• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

ジュースを売って⇒八戸に移動ww

ジュースを売って⇒八戸に移動wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

日曜の今日は地域のお祭りでした。自分はウチの地区の班長さんなので、今日はお手伝いです

何とか朝7時に起きて支度して会場に徒歩移動ww



あいにくの雨なのでお神輿とかは中止になり、自治会館でできる物販とかビンゴ大会とかは予定通り開催デス(^_-)-☆

自分は夏祭りに引き続き、飲み物売り・・・



子供のジュースww



大人のジュースww



お隣は大人のジュースに不可欠な、焼き鳥屋さんww

順調にスケージュールは進行して13時過ぎに終了( `ー´)ノ

そしてウチに帰り明日の仕事場所の八戸に移動ですが・・・・

よーく考えました。八戸までかかる時間、明日の予定、明後日の予定・・・

さすがに今の状態はヘロヘロです。函館の夜の部活動がキイてます(笑)

なので距離ネタの自分ですが、電車移動を選択。電車を手配してレンタカー手配して移動開始



秋田新幹線も見慣れましたねww



16時46分のはやぶさ号で移動開始(^^♪

ほとんど爆睡してましたzzz

19時20分過ぎに無事八戸の到着( `ー´)ノ



今回の相棒はインプのFFです(#^^#)



夕飯はやっぱりラーメン。『破天堂』さんで『濃厚みそラーメン大盛り』¥800なり



今日の宿は『アパホテル本八戸』さん朝食付き¥5800也。メセナ八戸ってホテルの経営が変わってリニューアルしました

明日はおいらせ町で新店搬入(+_+)それではオヤスミナサイ(-_-)zzzzzzz
Posted at 2015/10/12 00:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私的なコト | 日記
2015年10月10日 イイね!

仙台で仕事⇒プチオフ三昧ww

仙台で仕事⇒プチオフ三昧wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

土曜日は仙台で仕事してました。



御通夜に参列したあと少しノンビリして、深夜に移動開始(^^♪



普通ならガラガラの東北道下り方面・・・しかし岩舟JCTから先で拡幅工事をしている関係で今夜は深夜のド渋滞、情報板ではたった4kmに60分かかるらしい・・・ってコトで佐野SAのスマートICで下りて深夜の街を爆走移動して北関東道の佐野田沼ICからIN(*^^)v

ド渋滞の東北道に北関東道から横入りするって計画です(笑)



狙い通り横から合流、なので渋滞は500mで済みましたww

そして、爆走移動して・・・菅生SAで爆睡zzzz



ナゼか6時過ぎに目が覚めました(@_@)でも、再び爆睡zzz



8時30分から再度移動開始wwイイ天気です(^。^)y-.。o○




お約束の東北道中間地点カンバンです(*^▽^*)



イヤイヤいい天気ですね~って仕事だけど(;一_一)



今日は仙台市外のこちらのお店で仕事(*^^)v



モチロン人生相談も受け付けますが・・・誰も相談する人はいません(笑)

10時から相談会開催・・・・しつつ師匠から近隣のラーメン屋情報をご教授していただいたりm(__)m

嬉しいコトにお誘いが・・・



師匠スイマセン・・・近さに負けて『おもと』さんで『つけ麺大盛り』¥900也を食べましたww

スープの器が石焼きなので、ずっとスープがアツアツです(^.^)/~~~

そして相談会も16時で終了、プチオフ会に急いでGO!




仙台のプロサク時代のお友だちのうめちサンと@☆ムサシさん

@☆ムサシさんはラーメンの師匠です。うめちサンが弟子だったなんて・・・(驚)

新調したRSワタナベ・・・メチャかっこいいデス。近くで見ると・・・ポテンザのタイヤ形状に8スポークがマッチして・・・・・昔のKP61を彷彿とさせます。

ムサシ師匠は最新型のレヴォーグ・・・ウチの5号車はまぁその辺の営業車ですね(笑)



師匠のレヴォーグのボクサーエンジンに萌え・・・



オイルフィルターの位置に萌え・・・お漏らし防止の受け皿形状の取り付け部分に萌え・・・・



スーパーチャージャーEgに最近追加されたTRDのステンタコ足に萌え・・・(見えづらいですが)

クルマ談義もそこそこにラーメン談義に花が咲きます(*^▽^*)

そう・・・今日は緊急ラーメンオフも兼ねているのです(笑)

そして師匠オススメの『魔界ラーメン月光』さんへ徒歩移動(^.^)/~~~



ニンニクがちょっと苦手な自分は『ブタカツオラーメン大盛り』¥800也



お隣の@☆ムサシ師匠は・・・『男峠ラーメン』さすがです。山がスゴいです(@_@)



右となりのうめちサンを見ると・・・師匠と同じ『男峠ラーメン』うーん・・・一番弟子はうめちサンなのね(泣)

みんなで美味しくいただいて駐車場に戻ります・・・

そして再度のラーメンオフの開催を誓い、自分は次の目的地に移動開始(^。^)y-.。o○

@☆ムサシ師匠、うめちサン、ありがとうございましたm(__)mメチャ愉しかったです



そして・・・東北道に仙台宮城ICからINして




福島松川PAのスマートICで下りて・・・

道の駅安達に移動します。



そして@takku208サンと合流。

NZE141MT緊急プチオフの開催です。

お会いした@takku208さんって学校出たてのフレッシュマン、でも初めての自家用車が5MTって・・・

スバラシイ青年です。今時いないですよね・・・ドリフトするとか環状走るとかって目的以外で5MTに
乗ろうという心意気って珍しいですよね。って最近クルマに興味の無い若者が増えている中、素晴らしいです。

お会いした@takku208さんと話しも弾み・・・ってオヂさんのヨタ話しばかりでスイマセンm(__)m

親子ほどの年齢の違いがあるのに、愉しかったです。



愉しい時間はあっと言う間に過ぎ・・・再会を誓い移動開始(*^^)v



二本松ICから東北道に・・・




途中、阿武隈PAで力尽きて2時間程爆睡zzzz

1時30分過ぎに帰還しました。



@takku208さんにいただきました。ありがとうございますm(__)m



うめちサンにいただきました。いつもありがとうございますm(__)m

ホント、プチオフとかでお会いすると、皆さん気配りしていただくのですが・・・急なもので自分は何もお返しできません(涙)

なので次回お会いする時にはサイタマ土産をお持ちしますので、よろしくお願いしますm(__)m

Posted at 2015/10/11 23:38:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年10月09日 イイね!

函館から帰還⇒江戸川区で仕事ww

函館から帰還⇒江戸川区で仕事wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

金曜は朝イチで函館から帰還して江戸川区のお客さんとこの内覧会に出てきました

朝6時過ぎに起床ww身支度して朝食食べて・・・



あっ!今回も『ネッツ函館』さんにお世話になりました、朝食付きで¥6700也。ここはホント朝食が美味しいので、超オススメですww



函館空港に爆走(*^^)v気温は14℃くらいで肌寒かったデス。

そしてレンタカーを返却して空港に・・・



帰りの便は9時発のANAで帰ります



函館は天気はあまり良く無かったケド東京に近づくにつれ回復してます(^。^)y-.。o○

天気が良い羽田に着いたら・・・暑かったデス(@_@)

P2の停めてある5号車に乗り・・・



羽田を出発(^^♪



湾岸に出たらイキなり都会の洗礼(笑)渋滞デス(@_@)



レッド○ルのキャンペーンカーに遭遇。運転席助手席ともにキレイな尾根遺産が乗ってましたww




いつもの豊洲PAで一服&トイレタイム。いつもと風景が違います(*^▽^*)



首都高から京葉道方面に・・・一之江出口で下りてお客さんの内覧会場に・・・

今日はそこでインチキ講師をします(∩´∀`)∩

そして適当な話しをもっっともらしく話して終了。

急遽、お通夜が入ったので15時に終了。

ウチに向けて移動開始(*^^)v



さすがに15時過ぎはガラガラに空いてます。

この後夕方から日頃お世話になっている方のお父様が亡くなったので御通夜に参列しました。

明日は仙台・・・長○が丘で相談会します・・・早く移動しよっと(笑)
Posted at 2015/10/09 23:22:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年10月08日 イイね!

函館にいってきたww

函館にいってきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

木曜は午後から函館に行ってきました。台風がまたまた来襲しつつある状況ですが商談があるので仕方ないッす( ̄ー ̄)

朝から天気予報とフライト情報を気にしながら・・・12時35分の飛行機なので9時30分過ぎに移動開始(^^)/



東北道の下り線は事故の処理中・・・



岩槻過ぎても渋滞中(@_@)



結局、下り線は首都高川口線の辺りまで渋滞してました。自分も気を付けようっと(;一_一)

時間が時間だけに首都高は湾岸も殆ど混んでいなくて順調に羽田に到着(*^^)v



P2に5号車を突っ込み搭乗口に・・・

この時点で北海道方面は函館行きを除いて全面運休(汗)空港内はメッチャ混んでました(;´Д`)



こんなに晴れているのに・・・

飛行機は満席・・・超満員で離陸・・・矢沢風に言うとチョーマンですね(^。^)y-.。o○

快適な空の旅はつかの間・・・もう最後はガッツンガッツン揺れました(◎_◎;)

何とか函館に到着。外はスゴイ風雨



今日の相棒は定番のインプ。AWDはお約束ですが今回はパドルシフト付きでしたww



これ・・・全然わからないのですが『しかぶえ』ってナンですか??

ホーンかなって思って鳴らしましたが、ごくフツーのホーンでしたww

誰か・・・教えてくださいm(__)m



お客さんとこへの移動中、どんどん雨、風ともに強くなります。

この後16時から商談開始(*^^)v順調に商談が終了したら・・・




来年3月から新幹線が繋がります・・・一度は乗ってみたいな(^。^)y-.。o○

このあと、夜の部活動をミッチリしました(@_@)



夜の合唱部の帰り道・・・深夜2時過ぎの函館は嵐が過ぎ去ったあとでした(;一_一)
Posted at 2015/10/09 23:00:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年10月07日 イイね!

江戸川区で仕事ww

江戸川区で仕事wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

水曜は江戸川区のお客さんの本社で内覧会があったので、そのお手伝いにいってきましたww



朝、ウチを出たらイキナリ遭遇。これはレアだぁ( ̄ー ̄)zつてかウチの管内にいたんだ(;一_一)

14系カローラアクシオのGTです。これってTRDで組んだ1NZターボを載せた14系最強車ww

今回ウチの14系を探したときこのGTのフィールダーボディのヤツが神奈川で250万で出ていて・・・

ほぼ新古だったのでホント買おうとしたら、ウチの会社はハイオク不可なので泣く泣く断念したっていう経緯があるので・・・

超萌えます(´へωへ`*)



萌え萌えのママ東北道にIN



首都高は案外空いてました



小菅JCTでちょこっと混んで・・・

平井大橋出口で出て・・



蔵前橋通りから・・・



環七に・・・空いてました(*^^)v



お客さんとこの近くのコインパーキングに突っ込み(#^.^#)



今日は一日内覧会のお手伝いです。

17時前には終了してウチに帰還します



またまた平井大橋からINして・・・



帰りも空いてました。今日は朝から14のGTを拝めたのでタイヘンご利益のある一日でした(*^^)v
Posted at 2015/10/09 22:38:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@なぉ.RW2907 君こんばんは。先日はお疲れ様でした。早速活躍しているようで何よりです👍ガンガン遊んでブッ壊して魔改造してください(爆)」
何シテル?   10/07 23:44
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation