠水してます(汗)



高いトコから水がドンドンやって来る・・・



お店の人が開店まえにパレット並べて、橋を作ってくれましたww

こんな状況のなか・・・開店しちゃいました(笑)

大セールでお買い得なので、この状況の中お客さんも20人くらい開店待ちしてましたww



でも、15分置きに土砂降り・・・

まぁ、でもヒマでした。お手伝いに来ていたメーカーの人たちで集まりスマホ片手に情報収集。

そしてついに常総市で最悪の事態になり・・・・被災された方々にはかける言葉も見つかりません。

あのあたりは、つくば市からウチに帰る時によく通るルートで、旧石下町内では結構買い物とか、食事とかしていたので・・・お客さんもいるので、その後無償で商品提供の申し出はさせていただきました。いち早い復興を願っております。





不謹慎ですが、店内にはこんな貴重なゴミ箱がいたるところにあります

その後ヒマのまま16時でお手伝い終了、9月30日に10日のリベンジで、アンコール大セールの開催が決定しました。

一般道、北関東道、東北道が使えないので・・・



石岡小美玉スマートICから常磐道に・・・

外環道がメチャ渋滞していたので柏ICで下りてR16号に・・・

これは失敗でした。渋滞していても外環道経由で帰ればよかったです。

R16号は春日部市内で冠水して・・・旧庄和町あたりから渋滞(;´Д`)ピクリともしない渋滞です。

Uターンして裏道に逸れるとそこも渋滞・・・・結局2時間くらい渋滞を抜けるのにかかってしまった(@_@)


裏道から裏道に抜け新4号BPから旧R4号から県道に・・・




昨日から消防士サンも大忙し・・・お疲れ様ですm(__)m

なんだかんだで4時間くらいかかりました。とりあえずウチは何の問題も無く・・・大丈夫でした。

Posted at 2015/09/29 01:46:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年09月09日 イイね!

台風だけど赤羽で仕事ww

台風だけど赤羽で仕事wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

水曜は台風本番でしたが、東京都の赤羽で新店の搬入のお手伝いをしてましたww



先ずは東北道から首都高へ・・・

赤羽ってホントは一般道で移動した方が距離的にも近いのですが、朝のラッシュ時は2時間以上かかるんですね(∩´∀`)∩

なので多少距離が遠くてお金がかかっても高速を使うと1時間かからないで着きますww



中央環状への分岐の江北JCTからアヤしい雰囲気・・・渋滞??



救急車が・・・このあと警察車両も数台(;´Д`)事故・・・ですね



王子北IC手前・・・結構速度が乗る下り坂に回り込むコーナーの組み合わせは晴れてたら愉しいコーナーですが・・・雨はかなりヤバいです、速度落とさないと遠心力に負けてリヤが出てとっちらかるんですよね、そしてここから飛鳥山トンネルまでがヤバい区間なので、多分ここだなって思ってたら・・・



ケガとか・・・大丈夫なのかな。



板橋JCTで都心方面には向かわず・・・郊外に向かうので空いてます、中台ICで下りてさらに一般道を移動します



内回りは結構混んでました。



立派で停めやすい駐車場に5号車を突っ込み、搬入作業開始デス。



今日の天気は土砂降り⇒小雨⇒曇り⇒土砂降り・・・これの繰り返し。

外売場の作業でしたが屋根完備なので濡れずにガンバリましたww




途中、虹も出たし・・・この後はお約束の土砂降り(∩´∀`)∩

18時で作業終了(^。^)y-.。o○

大雨の中移動開始



冠水箇所が多数あるということなので一般道は使わず高速に・・・

首都高の鹿浜橋からIN

40分くらいでウチに着いてやれやれって一服してたら、セガレから電話が・・・

某東武鉄道ナンとか線が台風の影響で運転見合わせで復旧の見込みナシなので・・・

『迎えにきて!!』

一応これでもオトーさんなので行きました、土砂降りの中北関東道も岩舟JCTと佐野田沼IC間が通行止めの中、爆走して行きました。



セガレが腹ペコというので『ジャンクガレッジ』で『豚玉ラーメン大盛り野菜マシ』¥930也を一緒に食べてウチに連れ帰り・・・

仕事帰りの元嫁に引き渡して任務完了・・・

と、思いきやムスメから電話、もうわかりきっているので『どこに迎えに行けばイイ??』

大宮駅まで爆走して・・・雨続きで道の損傷がハゲしいです。特に交差点手前あたりに大穴が空いてます。扁平タイヤの方はお気をつけくださいm(__)m

ウチのは安心の70タイヤなので大穴も軽くクリアしますが、一応避けました(笑)

無事、大宮駅でムスメをピックアップして、ムスメが住む家に送り届けて、これで完全に任務完了(笑)




交差点って結構こんな状態のとこが多かったです、これじゃ大穴空いていてもわからないですよね
(∩´∀`)∩

明日は小美玉市で大型ガーデンセンターのセールのお手伝い( `ー´)ノ

朝・・・行けるのかな(。´・ω・)????



Posted at 2015/09/10 03:14:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@ゆなっぴ 特◯隊長!ご指導いただきありがとうございます🙏家系図をよく見て勉強して凸撃してきます🫡」
何シテル?   07/26 20:44
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 23 45
67 8 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation