
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。
金曜は弘前から秋田を廻ってサイタマに帰還しましたww
天気予報では大荒れになるって言ってますので・・・早めに帰還したいな( 一一)
朝9時ちょい前に出発wwここは露天の駐車スペースが多いので・・・雪のシーズンはパスだなぁ、朝雪かきしたくないですからね(*_*;
予報通り・・・アヤしい天気ww
めずらしい名前のステーキ屋さんです。暴走半島の親分の名前に似ているような・・・今度凸してみます(笑)
大鰐弘前ICから東北道に・・・
そして小坂JCTから秋田道に乗り換えます(^^♪
対面通行でトンネルが多いデス。雪が降ったらかなりキビしいだろうな( 一一)
二井田真中ICで一般道に・・・早く繋がらないかな(。´・ω・)?
なんと晴れ間が・・・スゴくアヤしい天気です(*_*;
そして二ツ井白神ICから再び秋田道に・・・ここから八竜ICまでは無料区間デスww
八竜ICで一派道に、ここから大潟経由で男鹿市に移動します
もうここでは横風が酷くて・・・冬は地吹雪がスゴいんだろうな。
干拓地なので直線がメチャ長いです
やっと一軒目、男鹿市のホームセンターさんに・・・
商談を終えて次の目的地、井川町に移動(^.^)/~~~
30分ほどで到着、13時から商談なのでちょっと店内を見学(#^^#)
小象が乗りそうな・・・ソリ発見ww
脱出用の補助具です・・・普通プラ製なんですけど、これは便利そうです。買えば良かったって今になって後悔してますww
こおいう、トロ箱も・・・・ご当地ならではですね(^^♪
ちょっと商談が長引いて15時ちょい過ぎに移動開始(^◇^)
しかし・・・・移動していてお昼ご飯食べて無かったので・・・誘惑に負けました(笑)
お店からスグの『麺処 志乃助』さんで『白乃助ラーメン』¥780也、豚骨の白味噌スープが特徴デスww
昭和男鹿半島ICから秋田道に・・・
秋田道って・・・東北道まで案外時間がかかるんですよ、まぁそれだけ距離があるってコトですよね
北上JCTで東北道に乗り換える頃はもうすでに夜・・・
北上金ヶ崎PAで一服&トイレタイム(^◇^)
強風と時折強い雨が降る中、淡々と移動、だいたい制限速度くらいがアベレージですね( ̄ー ̄)
お次の休憩はお約束の吾妻PA、コンビニがあるので何かとベンリですヽ(^o^)丿
もちろん一服&トイレタイム&コーヒータイムwwここからは地元までノンストップで移動します(^^♪
途中福島トンネル手前で事故に遭遇、大型と乗用車が絡んでました、自分も気を付けようっと
何とか・・・22時ちょい過ぎに到着(^O^)/
雨と風でアベが上がらなくて結構時間がかかりました( ;∀;)
高速下りて、スタンドで洗車機入れてウチに帰りました、だいたい二日間で約1500kmちょいの移動でした(*´ω`)
土曜日も・・・仕事デス:;(∩´﹏`∩);:
Posted at 2015/11/28 02:01:09 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記