• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リース7号車のブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

習志野で仕事してきたww

習志野で仕事してきたwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

火曜は殆どウチでPC仕事してました・・・ホントはそのままウチで仕事してようと思っていたのですが、拠所無い事情で・・・習志野まで行ってきました( 一一)



16時ちょい前に移動開始・・・当然、高速も首都高も空いてるハズ・・・です(笑)



うーん・・・順調です



天気もイイのでスカイツリーも天辺までキレイに見えますww



6号線から7号線の京葉道に乗り換えるには箱崎ロータリーを使ってUターンします。

が、ロータリー入口が一時停止で、かなりの確率で白黒や白いバイク、覆面レスラーが網を張って待ち構えていますww

この日も白黒のクラウンが居ましたww夜も22時くらいまで要注意です。

キッチリ一時停止して・・・しかも二段階停止してそのあと全開カマしてあげました(笑)



7号線に乗り換え・・・



京葉道を爆走して武石で降りてお客さんのお店に・・・



ヤバい・・・日が暮れてきた(汗)

このあと20分くらいで仕事が完了wwたった20分・・・でも仕事しないとダメですから(爆)

帰りは、もうこの時間だと首都高も渋滞しているし、そこまでの一般道が混んでいるので、ウチまで一般道オンリーで帰りますww



R16に出たらアヤしい雲行き・・・



天気予報ビンゴ!ですww



白井あたりから土砂降りでした( ゚Д゚)

行き90分、帰りは一般道オンリーで2時間・・・仕事が20分ww効率悪い・・・なぁ(汗)

Posted at 2016/04/20 03:26:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年04月18日 イイね!

横浜で仕事ww

横浜で仕事wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

月曜は月2恒例の横浜での打ち合わせでした( `ー´)ノ




朝は7時30分に移動開始ww今日は空いてるみたいなので余裕デスww



首都高の川口料金所を過ぎて新郷あたりから渋滞突入wwここまで渋滞ナシって朝は久しぶりです。



小菅JCTも空いてます、状況的に葛西から湾岸に出るルートが一番早いと予想して、そのまま中央環状線をイキます(^^♪



湾岸も辰巳あたりまで混んでましたがそのあとはスイスイ(#^.^#)



天気も回復してきたし(^^)/



横浜公演で降りていつものコインパーキングに・・・

で、いつもの貸会議室で打ち合わせ・・・

ランチは画像はありませんが、会議室から15分くらい歩いて中華街の『重慶飯店』さんで『鶏肉のクリーム煮ランチ』¥980也を食してきましたww

重慶飯店さんといえば月餅が有名ですが・・・お土産で買うの忘れました(笑)


その後18時まで打ち合わせして・・・



石川町から首都高に乗り移動開始ww





今日は湾岸も空いてますww空いてるときはホント一日中空いてるんですけどね(笑)



中央環状線も加平がアタマで10kmの渋滞でしたが20分くらいで抜けるコトが出来ました(^^♪



最近・・・グリーンのガイドランプ??って言うんですか??これが首都高にも登場しましたww

あんまり・・・意味が無い様な気がします(;一_一)

結局、行きも帰りも片道90分くらいでしたww

いつもこんな調子だと助かるんですけどね・・・・ダメかな(。´・ω・)?????
Posted at 2016/04/20 03:08:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年04月17日 イイね!

ヨコスカで仕事ww

ヨコスカで仕事wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

日曜は神奈川県の横須賀市で仕事してましたww



9時30分過ぎくらいに現着すればイイんですが念の為7時30分過ぎに移動開始ww

前から日曜は大荒れの天気ってTVで言ってたので流石に高速は空いてます、しかも予報通り風は強いし、雲行きはアヤしいし、所々で雨降ってるしで、タイヘンな雰囲気(--〆)



いつも渋滞している首都高5号線の板橋JCTも空いてますww



中央環状線の山手トンネルって日本最長のトンネルだそうですが・・・全天候型のワインディングですよ(笑)

特に・・・・3号線に分岐する大橋JCTから湾岸に合流する大井JCTまでの区間がサイコーに面白いです( `ー´)ノ

ただし・・・無料記念撮影機(ある一定条件クリアで有料ww)とエスケープゾーン無しで即コンクリ壁は要注意ですけど(笑)面白いですよ~

まぁ、この日はフツーに走りましたが・・・・

あっ、最近発見したのですが日曜の昼下がりって、結構首都高の環状線CⅠは空いてますww

この前は内回りでしたが、三宅坂から浜崎橋までオールクリアでした(^^♪

楽しく安全運転で踏みました(笑)



湾岸線も空いてて・・・



もう、この辺りは横風との闘い(笑)通行止めも時間の問題って雰囲気でした、ハコのトラックが斜めになって走ってました(≧◇≦)



横横・・・横浜横須賀道路に釜利谷JCTで乗り換えて・・・



横須賀で下りて・・



滅多に使わない本町有料道路に・・・・たった2kmくらいで¥210ですからね(汗)しかもETC不可でニコニコ現金払いのみww



無事9時チョイ前に「港のヨーコ横浜横須賀島○」に到着ww



海のスグそばデス(^_^メ)



お店に行ったら・・・自分の仕事の寄せ植え会場の設営をお店の人がしてくれてましたww感謝感謝m(_ _)m



ってコトで時間もあるしお腹も空いてたので話題のグランドビッグマックをいただきます( `ー´)ノ

ちなみにメガは完売御礼ってなってました(笑)



ビッグマックを頼む度に思うのですが・・・・『キレイに作ってよ~』

その後10時からウチの熟女講師による寄せ植えイベントが始まり・・・お昼休憩をはさんで16時にイベント終了。

今日は予報通り、雨と風に祟られた一日でしたwwヒマ・・・・だったなぁ(涙)



帰りも逆コース。¥210払っても早く帰りたかったので本町有料道路⇒横横⇒湾岸⇒首都高⇒東北道ってルートで帰還しました( `ー´)ノ

来週の土日も仕事なんで・・・・(汗)



Posted at 2016/04/18 02:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年04月16日 イイね!

土曜は練馬で仕事ww

土曜は練馬で仕事wwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

土曜は練馬の園芸店さんで売り出しのお手伝いをしてましたww



まぁ昨日の東北に比べたら練馬なんて目と鼻の先くらい近所なので7時30分過ぎに移動開始ww



土曜ですが桜の花見も終わったので?外環もガラガラに空いてます!(^^)!

大泉ICで下りて目白通りを都心方面に移動しますww



途中、右折帯には東京特許許可局清掃局のパッカー車がズラリ・・・・

ここまではホント順調でした・・・・

しかし谷原の交差点で環八を渡ったところから渋滞発生・・・

全然・・・進みません( ;∀;)うーん・・・8時45分からの朝礼に間に合わないかも(。´・ω・)???

ヤバイ(汗)



原因は・・・目白通り沿いの建物で火事だったみたいです(汗)

キズナの捜査車両もきてました

何とか2kmを30分かけてクリアして・・・




練馬の住宅街を・・・



何とか8時30分過ぎに到着ww朝礼に間に合いました( `ー´)ノ



練馬の住宅地にある老舗の園芸店さんです(*^_^*)



品揃えも充実してます。

この日は一日お手伝いをして、17時過ぎに終了しました( `ー´)ノ

まぁ、明日の仕事もコトもあるので大人しく帰ってノンビリしてました( ̄д ̄)

Posted at 2016/04/18 01:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2016年04月15日 イイね!

気仙沼まで行って帰還したww

気仙沼まで行って帰還したwwこんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。

金曜は仙台から石巻、気仙沼と仕事してサイタマに帰還しました(^_^メ)

先ずは9時半くらいに仙台港近くのビジホを出発(^^♪



結構・・・距離ありますねぇ(笑)



石巻河南までフル2車線化されたので快調に移動出来ますww



石巻港ICで下りて・・・



最初のお店は矢本です(*^。^*)

ここで暫く商談して気仙沼に移動しますww



お店の前に川があるんですが、堤防の工事はほぼ終わってました



再び石巻港から三陸道にのり・・・



石巻の先はまだ対面通行が多いんですが、2車線化の工事が進んでました。



とりあえずの終点の登米東和で下りて・・・



一般道をトコトコ・・・イイ天気だけど仕事なんスよね(涙)



桜が見ごろでした(^^♪



東北の沿岸はまぁ工事のダンプが多いのですが・・・この辺りはメチャ多いです。



南三陸の防災庁舎のさらに上の高さまで嵩上げ工事してました・・・



ホントそこら中で嵩上げ工事してました。



たまに見える海は素晴らしくキレイです・・・



来る度に新しい建造物が出来てます



お昼過ぎに気仙沼に到着(^O^)/昼休み中を避けて13時まで待機してました(-_-)zzz

そして30分くらい商談して、今回の全店ツアーは終了デス(*^。^*)



あとは帰るダケですって7時間もかかるのぉ(。´・ω・)????



警察署は高台に移転完了してました



とにかく一関まで一般道を移動しますww



いつもの橋を渡って一関に・・・・・お腹空いてますがノンビリ移動しますww



遅いお昼は前回、仙台の人に教えてもらった『直利庵 青葉』さんで『ざるそば 大盛り』¥820也

もりを頼むつもりが、ナゼかざるを頼んでました(笑)

美味しくいただいた後はサイタマに向けひたすら東北道を移動します( `ー´)ノ



一関ICから乗って・・・



逆光で見難いですが、東北道の真ん中カンバンですww

最近・・・コレ見ると『あともう少しじゃん』って思うようになりました、距離感がイッちゃってますね(爆)



日が暮れてきちゃいました・・・・到着予定が20時半ですから、ねぇ(笑)



ナンとか20時前に地元ICに着きました( `ー´)ノ

ざるそば食べた後の移動中、眠くならず順調に移動出来ましたww

土日も仕事デス(≧◇≦)ガンバラナクチャ(--〆)







Posted at 2016/04/18 00:16:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@チロル@ パイセン!お疲れ様です♪リミッター解除からの全開ですねw臓器ブローにはお気をつけ下さい🙏ただ...缶や瓶の残骸で奥さまにバレて罰の逆さ吊りの未来が見えます(爆)」
何シテル?   09/04 12:48
中期型の名古屋ナンバー営業快速アクア号のリース7号車です。よろしくお願いします。花関係の仕事してマス。。。。お花のことなら何でも聞いてね? 関東、甲信越、東北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

いくら漬けさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 14:49:54

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ナマズ号 (トヨタ カローラレビン)
25年前にAE92を手放してから念願の復活ですww C/SNC仕様を目指してイジくりまわ ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
これでフィールダーは4台目。お買い物と小僧の遊びクルマです。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
小僧用に仕入れましたが現在ムスメが通勤に使ってますww
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
今度は自家用車兼営業車。14系はこれで2台目ww CVTが信用出来ないので、今回は敢えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation