• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

川口で仕事ww

川口で仕事wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

火曜は川口で仕事してました、っていうか~謝ってましたm(__)m謝罪してましたm(__)m




まぁ川口なので下道移動が普通ですが一般道・・・朝混むんですよ。都内方面は特に(@_@)

遅刻は絶対NGなので高速移動します



超ブルーな気持ちで川口駅に、ここでウチのエラい人と待ち合わせ



クルマ洗車してキレイなのに・・・

この後、真剣に謝りました。ナンせ100%ウチが悪いので。植物だから育ちが悪いのは仕方ナイってのは言い訳にならないですから(;一_一)

だって発注分、全滅なんスから(汗)でも許してくれました。補償もナシ、よかった・・・

でも・・・ウチの植物チームがどうしても売って来てって言うからムリムリ買っていただいて、何度も大丈夫???って確認の電話を入れたのに・・・植物だから仕方ないって開き直って謝りもしないウチの別部門のヤツって・・・・謝るのが自分の仕事か(。´・ω・)????

これも仕事です(笑)



お昼は美味しくいただきます。

『花蕾』さんで『メンチカツカレー大盛りで辛さは普通』これにサラダと飲み物ついて¥820はお得

よくあるインドカレーでは無い、欧風カレーですがメチャクチャ美味いです。




帰還は首都高でスイスイ・・・

今日はエラい人と・・何よりお客さんに助けられましたm(__)m


Posted at 2015/10/07 05:20:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年10月05日 イイね!

横浜で仕事して⇒スイマセンww

横浜で仕事して⇒スイマセンwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

月曜は月2回恒例の東日本チームのミーティング(;一_一)

朝9時に横浜の関内にある貸会議室に集合なので、ちょいと早起きして・・・



7時に移動開始、東北道はまぁいつも通りですね(笑)



ところで・・・・日曜に装着した、いただきもののRゲートバー?開口部補強バーですが、最初下道ではR側が少し段差というかコツコツ感が乗り心地に出てきたなってカンジでしたが・・・

高速の車線変更で・・・いつもと違います(^_-)-☆後ろがスイッてついて来るんですよね・・・



しかし首都高はいつも通り渋滞中ww



6号線に乗り換えて駒形の渋滞まで・・・爆走(笑)

いやいやスイマセンm(__)mってカンジです。ただのアルミの棒って馬鹿にしてました(汗)

良く曲がるように・・・ってかアタマの入りが良くなって動きが良くなりました。鈍感な自分がわかるんですからタイヘンです(笑)

ロールゲージを初めて組んだ時、剛性感にメチャ感激しましたがコストを考えるとスゴいですね

この手の補強用品ってバカにしてました。ロールゲージ組んでスポット増しが補強って思ってました。




もちろんC1も横羽も爆走ですってテストインプレですから(笑)


横浜市内手前で横羽も混み始めてふと見たら・・・




う~ん・・・・数字が(;一_一)偶然なのかな(。´・ω・)????



ベイスターズ(古ッ)ガンバレの浜スタそばの横浜公園出口から関内に・・・




ランチは『豚ステーキ丼に小うどん』目玉焼きにマヨネーズが高カロリー(笑)

一日19時過ぎまで打ち合わせしてヘロヘロで帰還します(◎_◎;)



いつも定番の豊洲PAで一服&トイレタイムww



スカイツリー・・・・今日はいつも通りの色でした(*^▽^*)

とりあえず下道、高速、首都高走った感想は開口部の補強は効きます。スイマセンって謝るくらい効果大です。

でも・・・ウチのクルマ3万2千km中古で乗りはじめて、車高調で脚を固めてってバネは3kgでンーマルよりチョイ硬いレートで・・・

約6万km走って、そのうち高速が5割首都高2割その他一般道ですが・・・こんなにボディってヘロヘロになるんですね(汗)

湾岸ミッドナイトの高木の言ってるコトってホントなんですね(笑)

距離乗らないのがイチバンですが営業車なので・・・仕方ないですね
Posted at 2015/10/07 05:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年10月04日 イイね!

お休みですがww

お休みですがwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

日曜日は土曜に引き続きお休みでした( `ー´)ノ

ホントは・・・週明けから函館で商談があってその資料やお客さんのとこで開催される内覧会の資料とか、来週、幕張で開催されるガーデンショーの資料とか・・・・PCで仕事しなくちゃイケないんですが、どうにもこうにもヤル気がおきなくて困ってます。

きっと土壇場で寝ないでヤルことになりそうです。ホントやる気無い(笑)

でも、早起きして掃除して洗濯して、なんてコトはやる気マンマンです(爆)



そして9時から自治会館の掃除、今回はウチの班でしかもワタシが班長さんww

1時間、桜の落ち葉を掃き続けました(^^♪



終了してウチに帰ったら、配付物が届いてたので、近所のお宅に配布しますww

関越と東北道がやっと繋がります。祝(^^)/開通ですね

そして久しぶりのクルマいじり(^^♪



朽ち果てそうな木っ端をカマさないとウチのジャッキって高さがあってジャッキアップ出来ないんですよ。低車高じゃないんですけどね(笑)



前側をウマかけて点検します。最近・・・・低速で右に目一杯切って戻る時に、カコンって音が出るんですよ、アッパーマウントがアヤしいと思うのですが、ジャッキアップして負荷がかからなくすると音が出な・・・かったです(汗)

ただ左のアッパーマウントからキューキュー音が微かにしているので・・・

車高調組んだ時、やっつけで中古のアッパーマウントを使ったのでその辺ではないかと(。´・ω・)?

でも、ドラシャとかだったら・・・困るなぁ((+_+))

結局、原因はわからないので各所締め付け確認して、元に戻して終了。



お次は全国オフで、いただきました補強バーを取り付けます。



Rゲートの荷物固定のフックの取り付け穴を流用します。



フックを外して取り付けるダケ・・・フックは残念ながら付きませんでした(。´・ω・)?




長さを調整して・・・とりあえず突っ張る方向で締め付けました。



取り付けカンタン(#^.^#)開口部をつなぐので、効果は有ると思います。

30万kmは乗る予定なので補強はしたほうが良いと思います。前の36万km乗った14系はTRDのサスキット入れただけで、リヤ廻りがヘロヘロになりましたから(;´∀`)

貴重なモノをいただいて感謝です、ありがとうございましたm(- -)m



荷物を積んだら目立たなくなりました(^◇^)フル加速しても荷物ズレ無いし一石二鳥のお役立ちパーツです(^.^)/~~~



そして久し振りに手洗い洗車ww



拭き上げ時にゼロウォーターを使ったので、気持ちツルツル??

灰色に見えるホイールもタワシでゴシゴシしました(笑)

久しぶりにクルマをイジって愉しかったデス(^。^)y-.。o○



資料づくり・・・しなくちゃ( ˘•ω•˘ )



Posted at 2015/10/04 20:43:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私的なコト | 日記
2015年10月03日 イイね!

貢物がきたww

貢物がきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

土曜日曜は久しぶりに連休デス(#^.^#)

土曜は朝寝坊してウダウダしてました(笑)

ウダウダしていると宅急便が・・・・



福島の取引先のお客さんから貢ぎ物が届きました。

高級梨・・・です、一個美味しくいただいてから、ハッと気づき撮影したので不足してます(爆)

事の起こりは、福島に行ったときに夜部活していると『梨って好きか??』って聞かれたので

子供の頃から普通に食べてますって返答しました。

ウチの地域はサイタマでも梨どころで県内一の産地。友達や先輩のウチは梨屋だし・・・

って話してたら『ウチの”あきづき”って品種はメチャメチャ美味いから一度食べてみろ』ってコトで今日貢ぎ物が到着しました。

食べたら実際・・・メチャメチャ美味しかったです。



福島の佐藤梨園さんってトコです。分析表もついてましたが・・・

こおいうところを実際体験すると、本当に福島の農家さんはご苦労されているんですね。

今度の夜の部活の部費は自分が負担しなくちゃね(笑)
Posted at 2015/10/04 23:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私的なコト | 日記
2015年10月02日 イイね!

ひたちなか⇒昭和村で仕事ww

ひたちなか⇒昭和村で仕事wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

金曜はひたちなかで仕事して群馬県の昭和村ってところまで移動しましたww




先ずは、朝7時に移動開始(^^♪東北道から北関東道、東水戸道路でひたちなかってルートです。

今朝は天気イイですね~



ひたちなかIC手前で関東の四万十川って言われる那珂川を渡り・・・



某工業団地にあるお客さんのところに・・・




ここでお昼までに3人の担当者と商談しました。

ランチはスグ近所の『きっちゃん』ってお店で・・・



肉野菜定食¥750也、安くて美味しくてボリュームがあってサイコーです(笑)



トイレのドアにはツェッペリンのLPが・・・店内にもツェッペリンのポスターが、サウンドシステムはBOSEですが・・・夜はカラオケスナックです(^_-)-☆



たらふく食べて移動開始デス。でもなんかイヤな予感・・・・

予感的中ww眠くて笠間PAで30分昼寝しちゃいましたzzzzzz

その後北関東道を順調に移動して高崎JCTから関越道に・・・



渋川伊香保ICから先は80km/hに最高速度が変更されるので群馬県Kの公務員サンがナンパに励んでます(笑)

バレバレなんだってば(爆)

で、昭和村にお客さんが新規開店したお店を借りて、来週からのガーデンショーで使う画像を撮影。

自称、篠山キシンかシンペー浅井です(笑)アラーキーではありませんww



近くの神社では収穫祭、秋ですね( `ー´)ノ



昭和ICから関越道上りに・・・




赤城からの下り、渋川伊香保IC手前から見えるのは某頭Dの舞台、渋川市の夜景デス(^^♪



関越⇒北関東道⇒東北道で帰還しました。圏央道が繋がれば関越から圏央道ってルートも使えます、早くつながらないかな(。´・ω・)?

結局、この日は約500kmくらい移動しました。北関東道を西に東に・・・ってのが原因ですね(笑)

Posted at 2015/10/04 23:54:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なぉ.RW2907 君こんばんは。先日はお疲れ様でした。早速活躍しているようで何よりです👍ガンガン遊んでブッ壊して魔改造してください(爆)」
何シテル?   10/07 23:44
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation