
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
土曜日は仙台で仕事してました。
御通夜に参列したあと少しノンビリして、深夜に移動開始(^^♪
普通ならガラガラの東北道下り方面・・・しかし岩舟JCTから先で拡幅工事をしている関係で今夜は深夜のド渋滞、情報板ではたった4kmに60分かかるらしい・・・ってコトで佐野SAのスマートICで下りて深夜の街を爆走移動して北関東道の佐野田沼ICからIN(*^^)v
ド渋滞の東北道に北関東道から横入りするって計画です(笑)
狙い通り横から合流、なので渋滞は500mで済みましたww
そして、爆走移動して・・・菅生SAで爆睡zzzz
ナゼか6時過ぎに目が覚めました(@_@)でも、再び爆睡zzz
8時30分から再度移動開始wwイイ天気です(^。^)y-.。o○
お約束の東北道中間地点カンバンです(*^▽^*)
イヤイヤいい天気ですね~って仕事だけど(;一_一)
今日は仙台市外のこちらのお店で仕事(*^^)v
モチロン人生相談も受け付けますが・・・誰も相談する人はいません(笑)
10時から相談会開催・・・・しつつ師匠から近隣のラーメン屋情報をご教授していただいたりm(__)m
嬉しいコトにお誘いが・・・
師匠スイマセン・・・近さに負けて『おもと』さんで『つけ麺大盛り』¥900也を食べましたww
スープの器が石焼きなので、ずっとスープがアツアツです(^.^)/~~~
そして相談会も16時で終了、プチオフ会に急いでGO!
仙台のプロサク時代のお友だちのうめちサンと@☆ムサシさん
@☆ムサシさんはラーメンの師匠です。うめちサンが弟子だったなんて・・・(驚)
新調したRSワタナベ・・・メチャかっこいいデス。近くで見ると・・・ポテンザのタイヤ形状に8スポークがマッチして・・・・・昔のKP61を彷彿とさせます。
ムサシ師匠は最新型のレヴォーグ・・・ウチの5号車はまぁその辺の営業車ですね(笑)
師匠のレヴォーグのボクサーエンジンに萌え・・・
オイルフィルターの位置に萌え・・・お漏らし防止の受け皿形状の取り付け部分に萌え・・・・
スーパーチャージャーEgに最近追加されたTRDのステンタコ足に萌え・・・(見えづらいですが)
クルマ談義もそこそこにラーメン談義に花が咲きます(*^▽^*)
そう・・・今日は緊急ラーメンオフも兼ねているのです(笑)
そして師匠オススメの『魔界ラーメン月光』さんへ徒歩移動(^.^)/~~~
ニンニクがちょっと苦手な自分は『ブタカツオラーメン大盛り』¥800也
お隣の@☆ムサシ師匠は・・・『男峠ラーメン』さすがです。山がスゴいです(@_@)
右となりのうめちサンを見ると・・・師匠と同じ『男峠ラーメン』うーん・・・一番弟子はうめちサンなのね(泣)
みんなで美味しくいただいて駐車場に戻ります・・・
そして再度のラーメンオフの開催を誓い、自分は次の目的地に移動開始(^。^)y-.。o○
@☆ムサシ師匠、うめちサン、ありがとうございましたm(__)mメチャ愉しかったです
そして・・・東北道に仙台宮城ICからINして
福島松川PAのスマートICで下りて・・・
道の駅安達に移動します。
そして@takku208サンと合流。
NZE141MT緊急プチオフの開催です。
お会いした@takku208さんって学校出たてのフレッシュマン、でも初めての自家用車が5MTって・・・
スバラシイ青年です。今時いないですよね・・・ドリフトするとか環状走るとかって目的以外で5MTに
乗ろうという心意気って珍しいですよね。って最近クルマに興味の無い若者が増えている中、素晴らしいです。
お会いした@takku208さんと話しも弾み・・・ってオヂさんのヨタ話しばかりでスイマセンm(__)m
親子ほどの年齢の違いがあるのに、愉しかったです。
愉しい時間はあっと言う間に過ぎ・・・再会を誓い移動開始(*^^)v
二本松ICから東北道に・・・
途中、阿武隈PAで力尽きて2時間程爆睡zzzz
1時30分過ぎに帰還しました。
@takku208さんにいただきました。ありがとうございますm(__)m
うめちサンにいただきました。いつもありがとうございますm(__)m
ホント、プチオフとかでお会いすると、皆さん気配りしていただくのですが・・・急なもので自分は何もお返しできません(涙)
なので次回お会いする時にはサイタマ土産をお持ちしますので、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2015/10/11 23:38:53 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記